みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 滝ノ水中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
無難な学校。無難な学校。
2022年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全体的に普通ってゆう感じがするかなー先生の当たり外れが多い印象。トイレもリフォームで綺麗になったし。
-
校則入学当初は厳しかったが、少し変わって緩くなった。部活の再登校の時早く来ると怒られるらしい
-
いじめの少なさ特に酷いいじめは聞かない。ただ、度を越したいじりは少しある。
-
学習環境先生に質問すれば教えてくれるが、質問するのにハードルが高い。特に先生が職員室にいる時
-
部活ハンドボールが強い。他の部活は詳しいことは分からない。文化部は合唱、美術、茶道、将棋がある
-
進学実績/学力レベル詳しいことは分からないけどそれなりかと。先生によって熱度は違いそうな感じがする。
-
施設スペースがあまりない体育館にはエアコンがない!夏になると死にそうになる。
-
治安/アクセス土地柄
-
制服自分が入学した1年後に学ラン、セーラーからブレザーに変わった
入試に関する情報-
志望動機とくになし。近所に住んでいたから。他の私立の学校に行く必要が無いから。
投稿者ID:8361791人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
我が家は学校も近く先生にも恵まれたので子どもはとてもよい環境で中学生活を送れていると思う。 コロナ禍で保護者への連絡もアプリを通じて必要な時に必要な量の情報をくれるので安心しています
【学習環境】
コロナ禍で集まったというよりもLINEなどを活用してお互いを高めあっていると思う
【進学実績/学力...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
滝ノ水中学校=いい学校と思ってる方が多いと思いますが、それは違います。先生は贔屓する先生が多く、内申のつけ方が明らかにおかしい人が多いです、何故、テストの点数がほぼ同じで、忘れ物をする子が、忘れ物をしてない子よりも内申が高いんでしょうか?ちなみにその子は先生には生かされてる子です。贔屓としか考えられ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
神沢中学校
(公立・共学)
-
まあまあレベルは高いと思う
4
在校生|2020年
鳴子台中学校
(公立・共学)
-
地域の子供が通う学校
4
保護者|2019年
鎌倉台中学校
(公立・共学)
-
環境もよく安心して通学できる
3
保護者|2019年
東陵中学校
(公立・共学)
-
一般的な学校を希望するのなら
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 滝ノ水中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細