みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 愛川中原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
環境と人材がいい学校
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価適度に行事があり、先生も生徒も熱心に取り組みます。 自然豊かなので、のびのびと学校生活が遅れます。
-
校則ちゃんとした規定があり、みんなそれに従って、きちんと生活し 制服もそれに沿って着ています。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことありません。学校全体が穏やかな腑に気なので、ないと思います。
-
学習環境毎日、宿題が出るので自然と勉強をする習慣が身に付きます。 先生たちも気さくなので、わからないことは何でも訊きやすい環境です。
-
部活部活動は絶対入らなきゃいけないわけじゃありません。実際うちの子供は入ってません。 人それぞれやりたいひとはやる・・でいいと思います。
-
進学実績/学力レベル子供が少ないので 学力が見合えば、行けるんじゃんでしょうか。 進路相談は熱心にのってくれます。
-
施設学校自体が古いので きれいではありませんが 教室にはエアコンがあるので 夏でも快適に過ごせます。
-
治安/アクセスアクセスは悪いです 駅からバスで30分くらいかかります。
-
制服制服は上下、青色でおしゃれな感じではありません。来年から体操着だけ変わります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか愛川町が工業団地の町なので外国人労働者が多いため、生徒も外人がとても多いです。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったので、通いました。 先生方の評判も良かったので安心して通わせました。
進路に関する情報-
進学先伊志田高校
-
進学先を選んだ理由見学に行った際、子供が気に入ったので、本人の希望により決めた。
投稿者ID:555250 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
良い学校だと思う。 特に先生がたの対応が良いと感じる。学生指導は活発だと感じる。地域の治安も特に悪くない。イジメの問題もほとんどない。
【学習環境】
学習環境は 問題を感じたことはない。 他校の状況はわからないので比較できない。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは特に高いわけではないが、先生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
10数年前は問題の有る教師がおりましたが、現在は良くも悪くも平均的な田舎の中学校です。全体的にのんびりした校風です。
【学習環境】
教科によっては夏休みなどに補習授業をしてくれる場合も有りました。
【進学実績/学力レベル】
厚木高校には毎年2~3人入学しています。地元の愛川高校には比較的に入学し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
愛川東中学校
(公立・共学)
-
-
地域の標準的な学校。
3
保護者|2022年
田名中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校だと思います
3
保護者|2016年
荻野中学校
(公立・共学)
-
-
生徒はいいけど教師の当たりハズレが多い
2
在校生|2022年
上溝南中学校
(公立・共学)
-
-
友達とゆるく過ごせる学校
3
保護者|2023年
藤塚中学校
(公立・共学)
-
-
中学生の3年間のあれこれ
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 愛川中原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細