みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 南林間中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2022年入学
子どもらしい子が多い
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価特徴的な学校とは思わないが 周りの小学校が落ち着いているのか 中学で暴れるような子は少ない。部活に勉強に熱心と思うから。
-
校則そこまで厳しい感じはない。靴下は白や紺となっているが細かくは見ていない感じ
-
いじめの少なさ自分の子どもの周りでそういうのは聞かないから それなりにみんな仲良いと思う
-
学習環境部活で参加はできないが 夏休みなど塾のかわりになるような 教室があったりするからいいと思う
-
部活大会等で割りと優勝していたりする。部活に熱心になりすぎて勉強期間中に朝練があるのが少し困る。
-
進学実績/学力レベル勉強に熱心な人とそうではない人と別れていたが 中学3年が近づくと全体が勉強に関する態度が違ってきていると感じるから。
-
施設特に困っている点がないから 設備は悪くないのではないかと思う。
-
治安/アクセス駅から15分歩けば学校に着く。便利がいいです。治安は小学校も近くにありいいです。
-
制服かわいいか かっこいいかというより ほぼジャージで過ごしていてあまり使わない。もう少し安くならないのかなと思う
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活を熱心に頑張っている生徒が多いと思う。子どもらしいこが多い。
投稿者ID:952405 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
特に悪いうわさもなく、治安も良く。特に問題はないと思われる。また、親同士も良好な関係を築いている。また、教師も新味に相談にのってくれる。
【学習環境】
放課後クラブも充実しており。相談できる環境が整っている。悪いうわさも聞かない。
【進学実績/学力レベル】
うちのこどもは勉強があまりできないが、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
個人的な感覚で断言すると、設備が整ってても制服がどれだけ可愛くても
学校での悩み事は日常茶飯事で、何より自分に合わないって気持ちがあるので「満足?楽しい?」と言われたら「いいえ」と返答します。
【学習環境】
「チャレンジルーム」と呼ばれる放課後自習できるスペースが毎週あります。もちろんテスト期間で...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
相模中学校
(公立・共学)
-
-
普通一般的な中学校です
3
保護者|2022年
東中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも普通の学校
3
卒業生|2019年
鶴間中学校
(公立・共学)
-
-
環境が充実した中学校
3
在校生|2024年
東林中学校
(公立・共学)
-
-
公立なのだから良い悪いの選択権はない
2
保護者|2021年
つきみ野中学校
(公立・共学)
-
-
真面目で勉強熱心な生徒が多い
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 南林間中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細