みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  荻野中学校   >>  口コミ

荻野中学校
(おぎのちゅうがっこう)

神奈川県 厚木市 / 下溝駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.32

(31)

荻野中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.32
(31) 神奈川県内346 / 467校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

31件中 21-31件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供達の表情を見ていると楽しんでいるように見える。勉強も部活も厳しすぎず、緩すぎずで余り無理をせずにやっていけると思う。
    • 校則
      設定されている校則は厳しいと感じたが、実際はそこまで細かく指導されないので良かった。鞄や靴も自由に選べて楽しめる。
    • いじめの少なさ
      クラス内のイジメよりも、部活動の中でのイジメがあると思う。体力的についていけない時は先生に相談して対処してもらった方が良い。顧問はイジメに気付いていても問題にしないと関わらないように思う。
    • 学習環境
      のびのびとした授業をしている。発言の機会も多く聞いているだけの授業ではなく、参加型の授業だと思う。
    • 部活
      種類が少なく人気のある部活に偏ってしまう。陸上、バスケ、吹奏楽等実績を残している。
    • 進学実績/学力レベル
      学校の定期テストが割と難しい為か、学力レベルは悪くないと思う。学校での成績で見るとイマイチでも模試の結果は思ったより良かったりする。
    • 施設
      体育館は普通の広さ。校庭は広い方だと思う。教室にエアコンも完備されたので快適に過ごせる。
    • 制服
      女子はブレザーと車ヒダのスカート、男子は学ランです。殆どの学校がブレザーになっているが、個人的には男子はやっぱり学ランがいいと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      不良っぽい感じの子は見かけない。(登校を禁止になっているのかも知れないが…)各クラスに数名ずつ不登校児がいるようだ。理由はそれぞれでイジメだけではないみたいなので、個人的な問題を抱えているのかもしれないので学校だけの問題ではないかも…
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1番近い学校だった為。同級生もみんな一緒だったので荻野中学校にした。
    投稿者ID:587892
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然が多く、地域とみっちゃくし、生徒も素直な子が多く、部活動も積極的に活動している学校だと思います。
    • 校則
      女子の髪ゴムは黒系といい高速や腰パンはしないという校則があり、各先生が日々チェックしてるので大きな乱れはないと思います。
    • いじめの少なさ
      生徒同士の多少のいざこざはあると思いますが、みな仲が良いと思いますし、先生方も気を配ってくれてるので、イジメの問題があるとは聞いたことはありません。
    • 学習環境
      部活の仲間で塾に通ったりと、お互いを意識しながら学習してる所もあるようです。 先生方も、授業内容を工夫しているように思えます。
    • 部活
      各部、県大会を目指し朝夕と練習に励んでると思いますし、部活対抗リレーなどチーム内でも盛り上がるような活動をしています。
    • 進学実績/学力レベル
      先生方は生徒の進路決定には熱心に指導してくれてるし、保護者に対しても説明会などを開催してくれてます。
    • 施設
      図書室には様々な本がありますし、校庭も広いと思います。ただ、トイレが古いのでもうすこし綺麗になると良いと思います。
    • 治安/アクセス
      駅からはちょっも遠いので、朝早いとバスの本数が少ないです。
    • 制服
      女子はブレーザータイプ、男子は学ランです。可愛さはあまりないつだす。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      素直な子が多く、他の中学生より少し幼いかもしれません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      市で指定された一番近い中学で、他に行く所がなかったため選択肢はないです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      サッカーをやる為、市外の高校に進学しました。
    投稿者ID:557705
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的には田舎の中学校で、のどかな雰囲気が感じられます。 比較的安定した学校内で、その意味では安心してすごせるとおもいめす。 ただし制服はダサいです。
    • 校則
      校則は厳しいと思われます。 前髪や髪の結び方などの注意があります。
    • いじめの少なさ
      特に知っている限りはいじめが表面化していることはなさそうです。
    • 学習環境
      サマースクールのようなものもあり、勉強に関しては考えられていると思います。
    • 部活
      クラブ活動は、クラブ数はあまり多くなく、やりたいことがあればやれるという感じです。
    • 進学実績/学力レベル
      ここはよく分かりません。 それなりに分散した進学先ではないでしょうか。
    • 施設
      それぞれの設備は古いものの、比較的一般的な設備は揃っていると思います。
    • 治安/アクセス
      周辺は田舎なので安心できます。
    • 制服
      今時の制服ではありません。何十年前から変わらずの制服という感じです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くの中学で特にここに決めた明確な理由はなく。一番近い中学校です。
    投稿者ID:552302
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      至って普通の学校だと思う。 イジメに対して改善されてれば、もっと良いイメージとして印象に残るけど息子がイジメを受けていた当時は、とにかく嫌な事を思い出させない為に学校の話を聞かない様にしてました。
    • 校則
      息子と離れて暮らしている為、どんな校則だったのか分かりません。
    • いじめの少なさ
      息子は、虐めや嫌がらせに遭い登校拒否になりました。 3年間登校拒否でしたが無事に卒業して定時制ですが高校にも行けました。 これに関しては、良い担任に恵まれてサポートしてもらったおかげですが、ちゃんと安心して登校出来る様なケアや虐めをしてた子達に対する対応が的確であれば元気に投稿して卒業をできてたんじゃないかと思ってます。 大好きだった部活も出来なくなったと聞き心苦しかったです。
    • 学習環境
      不登校でしたが他の学生達が下校し誰もいない時に先生方が息子を迎えて個人授業をしてくれたおかげで高校に行けたので学習面は、良い印象があります。
    • 部活
      息子が入ってた吹奏楽の事しか分かりませんが陰険なイジメがあったと聞いているのでそれ以外の事は、分かりません。
    • 進学実績/学力レベル
      全体的なことまで知りません。 不登校だった息子が無事に定時制でも高校に行けただけ凄い事だと思ってます。
    • 施設
      外観は、知っていますが中まで入った事がないので分かりません。 大道路に面してますが高台にあり校庭が広い事しか分かりません。
    • 治安/アクセス
      自然豊かな所で大道路に面していてバス停も近いが駅まで離れてる。
    • 制服
      制服を見た事がないので分かりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでるエリアの指定校だったから志望動機とかありません。 受験とかない地域なので、これ以上の事は、書けません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の定時制高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      尊敬する先輩が居るから行きたいと本人の意思です。 それ以外何もありません。
    感染症対策としてやっていること
    息子と離れて暮らしている為どんな対策をしているのか知らないし、息子にとって辛かった場所でもあるから尚更知らないし普通に一般的な対策は、してるんじゃないかと思います。
    投稿者ID:798357
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔からある学校なので、歴史という点ではかなりあるのではないかと思います。少子化が進み生徒数が減ってきてあることは気になります。
    • 校則
      日頃から、変なうわさや特に悪い話を聞いたことがないから あまりよくわからない
    • いじめの少なさ
      とくに、いじめがあったとか、そういう子ども立ち枯れいる。とか、子どもや父兄から話を耳にしたことがないから
    • 学習環境
      普通の公立の学校なので、私立の学校のように特別なことをしている。ということはないと思うから
    • 部活
      最近は生徒の人数が少なくなって、昔ほど部活動も活発ではないときいている。
    • 進学実績/学力レベル
      特にいい学校に進学したとか、そういう話は聞かないので全体的に普通の感じだと思います
    • 施設
      創立からけっこうな時間が経っているので、特別目新しい施設などはないと思います。
    • 治安/アクセス
      学校の周りには遊歩道などがあり、治安とかはいいと思います。
    • 制服
      いたって普通の制服なので、普通です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      最近は、周りからも変な噂などを耳にすることもないので、いたって普通の感じだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から一番近く学区内であり悪い噂も聞かないので、そういう感じになりました、
    進路に関する情報
    • 進学先
      普通の公立高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      学力と家から通える範囲内を探して、一番校風があっていると思うところを選びました。
    感染症対策としてやっていること
    学校行事が中止や短縮になったりなど、さまざまなことをしていると思います。
    投稿者ID:698207
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にみて、これといった特筆てきなことがあるような学校ではない気がするから。部活動などにもっと力を入れてもらえればいいとおもいます。
    • 校則
      特にここが特別わるいと思えるような校則はないから、3点です。
    • いじめの少なさ
      昔は分かりませんか、今は特にいじめなどとかはないと思います。
    • 学習環境
      先生も一緒になって、テスト前などは取り組んでもらえてると思います
    • 部活
      部活動は特別に秀でているようなものはなく、全体的に活発とはいえないから
    • 進学実績/学力レベル
      特別、いい学校に多くの合格者を出している。ということもなく普通だから。
    • 施設
      どの施設も、校舎そのものも、もう古くあまりいいとは思えないから。
    • 治安/アクセス
      遊歩道などがあり、通学にはまあまあな気もするが、治安がいまいちな感じがするから。
    • 制服
      今だに、男は詰め襟の制服で、センスに進歩がかんじられないから。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      都会の学校ではないので、在学している人はほとんどが日本人です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から一番近いし、住み慣れた場所にあるので安心感があるからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      同じ市内にある、普通の平均的な高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      自分の学力にあった高校であることと、校風も穏やかな感じがしたからです。
    投稿者ID:622378
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的には不満はあまりないので問題ありませんが、市内の中学校に比べて、校則が厳しすぎると思います。自主性を重視して欲しいです。
    • 校則
      靴下の種類やくつ、髪型について厳しすぎる。その辺りをもう少し、生徒自身に任せても良いと思う。自主性を重視して欲しい。
    • いじめの少なさ
      親が知らないだけで実際はあるかもしれないけど、現状にはには満足している。
    • 学習環境
      塾では教えてもらった内容も、学校で教わっていないことがあるようです。進学校を目指している生徒にはもの足りないこともあるようです。
    • 部活
      クラブの種類は多い方ではありませんが、成績もよく、割と活気があるように思います。
    • 進学実績/学力レベル
      市内の中学校との学力の差はやはり感じます。全体的に底上げできると尚良いと思います。
    • 施設
      体育館はやや老朽化しているので新しく建て替えてもらえるとありがたいです。図書館も生徒が足を運びやすなるとありがたいです。
    • 治安/アクセス
      住宅が多く、生徒も割と多いので一人で登下校することもあまりないと思います。夏場、もう少し下校が早いとありがたいです。
    • 制服
      中学校の制服は何十年も変わらず、古めかしいのでもう少し今風のものに変わると生徒も喜んで着ると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から一番近い、通いやすかったため。友達も多く、子供が望んでいたので決めました。
    投稿者ID:587459
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒間の仲が良くいじめもない。周囲も学習に集中出来る環境で落ち着いて学習出来る。生徒の生き生きと生活できる
    • 校則
      他校と比較して服装に関しても髪型に関しても特に厳しくも緩くも感じない
    • いじめの少なさ
      荻野地区という中心部から離れた地域であるため地元の人が多く親世帯も含め家族ぐるみの付き合いが多くいじめはない
    • 学習環境
      先生と生徒間の距離が近く、また落ち着いた環境で学習に集中できる
    • 部活
      運動部、文化部ともに特に大きな成果がなくても活発に活動している
    • 進学実績/学力レベル
      厚木市内の上位高校への進学率が比較的たかいと思う。進路も生徒の考えを優先してくれる。
    • 施設
      全体的に施設が古く校舎の痛みが多い。廊下をはじめ暗く寒い部分がある。
    • 治安/アクセス
      学校の周辺は比較的歩道が整備されているが、通学路に狭い歩道や車の往来が多い。
    • 制服
      開校当時から全く変わっておらず、周辺の学校と比べると明らかに古く、機能性も悪い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地元の人が多く、祖父母との2世帯も多い、大らかで穏やかな生徒が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      徒歩内で通える学校はここしかない。地域に密着した学校で特に問題もない
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜市内の高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      介護福祉士の資格を取りたかったため、専門的に学べる進学先を選んだ
    投稿者ID:621657
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなり昔の話なので、参考になるかわかりませんが ベビーブーム世代なので人数が多く、クラブ活動なども盛んで良い思い出が多いです校則も厳しくなくて、かなり自由な感じでした
    • いじめの少なさ
      人数が多かったので全部把握してるわけじゃないですが、先生とも仲良くしていましたいじめ等は気にならなかったです
    • 進学実績/学力レベル
      95%位は進学してたと思います学区が広く、色々学校は選べると思います市内にも公立校が5,6校あるので、良いと思います
    • 施設
      必要な施設は大体揃ってると思いますナイターとかもあるので、スポーツ系の部活の設備も整ってます
    • 治安/アクセス
      自宅からは、2,3分だったので、通学は楽でしたですが駅からは遠いです バスで30分位でしょうか
    • 制服
      今は変わってるかもしれませんが、男は学ラン女は紺ブレザーでした
    • 先生
      面白い先生が多かったですねさすがに人数が多かったので全員把握してるわけじゃないですが、仲良く過ごしてました
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったので他の選択はなかったです
    • 利用した塾/家庭教師
      利用してないです
    • 利用していた参考書/出版書
      無試験です
    • どのような入試対策をしていたか
      試験などは、なかったです
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      大学までエスカレーターだったので
    投稿者ID:44313
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生もいい先生が多い。校則は厳しいがしっかりしていると思う。進路について熱心に相談にのってくれる。
    • 校則
      周りの学校と比べると厳しいようですが そのため真面目な生徒が多いです。
      制服などの乱れもしっかり注意してくれています。
    • いじめの少なさ
      いじめ防止をしっかりと行ってくれています。
      生徒同士のトラブルも先生がしっかり注意してくれます。
    • 学習環境
      わかりやすい授業をしてくれる先生が多いですが、少しわかりづらいなと思う授業もあるようです。
      ですが学習しやすい環境です。
    • 部活
      どの部活も一生懸命に頑張っています。
      特に男子バスケ部が強いです。
      また、男子テニス部でも全国大会に出た子もいるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの人が進学しています。
    • 施設
      綺麗です。少し迷いやすい?造りですが慣れてしまえばなんとも無いです。
      またトイレも凄く綺麗です。
      一部 雨漏りするところがあります。
    • 治安/アクセス
      近くていいと思います。
    • 制服
      リボンなどがついておらず全体的にシンプルです。
      娘は他校の制服がいいなーと言っております。
    • 先生
      いい先生が多いです。厳しい先生、優しい先生、面白い先生など個性的です。
    • 学費
      ちょうどいいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定校だからです。
    • 利用した塾/家庭教師
      ありません。
    • 利用していた参考書/出版書
      ありません。
    • どのような入試対策をしていたか
      ありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ進学していません。
    • 進学先を選んだ理由
      まだ進学していません。
    投稿者ID:171349
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しいが優しい先生と、なごやかな雰囲気の学校生活で生徒の質も良く、親子2代でお世話になりましたが非常に良い学校でした。環境の良い立地で、地域との連携もありとても良かった。
    • いじめの少なさ
      生徒どうしで注意しあえるとても良い環境です。先生方の注意も行き届いておりました。
    • 学習環境
      先生方が受験に対しての取り組みもしてくれました。補習もありました。
    • 部活
      特に秀でたものはありませんでしたが、なでしこジャパンの大儀見 優季選手姉妹の母校です。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が進学を希望し、志望校に合格しておりました。多くの生徒が県内の学校に進みます。
    • 治安/アクセス
      立地が良いので、なごやかな環境です。繁華街からも遠いので誘惑も少ない。
    • 制服
      昔ながらの詰襟なので、先輩からのお下がりも沢山あります。
    • 先生
      厳しく叱ってくれる先生がおり、一人一人の個性を理解して対応してくれておりました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区制のためにそこへ行くしかなかったが、学校の雰囲気が良かったため是非行きたいと思った。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立有馬高校、県立厚木商業高校
    • 進学先を選んだ理由
      それぞれの子供たちの希望だったため。
    投稿者ID:97181
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

31件中 21-31件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、荻野中学校の口コミを表示しています。
荻野中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  荻野中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!