みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 厚木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
バランスとれた良い雰囲気の学校
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価学習、課外活動全般に先生方の面倒見は良かった印象です。イベント行事も生徒と教師が一緒に楽しんでいたイメージです。
-
校則特に校則が厳しくて逆に破ろうとする生徒は見かけたことが無かった為、気にする事も無かった。
-
いじめの少なさ子供の周りではイジメは特に聞かなかった。教師の方々は比較的に生徒と仲も良さそうで生徒を気にかけて頂いて、問題になるイジメは聞かなかったです。
-
学習環境分からない所は先生方に聞きに行くことをしていたようです。そのように良い環境だったと思います。
-
部活体育系では、グラウンド、体育館を場所及び時間を分け合っていました。それだけ活動か活発なところが多かったと思います。ただ今は活動基準が厳しくなり、日数、時間は減っていると聞きます。
-
進学実績/学力レベルレベルが高かったまでは分かりませんが、担任だけで無く部活の先生方も個人個人に目を掛けて頂いてました。
-
施設校舎、体育館、グラウンドは綺麗に掃除、整備されていました。正門前の花壇も良く手入れされていました。
-
治安/アクセス駅からも徒歩10分以内と比較的市街地に立地してます。通学路は駅前繁華街は禁止のルールがあります。子供は守っていました。
-
制服女子はジャンパースカートと古さを感じられましたま。夏場は暑そうな感じでした。
進路に関する情報-
進学先県立大和高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由希望の部活があり学力重点校だったため。通学時間もできるだけ長くならない場所でした。
投稿者ID:924611 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
設備、部活、先生、勉強面ではかなりいいと思います。人数が多いから、多分友達たくさんできると思います。学校生活を楽しみたいなら、通ってみてもいいと思います。
【学習環境】
定期テスト前に学習相談会をやってくれるので、不安な人は行くといいと思います。全教科やってくれます。3年生は面接練習とかやってくれ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南毛利中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも田舎の中学校
4
保護者|2021年
林中学校
(公立・共学)
-
-
他の学校に行くことをおすすめします
1
在校生|2019年
海西中学校
(公立・共学)
-
-
マイペースで頑張れる
5
保護者|2022年
東名中学校
(公立・共学)
-
-
文句を言おうと公立なので諦めてください
1
在校生|2022年
睦合東中学校
(公立・共学)
-
-
制服が私立みたいなデザイン
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 厚木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細