みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 海西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
ごく普通の公立中学。
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今のところ、荒れた様子もなく、落ち着いた学校生活を、過ごしています。外国の生徒さんも、増えてきて、助け合ったり、良い傾向だと思います。
-
校則通学靴や靴下などの、色の指定があるが、守っていない生徒も多く、意味がない。雨や秋口の日でも、ウインドブレーカーは、運動部指定のものしか着用できず、文化部などの生徒は、不自由です。
-
いじめの少なさ子供たちや、他の保護者からは、聞いたことは、ありません。アンケートを実施していますが、学校から、特に、報告もありません。
-
学習環境特定の友達だけでなく、いろいろな友達と遊んだり、勉強しています。係や、行事の役割分担があり、生徒参加の意識が、高いです。
-
部活部活の種類は一般的です。各部とも、楽しく活発に活動しています。圏央大会に出場することもあります。
-
進学実績/学力レベルそれぞれの進路指導が、こまめにありますが、やはり、本人のやる気と、家庭のサポートが、重要です。
-
施設校庭が、若干狭いです。海老名市の意向で、プールがなく、よって、水泳の授業がありません。とても、残念です。
-
治安/アクセス不審者情報や、事件などは、ほとんどありません。通学路に、踏切がありますが、事故も、ありません。
-
制服白ポロシャツなので、ワイシャツに比べて、子供も親も、楽です。半袖体操着が、白、黒の無地TシャツOKになったので、とても良いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけでなく、アジアを中心に、いろいろな国の生徒さんが、います。
入試に関する情報-
志望動機私立は、考えにありませんでした。地元の公立で、決めていました。
進路に関する情報-
進学先学力に合う、高校進学。補助金制度があるので、私立も。
-
進学先を選んだ理由子供がやっていた部活のを、続けるため。
投稿者ID:575135 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
体育祭や合唱祭といった学校行事は色同士で団結しあって生徒の雰囲気も良い。
成績は厳しいがしっかり受験へのサポートをしてくれる。1年生から受験対策を行っている。
最近吹奏楽や合唱部などが強くなってきている。吹奏楽では、12年ぶりに県大会出場。
【学習環境】
1年生から受験対策を行っている。とても良い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いじめが多く、先生達は老人ばっか。成績の付け方は厳しいしテストが多い学校。部活動も無断欠席を1回でもすると強制退部になる。朝の会から1時間目まで5分しかなく授業に遅れて成績が落とされる。
【学習環境】
先生に分からないところを聞いたら色々教えてくれたり、1年生から受験について話をしてる。海西中は「...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
海老名中学校
(公立・共学)
-
-
充実した楽しい学校生活が送れる!
5
卒業生|2021年
大谷中学校
(公立・共学)
-
-
その子の振る舞い方次第で人生が変わります
3
卒業生|2021年
厚木中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも一般的で普通の学校
4
保護者|2021年
今泉中学校
(公立・共学)
-
-
みんなで楽しく過ごせる学校
4
保護者|2022年
睦合東中学校
(公立・共学)
-
-
制服が私立みたいなデザイン
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 海西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細