みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜堤中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
楽しい学校生活を送れる中学校
2019年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通に良いと思います。
先生も良い先生が多く、少し抜けてる先生もいますが真面目に対応してくれる先生が多いです。
行事も生徒も先生も団結して行うのでやりがいのある、見応えのあるものになると思います。
部活も基本的どの部活も一生懸命に頑張っています。
良い学校生活が送れると思います。
(個人の意見です) -
校則基本厳しいとはいえません。髪型は女子は下ろしてる時肩に着くと結ぶか切る。男子も耳に髪がかかってはいけない。前髪は長すぎるとダメ。
先生は注意してきますが声掛けする程度で厳しくはありません。ですが女子の場合色つきリップや化粧品を持ってきている生徒もいるので見つかった場合は没収され説教されます。親にも報告されるのでそこは正直の話面倒臭いです。あとスカート、靴下が短いと注意してきます。朝の身だしなみチェックでも指摘されるとその場で直さなければなりません。
男子は分かりませんがワイシャツがズボンから出てたりすると注意されます。ズボンを膝まで折ってる男子もいますが授業中はあまり気づかれないせいか注意されません。
セーターは紺、黒、灰色でブレザーの袖から出てたりすると注意されます。といってもあまり気づかれません。男子はベルトですが黒が基本だと思います。
タイツ着用可能です。 -
いじめの少なさ月に一度いじめアンケートがあります。
いじめが見つかると先生等が対処してくれます。
ですがあまりいじめを見かけることがないので、、。
やはり合う合わない人達が集まるので嫌と思う人もいますがしょうがないと思います。裏で影口などがありますが、酷いいじめは見た事も聞いた事もありません。 -
学習環境授業でiPadを使って行う授業が多く、また英語や数学、理科、技術ではICTを使って授業するので分かりやすいです。また放課後では補習もあり受験対策講座もあります。補習を受けた事があるのですが受験勉強に必要な事など教えてくれるので受けた方がいいです。
-
部活運動部はバドミントン部、柔道部が主に実績を残しており強いです。バドミントン部は男子が1位?3位を獲得しています。他にも男女バスケ部、ソフトテニス部、ハンドボール部等も実績を残しています。
文化部は吹奏楽部がほんとすごいです。金賞、銀賞を獲得しています。実際に演奏なども聴いてますがすごいです。
他には美術部、ホームメイキング部、和太鼓部、手話部、茶道部等あるのですが美術部はあまり評価良いとは思いません。(私は美術部員です)活動でもすごい自由で緩いです。話してばかりの生徒もいます。ルールを破る人もいますし。ちゃんと絵を描きたいという人は申し訳ないですが美術部に入り意見を述べてください。って感じです。しっかりやってる人とやってない、あるいはやらない人との差が激しいです。
-
施設建設されてまだ数年なのでやはり綺麗です。
校庭、体育館も広く、教室もいくつもあり、トイレも綺麗です。プールも3階にあり天井はないのですが特に不満に思う事もありません。 -
制服普通です。悪くは無いと思います。
ワイシャツに(冬はワイシャツにセーター)黒のブレザーに女子はスカート、男子はズボンで靴下は女子は紺色のロングソックス、男子は白の靴下です。
女子のスカートの柄には灰色、黒、水色、ピンクのストライプで男子は灰色のズボンです。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから。
説明会に参加した時行事が盛り上がっていて自分も参加したいと思ったから。
部活が積極的で楽しそうだし、自分の能力をさらに伸ばせそうと考えたから。
進路に関する情報-
進学先芸術高校に入り美大に向けて勉強し
美大に入学したいと考えています。
投稿者ID:5093192人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いじめもなし
立地もいい
行事も楽しめる
学習も問題ない
部活も楽しい
校則も以外に良い
全体的に総合評価星4と行ったところですかね
特にkこだわりがないのであればここに入学するのは
ありだと思います。
【学習環境】
授業はしっかりと教えてくれる先生が多い
理科の地層の授業では語呂合わせなどを使...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
iPad導入授業など他の学校では出来ない授業などはいいと思う。
しかし、生徒の心に寄り添わない教師が多数で問題ごとにもただ親に連絡すればいいと思っている教師ばかりです。特に現3年教師
そして、授業中生徒が違う行動をしていても面倒な事にしたくないのかあまり注意せず、そのままにし雰囲気が良くない学級...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第三中学校
(公立・共学)
-
-
二中か三中で悩んでるんだったら絶対二中!
3
在校生|2023年
桜橋中学校
(公立・共学)
-
-
やる時はやる生徒たちがほとんど
4
在校生|2023年
南千住第二中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わせられる学校です。
5
保護者|2020年
寺島中学校
(公立・共学)
-
-
家近いならここでいいと思います
3
在校生|2021年
墨田中学校
(公立・共学)
-
-
普通に青春ができる学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜堤中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細