みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
地域と共に成長を目指す
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価地域との連携を取りながら生徒達を見守り、教育、指導をしていく事を掲げています。学習面では、年度始めに学年別総会で冊子に纏めたものを配布し説明してくれ、年二回の三者面談で色々聞く事が出来ます。
-
校則特異な髪型(バーマ、カール、染髪、脱色、そり込み、ツーブロック・コンロー等)・化粧はしない、とある。時々チェックしている。天然パーマの人や元々髪の色がうすい人や水泳選手で髪の色が薄くなっている人は、先生方に伝えておかないとチェックされることがある。
-
いじめの少なさ子供の話を聞く限りでは、いじめと疑われる事が起こると、当事者に話を聞き、解決、和解するよう指導されている。当事者の保護者にも連絡がある。
-
学習環境試験前には希望者は補習授業を受ける事が出来るので、苦手科目の復習に利用できます。受験対策については、あまり突っ込んだ事は答えてもらえないので、殆ど塾頼みになっています。(受験校決めで先生がこの成績ならどの高校へ行けると言った場合にその高校を受験して落ちたら文句を言われる恐れがあるから敢えて言わないようにしていると言う噂もあります。)
-
部活最も活躍しているのは吹奏楽部で、マーチングの部では6年連続関東大会出場しています。運動部は柔道部、水泳部、陸上競技部、テニス部、サッカー部、等が県大会や市内大会で活躍しています。バレーボール部男子は市内で西中だけしかないので、予選無しで県大会出場出来ます。三年生は殆どが最後の試合まで参加し終えてから、心置きなく受験勉強を始めます。
-
進学実績/学力レベル公立私立問わず進学しています。市内の他の中学と比べると飛び抜けで良いわけでも悪いわけでもないと言われてはいます。どちらかと言うと理解の遅い生徒へのサポート(理解度別にクラスを二つに分けて教える、補習等)はなされています。
-
施設体育館が非常に古く、耐震的にも危険であるため、場所を変えて建て直される予定です。来年度中には完成予定ですが、今は工事中なので、正門が使用できない、テニスコートが使えないのでテニス部は近隣のテニスコートを借りて練習していて少し不便、授業中も工事していて気になる人は気にしてしまうと思います。
-
治安/アクセス治安は良く、年一回のPTAによる夜間パトロールや、地域のパトロールでも大きな問題はないようです。アクセスも最寄り駅から徒歩5分かからない位近く、市内では最寄り駅から最も近い中学校です。
-
制服男子は標準学生服で女子は紺のジャンパースカートです。親の世代から変わってないので、母親のお下がりを着ている人がいるかもしれません。可愛いかどうかは何とも言えませんが。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか知る限りでは、日本人だけでなく、ハーフの人もいるようです。支援学級もあり、行事は普通クラスの皆と一緒に参加しています。
入試に関する情報-
志望動機中学校の学区内で、自宅から近い、多数の友達も同じ中学校へ行くから。通学に時間のかかる私立中学校へ敢えて行く気は無かった。
投稿者ID:6342401人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
地域との連携を取りながら生徒達を見守り、教育、指導をしていく事を掲げています。学習面では、年度始めに学年別総会で冊子に纏めたものを配布し説明してくれ、年二回の三者面談で色々聞く事が出来ます。
【学習環境】
試験前には希望者は補習授業を受ける事が出来るので、苦手科目の復習に利用できます。受験対策につ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
学習面で、低いと思います。頭がいい子とできない子の差が激しい。部活動も休んでも怒られない傾向で、先生も毎日必ず部活を見ているわけではなく、指導も先輩がするようになっていて、先生からやり方を教わらないので、まったく上達せず引退を迎えてしまいました。
【学習環境】
試験前に補修などの誰でも行ってもいい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
渋沢中学校
(公立・共学)
-
-
表と裏、白と黒。2色化が強い学校。
2
在校生|2023年
北中学校
(公立・共学)
-
-
自然豊かな学校だと思います
4
在校生|2019年
南中学校
(公立・共学)
-
-
先生のノリがよく、通っていて楽しい学校
5
在校生|2023年
本町中学校
(公立・共学)
-
-
昔ながらの印象が強い学校
3
保護者|2019年
南が丘中学校
(公立・共学)
-
-
平和で安心感がある学校
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細