みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 藤塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
楽しく過ごせる。
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても熱心な先生ばかりです。相談事もちゃんと聞いてくれます。
-
校則原則 校則はありましたが 厳しくはありません。生徒達も特別 だらしない。とゆう格好はしていませんでした。
-
いじめの少なさいじめは聞いた事もなく、子ども達で仲良くしていました。自分の子どもの学年では いじめはありませんでした。男女 関係なく仲良くやっていました。
-
学習環境強制的に勉強会などあるとよいです。講習などもたまにありましたが 申し込み制なので 子どもはなかなか自主的には申し込みません。。。先生にもよりますが楽しく教えてくれる先生もいて キライな教科なのに 楽しく勉強できるとスキになった教科もあります。テスト前にテスト勉強会などあると良かったのですが…。
-
部活強い部活もあります。ほとんどの子ども達が部活動に入部します。楽しく3年間やりました。夏の試合を最後に部活を引退して3年生は受験に向かいます。
-
進学実績/学力レベル学力差は バラバラです。学力の高い高校に行く子どももいれば、何とか行く子どももいます。教育熱心な先生もおりますが、ちょっと不安な先生もおりました。進学の時期に 担任だけではなく 他に先生を付けて頂いたりすると親の立場からして安心できるのですが。。。子どもが 安心出来る 進学状況を作ってくれたらありがたいと思ったりしました。
-
施設学校自体は古いです。でも渡り廊下などあります。すべてが古いですが キレイに使われています。生徒達が掃除をしたりして保たれているのではないでしょうか?
-
制服特に変わり映えもせず 普通の制服です。ネクタイは すでに形になっているので首回りにつけるだけです。金額は高くもなく安くもなく。相場ではないでしょうか…。
入試に関する情報-
志望動機自宅から1番近い中学校だったので。
-
利用した塾/家庭教師スクールIE
-
利用していた参考書/出版書特別 参考書は買っていませんが入試前は 子どもが自分で買ってたみたいです。
進路に関する情報-
進学先私立高校
-
進学先を選んだ理由高校卒業が最低ラインだと思ったので。
投稿者ID:3026611人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
普通に楽しい中学校!
先生も面白い先生や優しい先生がほとんどだし、1年から3年まで仲がよく行事もめっちゃ盛り上がるから割と良き!
【学習環境】
先生方が親切に教えてくれるし、テスト前の学習会なども充実していると思う!
【進学実績/学力レベル】
愛川や北などが多い。でも頭がいい人もたくさんいるから...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
相陽中学校
(公立・共学)
-
-
相模原で一番あれてる
3
在校生|2021年
睦合中学校
(公立・共学)
-
-
女子の制服が可愛いです。
4
保護者|2018年
愛川東中学校
(公立・共学)
-
-
地域の標準的な学校。
3
保護者|2022年
依知中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも普通の中学校
3
在校生|2023年
西中学校
(公立・共学)
-
-
ひまわりが好きな中学校
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 藤塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細