みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 聖セシリア女子中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
聖セシリア女子中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学業のゆとりがある教育とひとりひとりに対する細かい配慮がありました。厳しい校則などがなく、個性的に生活ステイルがたもてました。
-
いじめの少なさ個性的な生徒が多く、あまりトラブルがおこるようなことはないと聞いています。
-
学習環境ゼミなど個人にあった講座が選択できた、学習レベルごとの教育がうけられた。
-
部活女子校ということもあり、ガツガツに部活動が行われることはなかったですが、個人個人が自身のペースで活動できました。
-
進学実績/学力レベル外部進学はもちろん、指定校推薦なども選択できて、広く挑戦できる学習課程がありました。
-
治安/アクセス併設の小学校もあるため、先生がたが常に登下校の見回りをしていてくれるので、安心でした。
-
制服伝統的な、かつ個性的で、デパートでの購入が可能で、学用品なども定期的の販売されてました。
-
先生近く、ときには遠い存在の先生がたでしたが、いつでも頼れる存在でした。
入試に関する情報-
志望動機穏やかで、ゆとりある校風にひかれました。
進路に関する情報-
進学先聖セヒリア高等学校
-
進学先を選んだ理由中高一貫だったので
投稿者ID:974541人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強もクラブもよくやるようにうまく学校全体でバランスがとれていると思います。また、思春期の人間関係もよく考えていて、いろんな人間がいてどのようにかかわるのか導いてくれる。
-
いじめの少なさいじめというのはないけど、自己主張の激しい子のいがみ合いみたいなことはよくある。
-
学習環境補修や再テストをしっかりやっていて、さらに上をめざす人にも特別な講座があったりして底上げをねらっている学校
-
部活大会で優勝というようなことはないけど、まじめにクラブにとりくめるように外部からコーチを依頼したりして熱心。
-
進学実績/学力レベルほぼ大学へ進学。私立大学が多いが理数系も増えてきている。推薦枠もある。
-
治安/アクセス二駅からアクセスできていろんな方面から通っている学生がいます。学校周辺は閑静な住宅街で落ち着いている。
-
制服清楚で上品な感じだが、ベストが白なのは汚れが目立ちそう
-
先生やさしくてわかりやすい授業をする人が多いです。親身になっていろいろ相談にものってくれます。
入試に関する情報-
志望動機土曜講座など特別授業で学力アップをめざしているところにひかれたから
投稿者ID:94042 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お得な市立中学校と言われています。学費はあまり高くはなく、入学するときの偏差値も高くはないのですが、大学進学状況をみると学力を伸ばしてくれる学校なのだと納得できます。先生方は指導力があり、実技科目もレベルが高いです。また、設備が良く少人数ですが、図書館は大変立派なものです。落ち着いた温かい雰囲気の学校です。
-
校則校則はやや厳しいかもしれませんが、子どもたちの安全を考えたら当然と思います。全体的に身だしなみの良い清潔感のある生徒ばかりです。
-
いじめの少なさ全体的にまじめな生徒が多く、部活と宿題で忙しくしていています。生徒と先生方も仲が良くトラブルは聞いたことがありません。
-
学習環境学習環境は大変良く、設備だけではなく気軽に職員室で質問できる雰囲気です。
-
部活ギータマンドリンクラブが活躍しています。吹奏楽部は地元のイベントでよく演奏しています。
-
進学実績/学力レベル中高一貫教育校になったので併設高校に進学し、有名大学に進学する生徒が多いです。
-
施設テニスコート、茶室、カフェテリアなど女子高らしい感じです。そして、とても清潔です。
-
制服正装と普段の制服があり、正装は見栄えが良い。また、普段の制服は動きやすそうです。
入試に関する情報-
志望動機付属の小学校に通っていたから。外部受験も考えたが、設備などは見学に行った他の学校より良かったため。
-
利用した塾/家庭教師サピックスや日能研の講習参加
-
利用していた参考書/出版書自宅学習用に英語は育伸社シリウス発展編、数学は数研のチャート式体系
進路に関する情報-
進学先聖セシリア女子中学高等学校
-
進学先を選んだ理由中高一貫教育校だから。
投稿者ID:3009851人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価美術、音楽などの芸術科目のの指導レベルが高いく、バレエスタジオや茶室がある。進学実績に関しては、早慶GMARCH進学が半分ぐらい。立地は駅から歩けるのでまあまあ。校内は緑が多く環境がよいが、時々米軍飛行機がうるさいことがある。
-
いじめの少なさ学校のアンケートの生徒の悩みというので多いのが、勉強のことと自分の身体のことと言うのが大部分で、友達に関する悩みというのはなかった。
-
学習環境成績によっては補習が放課後にある。夏期講習や研修旅行がある。英語教育に力を入れていて、英語劇の発表会や中学生はブリティッシュヒルズで全員語学研修があり、中3~高2で希望者は海外語学研修に参加する。
-
部活中学生は全員が部活動に参加する。高校生はほぼ全員が部活動に参加する。
-
進学実績/学力レベルほぼ全員が現役で進学。浪人がいないのが特徴。進学実績に関しては、早慶GMARCH進学が半分ぐらい。進学学科は多種多様。
-
治安/アクセス東急田園都市線中央林間駅と小田急線南林間駅の2駅から徒歩圏にある。
-
制服パイピングジャケットがカッコイイ。正装とカジュアルタイプの2種類があり、学校行事などは正装を着用し、そのほかはどちらか自由。中学と高校ではリボンの色が違うだけで、同じ制服が着られる。
-
先生校長先生がエネルギッシュで親しみやすい。先生方は、フレンドリーなタイプが多く、職員室には気軽に入れて、いつでも先生に質問ができる。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの内部進学なので、志望動機はない。外部受験を考えていたが、図書館などの設備が他校より良いので内部進学した。
投稿者ID:946743人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけでなく行事も多彩で楽しい学校だと思います。このことから生徒同士の絆を大切にしている学校だと思います。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
-
学習環境わからない単元や問題を理解している友人に教えてもらうなど、お互いを高めあう環境がこの中学にはあったと思います。
-
部活全体的におっとりした雰囲気の部活動だと思います。複数の活動に参加している生徒もいて活発だとおもいます。
-
進学実績/学力レベル中学入学時より出口の実績が良い学校だと思います。また理系、文系だけでなく芸術系など多岐にわたる進学実績が強みだと思います。
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩圏内であり、アクセスはよいと思います。都心に出るのも、乗り換え無しで1本で行けるので便利です。
-
制服組み合わせが自由なので着回しができ、自分なりのコーディネートが楽しめるのでおしゃれな生徒が多いようなきがします。
-
先生若い先生方が多く、生徒の視点に立った指導をしていると思います。
入試に関する情報-
志望動機生徒さんがきちんとしていた印象があったので。
投稿者ID:94004 -
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価カトリック精神にもとづき、「信じ 希望し 愛深く」を心の糧として、知育・徳育・体育の調和のとれた総合教育をめざすという、この学校の建学の精神そのままに、人間育成に力を入れた素晴らしい学校です。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがありません。青葉祭という学園祭を見ても、みんな本当に仲良しというイメージです。
-
学習環境土曜講座や夏期講習、勉強合宿など、通常の授業以外での学習の機会も多く、出来る生徒には更なるレベルアップを、遅れている生徒には補習もあって万全です。
-
部活部活動のことをLT(Life Togather)活動と呼び、人間育成の場として有効に機能していると思います。よく学びよく遊ぶ…ではありませんが、スイッチの切り替えもよくできています。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路はほとんどの生徒が、受験もしくは推薦で大学への進学を目指します。国公立大学への進学はまだ少数派ですが、私立大学は指定校推薦枠も増えており、レベルが上がっている印象です。
-
治安/アクセス小田急江ノ島線・南林間駅が最寄駅ですが、隣の中央林間駅も徒歩圏内で、東急田園都市線からもアクセスできますので、一本で新宿、渋谷へ出られます。また横浜へも大和で乗り換えれば相鉄線で一本。大変便利です。通学路の治安も問題ありません。
-
制服白いラインの入ったブレザータイプの制服は、とても清楚なイメージです。
-
先生教育熱心です。進学塾に通わなくても、将来の大学受験には失敗しないような態勢が、中高一貫でできていると思います。
入試に関する情報-
志望動機本校の建学の精神に賛同したため。
進路に関する情報-
進学先聖セシリア女子高等学校
-
進学先を選んだ理由中高一貫だったので。
投稿者ID:938832人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進路指導が良く、塾や予備校に通っている子は少なく、比較的学費が安いため、お得な学校と言える。
-
いじめの少なさ勉強や部活、宿題が多く忙しいため、いじめをする暇は内容です。
-
学習環境自由に選択できる土曜講座があるのが良いです。土曜講座は、検定や応用学習、校外学習のようなものがあります。
-
部活英語教育については、中学ではブリティッシュヒルズへの研修旅行、高校では約1ヶ月の海外研修(希望者)がある。芸術にも力を入れており、芸術鑑賞(バレエとミュージカル)などもある。
-
進学実績/学力レベルほぼ全員が4年生大学に進学します。浪人はいません。半数近くの生徒が現役で早慶上智GMARCHに合格しています。
-
施設学校内は大変美しく、お茶室やテニスコートが見えるカフェがあります。図書館も大変きれいで、DVDの貸し出しも可能です。
-
治安/アクセス最寄り駅から徒歩圏にあり、田園都市線と小田急線の駅から通えます。
-
制服正装と普通制服があります。中学と高校では正装のリボンの色が違うだけで、それ以外は同じです。
-
先生一部大変厳しい先生もいらっしゃいますが、上品な先生のほうが多いので安心して娘を預かることができます。
入試に関する情報-
志望動機他校と比べ、校内が清潔で生徒の行儀がよいから。
投稿者ID:570981人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年度入学
2014年08月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価女子校ならではの共感、信じること、愛すること人として大切なこと全てを教えてもらっていると思います。大切な一生の友人を見つけられると思います。
-
いじめの少なさ校訓の「信じ、希望し、愛深く」をみんなが意識しているせいか、友人を先ず信じていると思います。
-
進学実績/学力レベル中高一貫のため、高校受験する人は少ないですが、大学に進学する人は9割以上で指定校推薦もたくさんあります。自分の努力次第ではGMARCHも射程距離です。
-
施設小さいですが、カフェテリアもありお昼だけの営業ですが、セブンイレブンがあります。図書館、自習室ともに充実していると思います。
-
治安/アクセス最寄り駅からは徒歩圏内で、アクセスはかなり良いです。都心からの乗り換えも良く、路線が2つあり便利です。
-
制服正装、と普通服があり、おしゃれで可愛いと思います。ベストとセーターがあり色々自由に楽しめると思います。
-
先生信用できる先生がいて、生徒との距離感も丁度良いと思います。先生作成の副教材がとても良く授業の内容が良くわかります。
入試に関する情報-
志望動機環境の良さと、通いなれた環境
-
利用した塾/家庭教師特にない
-
利用していた参考書/出版書特にない
-
どのような入試対策をしていたか内部推薦のため、特にしていない。
進路に関する情報-
進学先進学していない。
-
進学先を選んだ理由進学していない。
投稿者ID:42765 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に良かったものはない。校則が古すぎる。考え方も古い。常識的に理解できないような先生がいる。
-
いじめの少なさ特にいじめはない感じであった。ごく普通な学校かと思いますよ。
-
学習環境結局予備校や塾で補うしかない。私立&塾代で高くついた。大学を目指す環境が必要。
-
部活ふつーな活動です。可もなく不可もなく。そこそこは力を入れているかも。
-
進学実績/学力レベルほとんどの人が内部進学しない。マイナーな大学への進学が多い。
-
治安/アクセス所在地は田舎です。アクセスは遠いというところでしょうか。踏切が邪魔。
-
制服独特のジャケットです。一時期白ぶちが人気でしたが、ドラマの影響なだけ。
-
先生決していいとは思えない。頼りがいはなく、保守的な先生が多い。
入試に関する情報-
志望動機自宅から通える学校がそこしか受からなかったから。
進路に関する情報-
進学先中高一環学校
-
進学先を選んだ理由中高一貫だったので。
投稿者ID:989155人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学では勉強だけでなく、人を思いやるといった女性には必要な女性らしさを学べたと思います。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるという話を聞いた事が無く、皆仲良くやっているという印象です。
-
学習環境通常の授業に加え、更に学びたい生徒には「土曜講座」といった学ぶ機会を与えてくれたのは良かったと思います。
-
部活ミッション系の学校らしく、例えばハンドベル演奏といった公立には無い部活動があります。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路はほとんどの生徒が内部進学をします。多くの生徒が大学への進学を目指し、且つ推薦進学の枠も多く、恵まれた環境だと思います。
-
治安/アクセス最寄り駅は2つあり、どちらからも徒歩圏内です。周辺も人通りがあるので治安は良いと感じました。
-
制服制服は清潔感のある清楚なもので、魅力的だと思います。但し、購入できる機会と場所が限定されているのが、少し不便に感じました。
-
先生先生は、皆、生徒思いの方がほとんどという印象を受けました。公立の中学の様な変わった先生はいなかったと思います。
入試に関する情報-
志望動機先生方からの、手厚いサポートが受けられそうだったので。
進路に関する情報-
進学先聖セシリア高等学校
-
進学先を選んだ理由中高一貫教育だったので。
投稿者ID:981773人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学では、優しい時間が遅れたような気がします。友人関係、先生との関係も良好で、大人の階段を少しづつ登っていくようでした。
-
いじめの少なさいじめがあるというのは、全く聞いておりません。平穏なようです。
-
学習環境中学ではまだまだ、学習に対する意識に差はあると思いますが、わからないところは先生に質問に行くなど個別の対応にも先生方が気を配ってくださっていると思います。
-
部活女子校のため、目立った活躍は無いようですが、吹奏楽部・水泳部が大会でよい成績を出しているようです。部活動ではないのですが、フォーラムという形で、クラッシックバレエがあります。華やかで素敵です。
-
進学実績/学力レベル中高一貫教育の良いところを、余すところなく享受出来たと思います。ほとんどの生徒が大学進学を目指し、ほとんどの生徒が第一希望の大学に合格しております。また、指定校推薦の枠が多く、希望の学部があれば措置なの選択もできます。
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩圏で、アクセスは抜群だと思います。都心からでも便利だと思います。
-
制服正装と普段の制服と2種類あり、とても着やすいです。ジャケットは襟に白い縁取りがありシックでおしゃれです。普段の制服はダンガリーのシャツにベストか長袖のセーターで可愛らしいものです。夏は半そでのダンガリーですが、白のポロシャツでも可です。
-
先生先生方も熱心で放課後、職員室は生徒がたくさん集まります。先生と生徒間のコミュニケーションもよくとれており、指導も丁寧です。
入試に関する情報-
志望動機幼稚園から通いなれた場所であり、何よりも本人の強い希望から
進路に関する情報-
進学先聖セシリア高等学校
-
進学先を選んだ理由中高一貫のため
投稿者ID:943984人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強についていけない子も底上げしている、救世主的な学校。 それもいいが、伸びる子にもっともっと力を入れてもほしい。 土曜日の講座やゼミはあるが、とても少ない。
-
いじめの少なさ際立ったものはないが、逆に合わない子に付きまとわれるといったことがある。空気が読めない子が多いのか・・・
-
学習環境補習や講座、ゼミなど生徒の実力に合わせたプログラムがあるが、授業数は少ない。
-
部活自分の子の部活は比較的熱心だが、他はあまり活動がなかったり試合も勝ち進んでいるようでもない。
-
進学実績/学力レベル同じキリスト教系の大学の進学は多いですが、女子特有の文系に圧倒的に偏っていて個性がない。
-
施設老朽化したところは高い学費払っているだけあって徐々に整備されている。
-
治安/アクセス駅からもまあまあ近い距離でまわりに治安の悪いところもなく、安心できる。
-
制服まあいいけど、ブレザーのボタンを閉めないことという意味がわからない。閉めてもいいだろ。
-
先生なめられている先生の場合授業がとてもうるさかったりして、私立で高い金だしてこれか・・・・とちょっとイライラすることがある。
入試に関する情報-
志望動機近くて二教科で受験可能だったため。地元の公立は悪いのがいろいろいたし。
投稿者ID:2834982人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
一貫高校の情報を見たい方はこちら!
![聖セシリア女子高等学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/2434/160_6128f234dc04ddd7265d984998978ff14cb5080b.jpg)
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 聖セシリア女子中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ