みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  北豊島中学校

北豊島中学校
出典:運営管理者

北豊島中学校

(きたとしまちゅうがっこう)

東京都 荒川区 / 東尾久三丁目駅 /私立 / 女子校

偏差値:35 - 38

口コミ:★★★☆☆

3.11

(11)

2024年度 偏差値

35 - 38

東京都内
738位 / 1049件中
全国
3023位 / 3,578件中
入試名
一般(35) / 特待1回(38) / 特待2回(37) / 特待3回(38) / 適性検査型(35)

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      少人数制でとても手厚く見てもらってます。
      こんなに細かく見てくれるの?!と驚くくらいです。進学校とは言えませんが、それぞれが自分の将来のために頑張れる学校で、そのために先生も寄り添ってくれます。
    • 学習環境
      小テストは満点になるまで再テスト。
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      面倒見は非常にいいと思いますが、もっと部活より勉強で実績を残すよう取り組んでいただきたい。生徒の自主性もいいが、せっかく選んで通わせている学校。親の立場から言えば勉強をもっと叩き込んで自分で自分を学習するという習慣を学ばせていただきたい。
    • 学習環境
      さすがに私立だけあり、勉強面でのサポートは充実したものですが、生徒本人の主体性に重きを置いているようなので、もっと強制力をもって勉強させていただいてもよいと思います。毎日、親が先生とやり取りする一言ノートのようなものがあり、親の側は毎日記入という点では大変でした。
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2018年08月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり生徒の心に寄り添わない、頭ごなしに生徒に怒鳴る女性教諭の存在。何かと不安定な中学生が心穏やかに過ごせない環境。
    • 学習環境
      英語は週8時間ある。成績上位の生徒には無料の講座があるが、中位層の生徒にはサポートがない。普段の授業中は活気ない生徒が多い。

基本情報

学校名

北豊島中学校

ふりがな

きたとしまちゅうがっこう

所在地

東京都 荒川区 東尾久6ー34ー24

最寄り駅

東京さくらトラム(都電荒川線) 東尾久三丁目

電話番号

03-3895-4490

生徒数

小規模:200人未満

この中学校のコンテンツ一覧

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 北豊島中学校の評判は良いですか?
  • 北豊島中学校の住所を教えて下さい

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  北豊島中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!