みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 共和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
受験して別のとこ行った方がいい
2020年11月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価・制服がダサい
・校則がめんどくさい
・しつこい先生が多い
・話を聞いてくれる先生は1年ではいない
・適当なこと言って話を流される
・個性は無くすのが目標
・生徒によって対応が異なる
・いらない正義感をもつ先生が多い
・正味行きたくない -
校則基本的に意味が分からない校則ばかり(以下は担任に言われたことです)
・ヒートテックの色は黒じゃなきゃダメ
・スカートは長くなきゃダメ
・爪を磨ぐのはダメ
などと「え?それ誰にも迷惑かけてなくね?」というものばかりです
しまいには「校則は緩いので~」みたいなことを言い出してww
とりあえず意味が分からないです!!w -
いじめの少なさ共和中では陰湿ないじめが多いです
-
学習環境生徒会に入ると補習は行ってはいけないようです
生徒の代表が補習を受けるなどおかしいという考えのようです -
部活先輩がかっこいい
吹奏楽などでは県のトップを誇っています
部活に関しては文句なしです -
進学実績/学力レベル偏差値は高いと思います
ですがこれは先生のおかげではなさそうです
共和中の周囲には沢山塾があります
皆、勉強出来る子は塾でやったと言っています -
施設あまり気にしたことはありません
普通じゃないですかね
ただ、教室の地面がミシミシいうのめっちゃ怖いw -
治安/アクセス線路をまたいでいるのですが、線路の向こう側の人は遠回りして行かなければなりません
正味言っちゃうと行きずらいです -
制服まっっったく満足なわけないでしょ
まず時代についていけてない時点でおかしい
なに?時が止まってんの?ww
俺の親の時から制服は全く変わってない
特に女子
スカートも無地で、リボンもネクタイもない
着たくないことこの上ないよね
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか・学校の方針に疑問を持つ人
・個性を真っ向否定された人
・補習にガチで行きたくなくてそのまま帰る人ww
入試に関する情報-
志望動機中学受験してないから半強制
受験してれば良かったってガチで後悔してる
投稿者ID:67658814人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私はこの学校でよかったと考えています。この学校だからこその、
仲間、行事、様々な思い出ができました。いまでも当時のことを思い出して笑ってしまいます。これは自分が自分や仲間を信じて笑い合えたからだと思います。
アドバイスとしてやってみようと思ったら直ぐに行動してみてください。
私はそれで成長することも...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
・制服がダサい
・校則がめんどくさい
・しつこい先生が多い
・話を聞いてくれる先生は1年ではいない
・適当なこと言って話を流される
・個性は無くすのが目標
・生徒によって対応が異なる
・いらない正義感をもつ先生が多い
・正味行きたくない
【学習環境】
生徒会に入ると補習は行ってはい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大野北中学校
(公立・共学)
-
-
かなり通いやすい学校
4
在校生|2022年
由野台中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かで賑やかな学校
3
在校生|2019年
弥栄中学校
(公立・共学)
-
-
親は見守りましょう。
3
保護者|2021年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通える学校です
3
保護者|2019年
緑が丘中学校
(公立・共学)
-
-
みんないい子。不良はいない。
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 共和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細