みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 南郷中学校 >> 口コミ
南郷中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価ずっと書いてきたことをまとめればいい。これ以上文章化するのは勘弁してほしい
-
校則全てにおいて緩めの校則なので、もう少し厳しくしておかないと集団生活への適応力がつかない
-
いじめの少なさ小学校からの仲間も多くみな仲良くしてくれている。そういうのもあり甘さも垣間見える
-
学習環境聞いている範囲で他行の情報も入るが群を抜いて課題や宿題が少ない
-
部活今年に関してはコロナにより何も活動評価が出来ないため 感染対策が大変だと思う
-
進学実績/学力レベルあと一年で高校受験なのに学校ではそんな話は全く出てないようなので、先を見た教育をお願いしたい
-
施設校舎は40年たってはいるが校庭は広いし上には公園もあるので伸び伸び授業や部活が出来る
-
治安/アクセス通学路には車との接触が少なく安全は守られている アクセスは一般的より遠いと思うが鍛えられていい
-
制服昔から学ランなので良い悪いがわからない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか申し訳ないがプライバシーにもなるので個人のことはかかない
入試に関する情報-
志望動機学区内だから
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言解除後からマスク、手洗いはしているようです。それ以外はわかりません 地域には感染者出てないので投稿者ID:696998 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価戦争の事を学ぶ事に力を入れている、自主的に活動する事にも力を入れている、体育祭では軍隊ちっくな一面もあります。
-
校則義務教育の範囲内での校則と思うので厳しい事はない、普通の学校という印象です。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめの話は聞いた事はありません。学校全体が学年の垣根があまりなく、仲良くしています。
-
学習環境学校全体的に評価が甘いつけている所があります。あと贔屓があるような話は聞きました。
-
部活部活動は盛んに行われていますが、結果としてあまり良い結果につながっていない部活動もあります。
-
進学実績/学力レベル評価が甘くつけている部分があるので進路指導でランクを下げる傾向があります。
-
施設全体的に暗いイメージがあります。清掃は隅々まで行き届いていますので清潔的です。
-
治安/アクセス治安は悪くはありませんが、雨ふりだと道も混雑して1時間に一本してないバスも生徒でいっぱいなります。
-
制服制服はスタンダードなタイプです。靴下等も指定はないけど、あまり派手ものを履いて行く事は出来ません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学習と部活を両立している子が多く在籍しているイメージがあります。
入試に関する情報-
志望動機公立の為に選んではおりませんが、子供には良い学ぶがあり、高校での良いステップにはなったと思います。
進路に関する情報-
進学先金沢総合高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由総合学科で普通科にはない勉強があり、可能性が広がるようなイメージがあったのが志願理由です。
感染症対策としてやっていること分散登校、窓を開けての授業、マスク等の着用、手指消毒、健康管理表の運用投稿者ID:682268 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校歌斉唱の時に全校生徒がめいいっぱい歌う姿は感動さえする。今時、中学生でこういった指導は珍しい。また部活の顧問の先生が熱心である点や、弁当を朝作る時間がなかった場合は弁当を注文できるのも親としてはありがたい。
-
校則特に厳しいと愚痴を聞いたこともないし、風紀や秩序は守られている学校だと思う。
-
いじめの少なさ男女仲がいい学年に恵まれたとは思うが、他の学年でもいじめの問題は聞いたことはない
-
学習環境先生は基本的に優しい人が多く面倒見のいい方が多いように思います。
-
部活前年まで部員が2人しかいなかった部でしたが、熱心な指導のおかげで2年後には地区で優勝するまでになったのは素晴らしいと思います。
-
進学実績/学力レベル正直、有名学校への進学率はわかりません。補習等に力を入れてくれてるみたいなので全体的には底上げしてるように思える。
-
施設とにかく山の上にあるのでアクセスが悪い。ただ生徒にとっては毎日歩いて通うため足腰が強くなる。エリアによっては自転車通学もできる。
-
治安/アクセス葉山という土地柄、親御さんも割と上品な方が多い
-
制服男子も女子も一般的な制服。今流行っている私服登校日を設けても面白いと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか全体的におとなしい子が多い。男子もみんないい子だし女子も特に目立って派手にしている子もいない。
入試に関する情報-
志望動機普通に通学エリアだった為。他の効率も私立受験ももとから考えていなかった。
進路に関する情報-
進学先近隣の公立
-
進学先を選んだ理由学力が低かったので選択肢が少なかったため。
投稿者ID:549879 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然豊かでのどかな学校。生徒も挨拶をよくするし先生方もみんな元気です。良い意味で田舎の懐かしい感じがする学校です。
-
校則特別不自由に思う校則はありません。靴、靴下、セーター、水着、髪型、基本なんでも華美でなければ自由です。
-
いじめの少なさ殆どが小学校からの持ち上がりでみんな良く知った子ということもあり、多少の揉め事はあるかも知れませが、いじめは聞いたことありません。
-
学習環境テスト前は朝学習の為に教室を開放しており、友達と待ち合わせて毎回朝学習に参加していました。
-
部活学校自体少人数の為、部活の種類は少ないです。団体競技の部活は人数が足りず試合出来ないということもあります。
-
進学実績/学力レベル進路実績はよく分かりませんが、高校に入ってからそこそこの成績を保てているので、悪くはないのかなと思います。
-
施設古い学校ですが自然豊かできれいな学校です。図書館は本の数が少ないようで、子どもはあまり利用していませんでした。
-
治安/アクセス山の中腹なので治安は悪くないですが、誰でも入れてしまうのは問題ありです。また山の中腹と言うことで自転車通学の場合、自転車を押して行くのは大変です。
-
制服最もシンプルな制服で面白みはありません。女の子はリボンくらいあってもいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内で小学校のお友だちがほぼ全員行く学校だった為。同じ町のもう一つの学校より生徒の感じが良かった為。
投稿者ID:597896 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友人には恵まれたが、学習面では満足できない。もう少し、ベテランの先生の勉強の指導力をあげてほしい。英語の先生はとてもよかった。
-
校則特に不自由なかった。コートやマフラーも自由。カバンも自由。水泳授業の水着も自由。部活によって、ジャージ登校OKとNGがあった。
-
いじめの少なさ2つの小学校から進学してくるため、人数が少ない小学校のおとなしい生徒が、もう片方の小学校からの生徒にいじめられていた
-
学習環境レベルの高い高校に進学したいなら、塾通いは必須。
先生によって、授業の進度が全く違う。 -
部活どの運動部もよく頑張っていた。もう少し練習を減らしてもいいのではと思うほどだった
-
進学実績/学力レベルハイレベルの学校へ進学する生徒は、学校のおかげというより、塾のおかげ。ほとんどの生徒が塾通い。
-
施設特に不自由はなかった。グランドの全面に階段があり、運動会が観覧しやすくてよかった。
-
治安/アクセス山の上にあり、不便。バスが一時間に一本しかない。
-
制服普通の公立の制服
入試に関する情報-
志望動機学区で決まっているので、特に選択肢はなかった。みんな通っている。
投稿者ID:593731 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力、施設、アクセス、校則等々、まあどれをとっても平均波でしょう。いじめの少なさはかなりいい方だと思いますけど
-
校則とくに厳しすぐることもなく適切な校則の範囲だったと思われる。
-
いじめの少なさ学年の前後を見渡してもまた近隣の評判を聞く限りでもいじめを聞いたことはない
-
学習環境他のエリア内の中学校に比べて授業の単元の進み方が遅く学期内に終わらない
-
部活エリアにおいて取り立てて競合な部活もなく極めて平均的な活動。
-
進学実績/学力レベル単純に圏内の他の中学校と比較して進学レベルが高くはないので。
-
施設学校全体に古く、同時に施設も古いとにかく何もかもが古いので。
-
治安/アクセス山の上でバスも」ほぼない。めちゃ遠い
-
制服まあ普通でしょう
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか全般的にはおとなしい子が多いと感じます。真面目だし事件事故を起こしたことはない
入試に関する情報-
志望動機そこしか選択肢がなかったからですよ。田舎では公立で選べることはない
進路に関する情報-
進学先県内の公立高校
-
進学先を選んだ理由子供の学力に合ったところを親がセレクトし、子供の同意をえて受験
感染症対策としてやっていることタブレットを配布していたがあまり機能していたようには見えなかったですね投稿者ID:756905 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教室の窓からは緑が見える自然に囲まれたいい環境です。ただ、花粉症のある生徒は大変かもしれません。宿題のほかに、家庭学習ノートというのがあって、毎日机に向かう習慣ができていいです。
-
校則ほとんどの生徒が正しく制服を着ています。セーターの色も指定があります。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるというのは聞いていません。生徒会でも取り組んでいるようです。
-
学習環境テスト前の学習計画表から始まり、テスト後の自己評価・反省と、1年から3年までをファイルしています。3者面談の時などはそのファイルを見ながら、話します。
-
部活人数が少ないため、ほかの部から人を借りて試合に出ることもあります。
-
進学実績/学力レベル少人数の学校ですが、進路はバラバラで、それぞれという感じです。
-
施設全体に古いです。給食設備がないため、お昼は弁当です。何年後かには給食施設ができます。
-
制服男子は学ラン女子は紺の一般的な制服です。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近いし、環境もいいため。学校までの坂道で、鍛えられます。
-
利用した塾/家庭教師ステップ
-
利用していた参考書/出版書ステップの参考書
進路に関する情報-
進学先公立高校希望
投稿者ID:301271 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るい雰囲気で行事にもしっかり取り組む姿勢がいいです。生徒と教師の距離感が近く、話しやすいです。
-
いじめの少なさ小さい頃からの知り合いがおおいので、いじめなどはあまりききません。
-
学習環境授業態度もよく、先生にわからない事などを聞ける環境があります。
-
部活人数の少なさから、部活の種類は少ないです。どの部活も活発です。
-
進学実績/学力レベル学校見学などを推奨し、面接対策などにもしっかり取り組んでくれます。希望の県立、私立高校へ進学します。
-
施設校舎の冷暖房は十分とは言えません。体育館、プール、広い校庭があります。
-
治安/アクセス山の途中にあり、徒歩通学では足腰がきたえられます。バスの本数は少ないですが、学校前から駅までなど行くことができます。
-
制服男子は学ラン。女子は紺のブレザーとスカートのシンプルなものです。
-
先生明るく生徒との距離が近く、話しやすい環境を作ってくれています。
入試に関する情報-
志望動機通学学区で、問題がないため。
投稿者ID:59820
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、南郷中学校の口コミを表示しています。
「南郷中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 南郷中学校 >> 口コミ