みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
伸び伸び学ぶことはできます。
2019年11月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価環境はのどかで良い場所にあります。
普段の先生の服装、髪型、言葉づかいは、見直す点が多いです
学習面でも、もっと底上げできるような授業をしてほしいです -
校則校則はある程度厳しくて仕方ないものだと思います。
髪型、スカート丈、靴下等決められていました。
現在は、ずいぶん自由になっているようですが -
いじめの少なさSNSでのトラブルはよくあるようです
先生の目にも溜まりにくいので難しいと思います -
学習環境理科の実験がほとんどされませんでした。
受験には、実験問題がよく出されるというのに。 -
部活部活の種類は程々だと思います
ただ、外部の活動、帰宅部の生徒も多いようです
部活により、活動に差があり、学業の負担にもなっているところもあります -
進学実績/学力レベル受験に対応できる学力は、学校の授業からは無理です
充実した授業は受けられていなかったと思います。 -
施設体育館、校庭は広く、活動しやすかったと思います
図書室も昼休みなど、生徒が多く利用していたようです -
治安/アクセス学校周辺はのどかな住宅、田畑が多く、通学しやすかったと思います
学区が広かったので、遠い生徒は苦労もあったようです
入試に関する情報-
志望動機公立、学区内できまつており、立地の環境が良く通学も近いため、入学しました。
投稿者ID:5734482人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
塾にさえ行って真面目に宿題こなしてさえいれば、学校の授業に置いていかれることも無く入試を心配する必要も無い。部活やって塾行って空いてる時間にゲームしたり、趣味を楽しんだり、彼女と話したりすれば学校生活が充実すること間違いなし。
【学習環境】
授業は先生によって当たり外れが大きい。入試前には付近の県...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
依知中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも普通の中学校
3
在校生|2023年
今泉中学校
(公立・共学)
-
-
みんなで楽しく過ごせる学校
4
保護者|2022年
座間中学校
(公立・共学)
-
-
普通は決して悪くない。
3
保護者|2020年
睦合東中学校
(公立・共学)
-
-
制服が私立みたいなデザイン
3
保護者|2019年
相武台中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校。楽しい!!
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細