みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 共和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
来るメリットが1つもない学校です(笑)
2023年11月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価満足はできないけど、不満でもない。
私の学年にはサルみたいな奴がいますが、関わらなければ普通に楽しめると思います。
-
校則校則はそこまで厳しいものではないです。
ただ、靴下とかカーディガンの色指定があるのが嫌です。 -
いじめの少なさ私が知る限りいじめはないです。
中学生でいじめをするなんて恥ずかしいですからね。 -
学習環境毎週水曜日にやりますが、教科によってはない時もあります。
どうしてもやりたかったら担当の先生にお願いしたらいいと思います。 -
部活始業式などで表彰されてる部活がいくつかあります。
私は部活に入ってないので詳しいことは分かりませんが、強くも弱くもないと思います。 -
進学実績/学力レベル公立の中学校なので、偏差値は人によります。
クラスで自分だけ頭が悪いということはないと思うので、安心してください! -
施設基本的なものは揃っていると思います。
来年からPC室が無くなります。(何の部屋になるかは分からないです)
校舎が全体的に汚く、雨漏りします。
夏の体育館はサウナ状態です。 -
治安/アクセス最近、不審者が出たそうです。
最寄りの駅は、淵野辺駅とか古淵駅です。そこまでアクセスは悪くないと思います。 -
制服共和中の1番の失敗だと思います。
とにかく女子の制服はダサすぎる・絶望的
男子は学ランなのでそこまで悪くないと思います。
2025年度から制服が変わります。私も投票しましたが、男子も女子も高校生みたいな制服でめっちゃおしゃれでした。羨ましいです(笑)
-
おすすめの塾【PR】共和中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか他学年は普通の子が多いと思います。
3年は生徒指導の教師が仕事をしないので、休み時間の廊下は動物園です。
入試に関する情報-
志望動機義務教育だから。
特に中学受験は考えていなかったから入った。
とにかくここまで読んで行きたくないと思った子は、受験して他のとこいった方がいいと思う。
投稿者ID:961212 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私はこの学校でよかったと考えています。この学校だからこその、
仲間、行事、様々な思い出ができました。いまでも当時のことを思い出して笑ってしまいます。これは自分が自分や仲間を信じて笑い合えたからだと思います。
アドバイスとしてやってみようと思ったら直ぐに行動してみてください。
私はそれで成長することも...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
・制服がダサい
・校則がめんどくさい
・しつこい先生が多い
・話を聞いてくれる先生は1年ではいない
・適当なこと言って話を流される
・個性は無くすのが目標
・生徒によって対応が異なる
・いらない正義感をもつ先生が多い
・正味行きたくない
【学習環境】
生徒会に入ると補習は行ってはい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大野北中学校
(公立・共学)
-
-
かなり通いやすい学校
4
在校生|2022年
由野台中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かで賑やかな学校
3
在校生|2019年
弥栄中学校
(公立・共学)
-
-
親は見守りましょう。
3
保護者|2021年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通える学校です
3
保護者|2019年
緑が丘中学校
(公立・共学)
-
-
みんないい子。不良はいない。
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 共和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細