みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 相模中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
なんだかんだで楽しい中学校
2018年12月投稿
- 4.0
[学習環境 -| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習環境及び部活動や委員会活動は特に変わっている所は見られません
ただ住めば都といいますし実際に通ってみると相模中学校最高だなと思うと思います
学習、部活、委員会等はやる気に個人差が大きいです。学習をしっかりと頑張っていれば結構簡単に高成績が取れると思います。 -
校則緩いです
が、人によっては意味がわからない校則もあるかもしれません -
いじめの少なさいじめは無いです
-
部活バスケ部は男女共に強いです 野球は去年全国に出場しましたが今はそんなに強くないです 新チーム結果 剣道 県選抜大会出場 ソフトボール 県央大会ベスト14 バスケ、バレー、サッカー、卓球、バドミントン、演劇が県央大会出場です
-
進学実績/学力レベル人によって変わります
めちゃめちゃ頭いい人とめちゃめちゃ頭悪い人等たくさんいますね -
施設トイレはまあまあ綺麗です教室等も汚いイメージは全然無いですね
ただ校庭の水捌けが悪いです -
治安/アクセス家の場所によります
周りに変な人とかは少ないです
最寄りは小田急相模原ですが電車通学の人はいないでしょう -
制服普通です
まあそれがいいと思います -
先生個人差はありますが基本的には優しく、面白い先生が多いです
が、私の担任は理不尽なことで怒ったりすることがあります
指導は緩めです
投稿者ID:488783 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
相中(さっちゅう)と呼ばれている。学習環境は他の中学校に特出して変わったこところはないが、進路指導や生徒指導はしっかりしている。先生達が情熱的で面白い。体育祭や合唱祭では毎回毎回とても盛り上がることができ、素晴らしい思い出になる。「チャイム席」と言って、チャイムが鳴り終わる前に席についていないと違反...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
どこにでもある普通の中学校。 ただ校則が古すぎるので改善するべき。 子どもたちが過ごし易い校則にするべき。
【学習環境】
特に可もなく不可もなくといった印象。中学校はだいたいこんな感じなのではと思う。
【進学実績/学力レベル】
学力や進学については個々の問題。 特に力を入れている印象はない。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南林間中学校
(公立・共学)
-
-
陽キャなら楽しめる中学校
4
在校生|2023年
東林中学校
(公立・共学)
-
-
公立なのだから良い悪いの選択権はない
2
保護者|2021年
東中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも普通の学校
3
卒業生|2019年
上鶴間中学校
(公立・共学)
-
-
先生には要注意!!!
2
在校生|2021年
栗原中学校
(公立・共学)
-
-
よくある普通の中学。
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 相模中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細