みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 谷田部東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
和やかな雰囲気の和気藹々とした学校
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が生徒一人一人の個性を見て下さっています。良い意味でフレンドリーな感じで話しやすい先生が多い印象でした。
-
校則必要最低限の校則だと思います。スカート丈に決まりはあっても厳しく指導される事は殆んどありません。カーディガン着用事はブレザー必須くらいです。
-
いじめの少なさ比較的ないほうだと思います。小さなトラブルや揉め事はあっても、問題になるようないじめはないと思います。
-
学習環境学習面でのサポートについては特に変わったところはないと思いますが、あるきっかけで養護の先生に個別で教えていただき、苦手な数学が得意科目になったくらいです。
-
部活種類や実績までは分かりませんが、どの部活動もそれぞれの形で活動していると思います。他校とのトラブルも聞きませんでした。
-
進学実績/学力レベルこれについてはあまり情報がないので回答出来かねます。申し訳ありません。
-
施設校庭の端にBBQが出来るスペースがあります。学校行事や部活動など、特別な時に先生の許可のもと皆で材料持ちよりBBQを楽しむことがありました。
-
制服紺ブレザーにグレーのボトム。シンプルです。スカートのプリーツが少ないのでアイロンがかけやすいです。
投稿者ID:237039 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
谷東 と略されて呼ばれています。挨拶がしっかりできる学校です。3年間の部活動で人間性が育つので9年生はしっかりした人が多いです。
いい先生が多く、一人一人をしっかりみてくれています。文武両道を掲げています。
ですが年々落ちてきている感じはします。部活動も勉強面も人間性も。
【学習環境】
全体的にレ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
これと言って特徴はないですが、東小学校、二の宮小学校、小野川小学校区なので新住民と旧住民(地元)がこの中学校に入学します。なので学校間の違いが少しあるかもしれません。生徒数も1番?多いとか?。
学力、スポーツはともに市内、県内では上位にあると思います。
【学習環境】
補習やサポートはごく...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
並木中等教育学校
(公立・共学)
-
-
全てが終わっている学校
1
卒業生|2018年
並木中学校
(公立・共学)
-
-
よくもわるくもなく普通
4
卒業生|2021年
手代木中学校
(公立・共学)
-
-
勉強がかなり大変だけどいい人ばかりです。
5
卒業生|2019年
竹園東中学校
(公立・共学)
-
-
あっという間な3年間です。
5
卒業生|2021年
土浦第三中学校
(公立・共学)
-
-
クラスが良ければいい、部活は慎重に選んで
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 谷田部東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細