みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 日立第一高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
時が戻っても入学したいと思える学校です。
2023年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価私はここの学校に通えたこと、本当に良かったと思います。何より一緒に切磋琢磨し合える友達、話があう仲間が周りに沢山いる空間は居心地が良く、楽しい中学生活を送ることができました。迷っているなら絶対目指すことをお勧めします。偏差値以上の優秀な仲間がいます。
-
校則他の学校と比べてゆるいと思います。禁止といえば髪を染めることくらいしか思いつかないほどです。ですが他校からいらっしゃった先生が前任校でのルールを持ち出してくることがあったりします。
-
いじめの少なさ私の代はいじめも不登校になってしまう人もいなく、仲が良かったです。特に他の学校だったらいじめに遭ってしまいそうな子や小学生の頃いじめに遭っていた子でもここでは伸び伸びと過ごせると思います。
-
学習環境テストの点によって補習がありますが殆どなかった気がします。先生方も情熱を持って学問に取り組んでいる方が多く、質問にも丁寧に答えてくださいました。けれど全体として塾に通っている子が多く、担当の先生の当たり外れもあるのかなと思います。ですが塾なしでも大丈夫です。周りのレベルは高いですが特別難しいことはやってなかったです。
-
部活吹部や科学部は実績も盛んです。運動部もホワイトで、初心者でも入れると思います。文化祭などもクオリティが高く、合唱でもピアノやお習字が得意な人が多いので全体的に質の高い行事が多いです。
-
進学実績/学力レベル人によりますが、とても優秀な子が多く私自身もそのおかげで切磋琢磨しながら勉強に励むことができました。高校も水戸一に行けるレベルの子が多いと思います。
-
施設少し古いですがトイレ以外不満はないです。耐えられると思います。
-
治安/アクセスいいと思います。
-
制服最近ジェンダーレス制服も導入されました。可愛いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頭のいい変人。勉強できるのに芸人のように面白い人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機シンガポールにいけるからです。地元にあって近かったからです。
進路に関する情報-
進学先みんなそのまま一高に行きます。
投稿者ID:970092 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
公立の中学校でありながら私立の学校に負けないくらいの充実したカリキュラムでとても満足しています。ただ、授業の進みはかなり早いそうなので、授業は集中して受けないと大変みたいです。
【学習環境】
授業では一人一台顕微鏡が使えたり、黒板ではなくホワイトボードを使用したり、かなり恵まれていると思います。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
学習環境は近隣の市立中と比べて格段にいいものです。
高校がSSHなので実験設備等は充実しています。ただ、他校と比べて授業の進度がとても早く、家庭学習をしないと追いつけず、また置いていかれる生徒もいることも事実です。授業は55分×6限です。部活は高校とグラウンドや場所を共有しながらやっているためとても...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
並木中等教育学校
(公立・共学)
-
-
全てが終わっている学校
1
卒業生|2018年
水戸第一高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
勉強に意欲的な生徒が多い学校です
4
在校生|2023年
竜ヶ崎第一高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
竜ヶ崎第一高等学校附属中学校の口コミ
2
在校生|2020年
勝田中等教育学校
(公立・共学)
-
-
勉強が好きな子は入学するべき!
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 日立第一高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細