みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 綾北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
色々と古い
2018年03月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価建物も学校の校風もちょっと古い感じの学校。建物は木造+鉄筋で今時珍しい建物。 校舎はほぼ開校当時のものにプラスした感じなのでボロい。 綾瀬市の学校は上履きで体育館入るのでかなり体育館と劣化。武道館はとてもきれい。ただ、他の地域から移り住んで、ここに通う子が多く色々な価値観の生徒が混雑している感じです。片親の家庭も市内でも高めの学校だと思います。
-
学習環境今年から全学年で英語、数学はティームティーチング授業。 上の子が少人数授業でしっかり勉強できていたが、今年から入った子は英語や数学がティームティーチングの授業で残念。 落ち着きのない子が多いのでクラスでの授業は騒がしいみたいなので少人数授業をやったほうがいいと思います。 市内の他の学校は少人数授業のために先生雇っているみたいですが、この学校は例外みたいです。市内の中学校は全て少人数授業の先生宿っ雇って授業していると聞いているのですが。。
学校の実態に即していないことが多い学校だと思います。今どきこんな落ち着きのない学校は珍しい。
投稿者ID:4195431人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
ほかの中学に変えた方がいいほど治安が悪いです。なんなら受験した方が幸せな未来があるので受験をした方がいいですよ
【学習環境】
わたしの学年だけかもしれませんが、テスト2週間前に毎日の学習を記録するものがあるので良いかと。ただもう少し学習会を増やして欲しいです
【進学実績/学力レベル】
みんな行く...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北の台中学校
(公立・共学)
-
-
明るく、人間関係も安心
4
保護者|2019年
城山中学校
(公立・共学)
-
-
穏やかでのんびりした雰囲気
3
保護者|2020年
綾瀬中学校
(公立・共学)
-
-
特になし。毎日ちゃんと通学してればどうに
3
保護者|2019年
柏ケ谷中学校
(公立・共学)
-
-
モチベーション次第の学校
3
在校生|2022年
春日台中学校
(公立・共学)
-
-
田舎の素朴な学校です
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 綾北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細