みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 川崎高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
素晴らしい学校、そして仲間。
2019年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかくいい学校です。この学校に入って非常に充実した中学校生活を送れています。入って良かったーって思える人がほとんどだと思います。
-
校則校則は正直ほとんど意識していませんが、ごく一般の校則で、地元の人に靴が自由なだけで驚かれましたw。高校になったら靴も指定ですけどね。
-
いじめの少なさいじめは起こってます、たぶん。でも仲良く過ごしている人の方が多いのが率直な感想です。あまり雰囲気に馴染めていない人たちが対象となってしまうのかもしれません。。。
-
学習環境部活に力を入れてるわけでもなく、しっかりと学習会取ってくれるのはありがたいです。また、授業も、若干うるさいだけで特に気にする必要ないし、展開が面白くて私は大好きです。
-
部活陸上はほんとに強いです。かなりハイレベルです。その他の部活はのんびりと取り組んでいるイメージですね。
-
施設とにかく校舎が新しいので充実感がすごいです。特に芝のグラウンドは、体育の時に横っ飛びしてもかすり傷ぐらいですみますね。
-
制服セーターがかっこいいと思っております。でもその他の制服もださくはないし、良いなとは思ってます。
入試に関する情報-
志望動機・校舎・グラウンドが綺麗
・英語を学びたい・レベルアップさせたい
投稿者ID:50925815人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
校長先生始め、先生方が熱心。
生徒たちも、親や周囲に愛されて育ったのだなという子が多い。中学ができたのと同時に建て替えられたので、設備面でも恵まれている。
子供の学年だけかもしれないが、進学校というよりは、内申や高校受験に振り回されず落ち着いて6年間過ごしたいという子が多い印象。
【学習環境】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
わざわざ遠いところから通うなら近所の公立中に行けばよかったと思っています。教師は入れ替わりが激しく、信頼できる人はいません。教師は生徒のことを考えて、というより自分雄好きなように授業をする人が多いです。なんでこんなにタイピングの練習を強制させられるのかわからないし、授業でやらされていると鬱っぽくなり...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
相模原中等教育学校
(公立・共学)
-
-
大量の課題と最小限のサポート/古い感覚
1
保護者|2023年
南高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
充実した設備。だが、結局はひとによる。
3
在校生|2022年
平塚中等教育学校
(公立・共学)
-
-
充実した6年間を過ごせそうな学校です
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 川崎高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細