みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 寒川中学校 >> 口コミ
寒川中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生と生徒は和気藹々とした感じはあるので、良いと思います。
校長先生が変わったばかりなので、これから、どう変わるのか期待したいです -
校則色など規制があるはずが、靴の色は自由だったりしている。(華美なものは認めないとなっている)
-
いじめの少なさ周りで、いじめの話は聞かない。
何人か不登校の人がいるという話は聞いたことがあるので、その辺りが不明では、ある -
学習環境テスト前などは、残って勉強をできる日が設けられている。
土日も、ボランティアの大学生が勉強会を開いてくれる -
部活部活ごとに頑張っているとは思いますが、全体的に人数が少なく、他の学校と合同チームにしないと試合に参加できない状態なので、かわいそうに思う。
-
進学実績/学力レベルできる子とできない子の差がありすぎるように感じています。
先生たちも、一生懸命に相談に乗ってくれるので、子どもにあった進路を探すこともできそうです -
施設かなり老朽化していることもおり、雨漏りしている場所もある。
エアコンがついたので、換気しながらとは言え、昔よりは良い環境ではあると思う -
治安/アクセス産業道路が近くにあるので、大型車両も通るので、危険箇所はあると思う。
-
制服もう、何年も変更がなく、全く今どきの制服ではないです。
少なくとも、35年以上は変わっていないと思います。
去年より、自宅で洗濯できるものが、発売されました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個人個人が自由にしたり、主体性を持っていると思います。
体育祭も、3年生が夏休みから準備をし、1、2年生とともに、素晴らしいものを作り上げていました
感染症対策としてやっていること人数が少ないこともあり、教室での授業が基本です。 黙食もしていて、消毒や、アクリル板の設置もされています投稿者ID:864313 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価各行事に、子供達主体で取り組めるよう工夫されていて、また先生方も熱心に取り組まれているのを感じましたけど、まだ学校全体の事を把握しきれていない部分もあると思うので4点です。
-
校則スカートの丈、冬服の上から羽織る服等に、少し細かな規則があると感じています。
-
いじめの少なさ在学中の子供より、特にいじめがあると言う話は聞いていませんし、学校がいじめに対する教育指導に力入れていると感じています。
-
学習環境移住により通うことになりましたので、環境に関しては100%の把握が出来ていないので、評価は4点ですけど、学校は子供が早く馴染めるように、親切に対応されています。
-
部活実績が分からないのとで4と評価しましたけど、部活は熱心に取り組まれていると感じています。
-
進学実績/学力レベル進学実績等の実態を把握していないので4と評価しましたけど、定期的なお便りで、校長先生を始め、他の先生方皆さん、子供達への熱心なご指導メッセージを送られていると感じています。
-
施設全体の施設を視察した事が無いため4点ですが、寒さ対策等なさっている事等子供の話で聞いています。
-
治安/アクセス治安は良いと感じていますし、駅から近いです。
-
制服セーラー服なので、子供が可愛く無いと話していましたし、少しデザインが古いかと思われるので3点にしました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく、親切で、優しく元気な子が多く、部活にも取り組んでいる子が多くいるようです。
入試に関する情報-
志望動機他校の選択肢は無く、通える学校として役所のほうで案内されました。
投稿者ID:634598 -
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校内だけではなく地域の方々の協力を求めて生徒との交流を深めながら学習に取り組んでいます。OB教師の協力と学年関係なく学習する場所を作っています
-
校則制服の着用は必須、寒暖差の調整する衣服も指定であり学生もキチンと守っています。身だしなみの乱れも厳しく染髪ピアス化粧の指導は徹底しています。スマホの持ち込み禁止も徹底しています。 過激にならず生徒と取り組んで校則を守ってほしいです
-
いじめの少なさ最近では、いじめの判断は難しいと思います。生徒同士だけではなく生徒と教師、教師同士、ツイッター、SNSなどなどその中でのいじめの判断は難しいと思います。
-
学習環境学習時間以外にもテスト週間にはオープンスクールとして放課後でも受けられます
-
部活部活数が少なく特に運動部に関しては顧問の先生がいないことから縮小化しています。 少子化も進み部員数も少なく あまり活動の少ない部活に入り放課後は塾や習い事を中心に行なっている
-
進学実績/学力レベル進学に対して教師によって対応が違うのが現実です。保護者と生徒と学校側との意見がまとまれば良いが保護者と生徒、保護者と学校側との意見が異なると難しい
-
施設創立が古いので耐久工事はここ何年かにかけてやっていますが町との予算の関係から時間がかかっています
-
治安/アクセス単線のため運行本数が少なくバスの方が数少なく終電早い
-
制服学校指定はわかります。ただもう少し季節に応じたものにしてほしいのと価格的に安くならないのかなと思います 卒業後学校で制服リサイクルがありますがやはり買い足さないと無理なので考えてほしいでさ
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒数が少ない中外国人生徒も各学年で何人かはいます。 男女問わず国籍も問わず学習しています。お互いの文化の違いに戸惑いながら
入試に関する情報-
志望動機地域内指定の学区内の中での中学校なので自然に小学校からそこの学校に入学しました
進路に関する情報-
進学先となりの地域の県立高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由電車でも自転車でも通えて 大学進学を希望していたから
投稿者ID:548458 -
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全校生徒数が少なく部活動の種類が少ないため自分の入りたい部活動が無い状態でした。 良い所は昔から紺色のセーラー服で落ち着いた品の良い制服です。
-
校則校則はそれ程厳しくは無く セーラー服も可愛いです。 最近の中学校では夏はジャージ登校になっているので 良いと思います。
-
いじめの少なさイジメのアンケートは定期的に行なっています。 担任に相談した事もありますがなかなか改善まではいかないのが現状です。
-
学習環境補習の時間というのがあまりありませんでした。 もう少し時間をとって指導して欲しかった。
-
部活全校生徒数が少ないのもありますが、やりたいと思う部活動かなくあまり充実できなかったようです。
-
進学実績/学力レベル進路については親身になって指導してくれました。 小テストをまめに行っていたようです。
-
施設体育館は風通しが良く夏は大きな扇風機を設置しています。 図書室にも沢山の参考書があり、出入りしやすい所です。
-
治安/アクセス最寄りの駅から徒歩20分位
-
制服女子は紺色タイ紺色ラインのセーラー服 男子は黒の学ランでボタンに寒川の文字がはいっています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通クラスと特別クラスがあります。
入試に関する情報-
志望動機学区が寒川中学校だったのですが、東中学校とわかれてしまい友達がなかなかできませんでした。 希望の中学校に入れる制度があれぱいいのにと思いました。
進路に関する情報-
進学先偏差値の高い北陵高校に進学しました。 普段からコツコツ勉強する真面目な性格です。
-
進学先を選んだ理由大学進学を目指しているので より良い学校を希望しました。
投稿者ID:547479 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価町内で一番生徒数が少ないので、先生方の目が届きやすい。 授業時間確保のために文化祭がありません。そのかわりに平日午後に文化部発表会があります。
-
校則特に厳しくは感じない。男子は学ラン、女子はセーラー服。服装検査などはなく、女子はウエストで折って多少スカートを短くするくらいなら、黙認している感じ。
-
いじめの少なさ学年による。やんちゃな子が多い学年だと、多少のトラブルがあるようだ。 今のところ目立った話は聞いた事がない。
-
学習環境定期テスト1週間前から「にこにこスタディ」という勉強会を放課後にしてくれている。 教科毎に教室が分かれていて、先生が2~3人ずつ勉強をみてくれる。 自由参加。
-
部活人数が少ないので、部の選択肢が少ない。 吹奏楽部は、近隣のイベントなどに参加している。
-
進学実績/学力レベル地域のトップ校には、毎年数名合格している。先生方は何がなんでもトップ校合格させないと!という感じではないので、生徒や家庭の希望も聞きつつ進路を決めさせてくれる。
-
施設建物は全体的に古いが、中はキレイにされている。校庭はスプリンクラーが無いので、風の強い時にはとても埃っぽい。 トイレはほぼ改修済みで洋式がほとんど。
-
治安/アクセスアクセスは最寄り駅から徒歩15分位。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服。 セーラー服にラインが入っているが、生地とお馴染み紺色なので、地味に感じる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか卒業して何年かたっているので、最近の学校の様子はわからない。
入試に関する情報-
志望動機学区で決まっていたので。 生徒数が少ないので、先生方の目が届きやすいのは良かった。
進路に関する情報-
進学先地元の茅ヶ崎高校に進学。
-
進学先を選んだ理由図書室が充実していたのと、家から自転車で通える距離だった。
投稿者ID:550674 -
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育館・校舎ともに綺麗です。
トイレも綺麗で居心地が良いです。
体育祭などの行事は盛り上がりがすごいあります。 -
校則みんなたいして普通に過ごせてたと思います。
スマホなどは当然禁止でした。 -
いじめの少なさガチのいじめは見ません。
冗談でやったのが大きくなったのはあります。 -
学習環境わからない問題は、聞いてみると、先生がわかるまで教えてくれます。注意もしっかりとしてくれます。
-
部活どの部活も日々精進しています。
-
進学実績/学力レベル内申は、やはり頑張った分だけつけられたと思うので、進路に向けて頑張れば、叶う可能性はあります。
ほとんどが高校に進学したと思います。 -
施設読み方はさむかわです。
体育館は言うことなしで綺麗です。
図書室もあり、校庭はよく試合会場になるほど充実してるはずです。
全体的に綺麗なのは確かです。
しっかりとした中学校生活がおくれると思います。 -
制服男子は学ラン、女子は紺色のごくごく普通のです。
ダサいと言われますが、学ランはよくあると思います。
入試に関する情報-
志望動機近いため。学区的に入学しました。
進路に関する情報-
進学先偏差値55くらいの高校
投稿者ID:357589 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、寒川中学校の口コミを表示しています。
「寒川中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 寒川中学校 >> 口コミ