みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 西早稲田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
和気藹々とした仲間意識の高い学校。
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価建て替えてそんなに時間が経っていないこともあり、設備全体が綺麗。また、プールは屋上にあり、落ち葉等で汚れる事もなく、開放的で気持ち良く泳ぐことができる。
-
校則他校に比べても特に厳しいということは無いと思う。個人的には頭髪を含めてもっと厳しくてもよいと思う。
-
いじめの少なさ学年にもよると思うが、皆和気藹々として仲が良いと思う。私立のほうが陰湿なイジメが多いと聞きます。
-
学習環境出来る子が、解らない子に教えたりと非常に仲間意識の強さを感じます。
-
部活都大会に進出する種目やそうでない種目の差はあると思う。これはどこの学校もそうだと思いますが。
-
進学実績/学力レベル都立上位校を志望する人が他校より多いと思う。また、推薦を意識して普段の言動、態度を意識している生徒も多い。
-
施設IT設備も整っており、PCの数も多いと思う。また、保護者関係者用のエレベーターも完備されている。
-
治安/アクセス環境は西早稲田駅に至近であり、通いやすい場所にあります。
-
制服ブレザーです。ダークグレーで質素かつ、地味過ぎず、好感が持てる制服と思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか各クラス数名程度の外人生徒はいます。皆和気藹々と学校生活を楽しんでいます。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学校だったが、西早稲田中学校にして良かったと思う。
進路に関する情報-
進学先都立中堅校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由大学進学の良さもそうだが、通いやすい場所ややりたい部活があるなどの環境だった為です。
投稿者ID:549765 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
この学校で本当で良かったです。卒業するのが惜しいくらい。
先生と生徒の距離も近くて、授業は楽しいです。(もちろん楽しくない授業もありますが)先生もいい人ばかりです。1人結構傲慢?な先生もいますが。
良い友達もできました。他の口コミに悪いことばかり書かれてますが、気にしないでください。そんなにひどくな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
マジ、中学受験すれば良かった。
先生の当たり外れは本当に大きいから。
係決め、委員会、生徒会は表向き生徒の投票で決める。
皆にわからないように伏せて挙手制で先生が決めている。
生徒会も何票か公表しないのも先生が決めているから。
実行委員にも口止めしてます。
まぁ、生徒は伏せても誰があげたかチラッと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
千登世橋中学校
(公立・共学)
-
-
校舎は都会的、先生は不平等で古臭い価値観
1
保護者|2023年
新宿西戸山中学校
(公立・共学)
-
-
良い意味でも悪い意味でもモデル校
2
保護者|2021年
新宿中学校
(公立・共学)
-
-
先生に嫌われたら終わり。
2
在校生|2022年
牛込第二中学校
(公立・共学)
-
-
学年にかなり依存する学校
3
卒業生|2017年
落合中学校
(公立・共学)
-
-
都会にあるけど都会っぽくない中学校
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 西早稲田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細