みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 相模原中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年度入学
のびのびできます
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価受験を経て入学するからか、話の通じる人ばかりだととてもよろこんでいます。公立小学校では、なにを言っているのかわからない先生や生徒にかなり苦労していたほうなので
-
いじめの少なさ校則はかなり面倒ですが、多少うざい系の子はいても、お互いの意見を尊重し意見しあえる生徒ばかりなので、いじめはまずないでしょう。集団面接というか、討論的な試験を経て入学できるところのようなので。
-
進学実績/学力レベルまだ一貫校になって日は浅いですが、一貫校になる前の生徒さんがいい実績を残してくれているので、それを超えていけるのではないでしょうか。来年はじめて一貫校として入学した先輩方が卒業なので。
-
施設古い施設ですが、一般的な公立中学よりは設備が整っているのではないかとおもいます。特に神奈川県下ではかなり良いほうだとおもいます。
-
治安/アクセス最寄り駅から徒歩圏内ですが、商業施設の中と大き目の公園を抜けます。公園の夜(冬場)が心配ですが、ほとんどの生徒が駅へ向かうので、大丈夫ではないかとおもいます。
-
制服かわいいですが、本人は襟がぴしっときまらない(丸襟)なのが微妙に気に入らないみたいです。夏のスカートはかなり薄いですので、アンダーは絶対必要です。ブラウスは薄い色入りなので、真っ白よりは下着が透けにくいかとおもいます。
-
先生比較になりますが、兄弟が私立なので、そちらと比較するとどうしても問題のある先生がいるようです。校長も一度許可したとあるルールを体育祭終了の講和で「あれはなくてもよかったのではないか」と蒸し返す。中堅~若い先生にこの体質は見受けられないようです。実際の授業はまったり面白く進んでいるようです。
入試に関する情報-
志望動機のんびり勉強したかったことと、やりたい部活がそこにあったため。
-
利用した塾/家庭教師Z会通信教育
-
利用していた参考書/出版書赤本
-
どのような入試対策をしていたか特になにということはなく、淡々と問題を解いていっただけです。ラストスパートは赤本に集中しました。
進路に関する情報-
進学先芸術系を希望しています。
-
進学先を選んだ理由デザインの仕事を海外でやりたいため、だそうです。
投稿者ID:424262人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
グループ活動もある試験、高い倍率、良い子の揃った素晴らしい学校だと思います。神奈川の選ばれた教師が揃っているので、授業がとても楽しいそうです。
【学習環境】
公立の教科書はほとんど使わず、私立が使う副教材を主に使っているようです。英語に力を入れており、6年間でかなり習得できそうです。コロナによる休...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
公立のため学費は安いですが、学習環境・生活環境などお子さんが充実した学校生活を送れるかと考えると、疑問が残ります。特に、教師の指導で理不尽と思えるものが多々あり、在籍している期間は非常に窮屈な思いをしました。
【学習環境】
教師の個人の裁量で授業内容が決まり、特に受験に近い学年になると、とても学校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
充実した設備。だが、結局はひとによる。
3
在校生|2022年
平塚中等教育学校
(公立・共学)
-
-
充実した6年間を過ごせそうな学校です
5
保護者|2024年
川崎高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
思った学校ではなかった。
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 相模原中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細