みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 厚木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
厚中は地元の学校です
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごくふつうの地方都市の市街地にある公立中学校。授業の雰囲気もこどもたちの態度も、設備や指導内容も、特に悪いところも良いところもみつからない。
-
いじめの少なさいじめはなくそうという呼びかけを生徒会のメンバーが中心になって行っている。先生方もそういう何かを感じ取ったり、情報があるとすぐに対応して、対策を行っている。実際、軽い乗りでからかうようなことが相手を深く傷つけているということを、子どもたちに説いてくださっている。
-
学習環境周囲に進学塾が多くて通っている子どもが多いし、県内のトップ校が近くにあったり、市外への通学にも便利な場所にあるので、学習や進学への意欲が高い子どもがいる。先生方はすべての子どもがおちこぼれなく過ごせるように、補習や進路指導に尽力してくれている。が、受験対策は面接や自己評価シートだけで、学習面での対策は少ない。
-
部活バスケット、ソフトボール、バレーボール、陸上、卓球、吹奏楽、演劇、水泳は良い結果をあげることもあり、充実している。
-
進学実績/学力レベル生徒自身が努力しなくては目標は達成できない。普通の公立中学なのでさまざまなレベルの生徒がいて、いろいろな高校へ進学する。
-
治安/アクセス駅から徒歩圏内。便利な場所で、道も平坦で歩道がほとんど整備されている。近くに市役所や大きい公園、幼稚園や小学校もある。周辺には夜の店の多い道もあり、治安が悪いと感じることもある。
-
制服昔からデザインのかわらない古臭いデザイン。地方都市の公立、ジャンパースカートとブレザー。
-
先生ここ1~2年 若い先生が多く赴任してきており、まだ経験が浅いところをベテランの先生方がサポートしている。若い先生が気さくに子どもたちに接しているようで、軽い雰囲気もある。部活は先生が厳しくて、でも努力が実るというのを実感させてくれるような結果を残している。
入試に関する情報-
志望動機地元で、市役所からも入学案内があったから。
進路に関する情報-
進学先厚木高校、
-
進学先を選んだ理由合格圏内だったから。
投稿者ID:96856 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
設備、部活、先生、勉強面ではかなりいいと思います。人数が多いから、多分友達たくさんできると思います。学校生活を楽しみたいなら、通ってみてもいいと思います。
【学習環境】
定期テスト前に学習相談会をやってくれるので、不安な人は行くといいと思います。全教科やってくれます。3年生は面接練習とかやってくれ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南毛利中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも田舎の中学校
4
保護者|2021年
林中学校
(公立・共学)
-
-
他の学校に行くことをおすすめします
1
在校生|2019年
海西中学校
(公立・共学)
-
-
マイペースで頑張れる
5
保護者|2022年
東名中学校
(公立・共学)
-
-
文句を言おうと公立なので諦めてください
1
在校生|2022年
睦合東中学校
(公立・共学)
-
-
制服が私立みたいなデザイン
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 厚木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細