みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 川崎高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
みんないい子でがんばりや
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の指導方針が明確で、生徒もやりがいがある学校だと思います。生徒は、みんな仲が良く、元気いっぱいです。
-
校則ふつうに自転車通学がだめ。駅から遠いためあるくのがたいへん。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いていないし、楽しそう。
-
学習環境クラスのみんなと仲がいい。わからないことは、先生がよく教えてくれる。
-
部活毎日部活動ができない規則。なかなか、勝てない。練習量が少ない。
-
進学実績/学力レベルみんな頭がいい。とくに英語は、みんな優秀ですごいとおもった。
-
施設まだ、できて新しい。駅からは、遠いが施設が広くきれい。おおきい
-
治安/アクセス駅から歩くと20分以上かかって不便であるが、子供の体が作れる。
-
制服男子は、学ランで一般的なものです。どこでもありそうな制服かな。
入試に関する情報-
志望動機中高一貫校で、とてもやりがいのある学校であるため、受験させた。
進路に関する情報-
進学先中高一貫のため、同校。
-
進学先を選んだ理由中高一貫のため、そのままエスカレータ在籍です。いい学校ですね。
感染症対策としてやっていることクラス半分で分散登校やオンライン授業を実施。教室は、常に喚起。投稿者ID:7956694人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校長先生始め、先生方が熱心。
生徒たちも、親や周囲に愛されて育ったのだなという子が多い。中学ができたのと同時に建て替えられたので、設備面でも恵まれている。
子供の学年だけかもしれないが、進学校というよりは、内申や高校受験に振り回されず落ち着いて6年間過ごしたいという子が多い印象。
【学習環境】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
わざわざ遠いところから通うなら近所の公立中に行けばよかったと思っています。教師は入れ替わりが激しく、信頼できる人はいません。教師は生徒のことを考えて、というより自分雄好きなように授業をする人が多いです。なんでこんなにタイピングの練習を強制させられるのかわからないし、授業でやらされていると鬱っぽくなり...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
相模原中等教育学校
(公立・共学)
-
-
大量の課題と最小限のサポート/古い感覚
1
保護者|2023年
南高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
充実した設備。だが、結局はひとによる。
3
在校生|2022年
平塚中等教育学校
(公立・共学)
-
-
充実した6年間を過ごせそうな学校です
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 川崎高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細