みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 屋代高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
前向きに取り組める生徒には抜群の環境
2022年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価試験に合格して入学してきた生徒の集団なので、地元公立中学より統制は取れていると感じます。ただし、試験に合格しただけで満足してしまう生徒もいるようです。
-
校則中学生として当然のレベルであり、地元公立中学と比較しても特段変わらないと思います。
-
いじめの少なさ特別問題が発生している様子もなく、広く浅くの付き合いでお互い干渉していないのではないかと感じます。
-
学習環境クロムブックを無償で借りれます。ベネッセの学力推移調査(全国で公立一貫校、私立の中堅一貫校の生徒が5万人以上受験)を年3回受け、自身の位置を確認できる。
-
部活1学年80人しかいないため、地元公立中学などと比較すると、班活の種類も少なく活気があるとは言えないと思います。
-
進学実績/学力レベル旧帝一工、国医医等の合格者の多くは一貫生とのことであり、上位層はかなり優秀と思えますが、中学入学だけで満足してしまいその後の努力を怠る生徒もいるようです。
-
施設体育館、グランド等は高校と共用であり、高校生が優先される。また、中学棟は新しいが木造で少々安っぽい。
-
治安/アクセスしなの鉄道「屋代高校前駅」から徒歩3分であり、抜群に良い。
-
制服特に夏服のセーラー服は清潔感があって良いと思います。
入試に関する情報-
志望動機家から容易に通えること、一貫校であり大学受験を意識して取り組めることに魅力を感じた。
投稿者ID:8560306人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
勉強したくて通学している子が多いので、学習意欲が高く、勉強に集中できる。それぞれの目標に向かって努力できる環境にあり、とても恵まれていると思う。
【学習環境】
勉強したくて受験する生徒が多いので、授業中の集中力は高いものがあると感じる。先生も、とてもいい先生方が多いように思う。
【進学実績/学力...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
相当きつい受験勉強を勝ち抜いたのに、入ってはみたものの、中高一貫の意味が分かっていない先生が多すぎる。何のために公立中高一貫校を設立したのか分かってていない。
【学習環境】
一般の中学よりはかなりの速度で授業は進行していく。課題も多い。ただ、課題の内容を見ているとこれをやらせて学力向上するのか?と...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長野中学校
(公立・共学)
-
個性溢れる学校 どう捉えるかはあなた次第
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 屋代高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細