みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
弟妹たちにも通わせたいです。
2016年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通っている生徒の雰囲気も穏やかで、先生方も丁寧に子どもを見てくださっていることが感じられます。
-
校則ごく普通の校則です。申請を出し、受理されれば携帯の所持(校内では先生預かり)も可能です。
-
いじめの少なさいじめの話は聞きません。
-
学習環境学校からの課題は多目かもしれませんが、きちんとこなせば基礎学力は自然に定着すると思います。高校生にあたる先輩たちのアドバイスを貰う機会もあり、良い刺激を受けることが出来ています。
-
部活学年を超えて部員全員が仲良く、和気藹々とした雰囲気です。
-
進学実績/学力レベル大学への進学率は高いと聞いています。超難関校に対しての実績は今からかもしれませんが、本人が行きたい大学に行くことが出来るのなら、実績は二の次だと考えています。
-
施設施設自体は新しいものではありませんが、綺麗にしてあると思います。
-
治安/アクセスバス通学の子が多いので、朝は混雑は必至ですが、受験時から分かっていたことなので、親も子ども自身も納得しています。
-
制服地元の中学校のものより良いです。
-
学費内容にみあった適切な費用です。副教材費などは、一般の公立中学に比べると1.5倍位だと入学説明時にきちんと説明がありました。
入試に関する情報-
志望動機子ども自身が行きたいと言ったので。
-
利用した塾/家庭教師学区内の塾(個別対応塾)
-
利用していた参考書/出版書特になし
-
どのような入試対策をしていたか塾の教材や過去問等
投稿者ID:19484715人中11人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
2014年から「広島市立広島中等教育学校」に名称が変更になり、高校生の募集をしない完全な中高一貫校になりました。新しい学校を作って行こうという熱意が感じられます。
【学習環境】
先生方も熱心で生徒達も意欲的です。
小テストも頻繁に行われ、追試・再追試と面倒見がいいです。
宿題の量が非常...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
他の方も書いておられるが、オープンスクールや説明会・学校紹介等で見る印象とかなり違うことが残念。陰湿行為やトラブル、見ぬふりの先生も多い。
公共機関等でのマナー違反による苦情が多く寄せられる。
勉強に関しては、頑張っている子や熱心な先生も多いので、本人が流されずやる気さえあれば伸びると思う。
【学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
福山中学校
(公立・共学)
-
自称進学校でしょうもない。来ないほうがい
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細