みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 相模女子大学中学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
勉強する習慣が身に付く眼光
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価大学までの一貫校で、自主性を重んじた校風でのびのびと勉強ができます。 ただしダメなものはダメときちんと規律もあります。
-
校則スマートフォンの持ち込みは可能ですが、電源を切った上で先生に預けます。そのため、授業に専念出来る点がよいです。
-
いじめの少なさいじめが全くない訳ではないと思いますが、いじめの話は聞きません。女子校で男子の目が存在しないのもあると思います。
-
学習環境大学までの一貫校であるため、高校受験対策はありません。 高校で別の学校に進学する場合は、自分で勉強する必要があります。
-
部活バスケやサッカー、吹奏楽に書道などさまざまな部活があります。高校も一緒のため高校生と一緒に練習しています。
-
進学実績/学力レベル大学までエスカレータで進学することが可能ですが、別の大学に進学するための特別なクラスが用意されています。
-
施設大学と一緒になっているため、とても広く、また清掃も行き届いています。
-
治安/アクセス駅から徒歩10分ほど歩きますが人通りも多く治安はよい。
-
制服最近はあまり見なくなったセーラー服で他の中学と比べてかわいらしい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国籍の生徒も少なからずいますが、それほど多くはない。 小学校からエスカレータで上がってきた人もいるが、中学受験で入学した生徒も多く、勉強する習慣が身に付いている。
入試に関する情報-
志望動機私立ということで、勉強する時間が公立よりも多く、塾に通わせる必要がない。
進路に関する情報-
進学先高校はそのまま相模女子に進学。
-
進学先を選んだ理由勉強をするクセが身に付きました。
投稿者ID:5555476人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
クラスみんな仲良しでとっても楽しい学校です!!勉強、勉強と言った感じがなく、のんびりしています!先生方も優しく面白いです!相談事もしっかり聞いてくれて、頼もしいです!先生方がいっぱい褒めてくれるので、自己肯定感が上がると思います!
【学習環境】
○○点以下は補習、や、大問○~○が正解数〇問以下は補...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
何もかも投げやりにやる人には良い学校ですが、一生懸命にやる人にとっては苦痛な学校です。あと、我が非常に強いです。いじめがない学校に行きたいのであれば、来ない方がいいです。活発な性格なら、大丈夫でしょうが、大人しめの性格なのであれば、来ないでください。
【学習環境】
プログラミングなどはパイロット校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
アレセイア湘南中学校
(私立・共学)
-
-
入って後悔はしない学校
4
在校生|2022年
関東学院六浦中学校
(私立・共学)
-
-
絶対におすすめ出来ない学校
1
在校生|2023年
相洋中学校
(私立・共学)
-
-
面倒見がよい学校です
5
保護者|2019年
大西学園中学校
(私立・共学)
-
-
生徒が楽しく通学できる学校
3
保護者|2018年
橘学苑中学校
(私立・共学)
-
-
附属中学校が無くなり、残念
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 相模女子大学中学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細