みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 藤塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
中学生の3年間のあれこれ
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価個人的には部活動の顧問の先生が積極的で良かった。生徒の親が積極的に学校に行けるのも良かったとおもう。
-
校則服装や髪型などの制約が多い。昔ならともかく今の時代に合っていない。
-
いじめの少なさ引きこもりの生徒が多く、いじめに起因するものなのか?自主的なものなのか?わからない。
-
学習環境放課後や休暇中に任意で学びの場を設けてもらっていた。仲良しの友達同士で参加出来るからよかった。
-
部活部活に積極的に取り組む子とそうじゃない子の差が激しい。ジュニアからやっている子が多いから中学生から始めた子には不利
-
進学実績/学力レベル最近は、学校の授業だけでは、無理だと思う。塾に通う必要がある。
-
施設全般的に設備が古い。予算もあるから仕方ないとは思うがエアコンや暖房機器を全部の教室に設置して欲しい
-
治安/アクセス中には不良と呼ばれる生徒もおり、悪影響があったことは否めない
-
制服制服は、一般的なものでした。特に可もなく不可もなくという感じ
-
おすすめの塾【PR】藤塚中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
進路に関する情報-
進学先地元の高校へ進学
-
進学先を選んだ理由家から近いと言うところだけは、よかったけど。あまりいいとは思わない
投稿者ID:925008 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
普通に楽しい中学校!
先生も面白い先生や優しい先生がほとんどだし、1年から3年まで仲がよく行事もめっちゃ盛り上がるから割と良き!
【学習環境】
先生方が親切に教えてくれるし、テスト前の学習会なども充実していると思う!
【進学実績/学力レベル】
愛川や北などが多い。でも頭がいい人もたくさんいるから...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
相陽中学校
(公立・共学)
-
-
相模原で一番あれてる
3
在校生|2021年
睦合中学校
(公立・共学)
-
-
女子の制服が可愛いです。
4
保護者|2018年
愛川東中学校
(公立・共学)
-
-
地域の標準的な学校。
3
保護者|2022年
依知中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも普通の中学校
3
在校生|2023年
西中学校
(公立・共学)
-
-
ひまわりが好きな中学校
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 藤塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細