みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 大野南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
極めて平均的な昭和スタイルの学校
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価生徒間にレベルの差はありますが、荒れているというまではいかず、一方で学業、部活動ともに特筆すべき点はないという、ごく平均的な学校かと思います。
-
校則とりわけ厳しい方でもなく、かと言ってゆるいわけでもない、ごくごく標準的な校則だと思います。
-
いじめの少なさ女子の間で派閥のようなものがあったり、SNSを使った仲間外れのようなことが行われていたことがあった。
-
学習環境出身の小学校によって、子どもたちのまじめさに差があるようで、構成員の比率でクラスの雰囲気に大きな差があったようです。
-
部活特に強い部活などもなく、また文科系の部の数は他校と比べてもかなり少ないように思えました。
-
進学実績/学力レベル生徒間でのレベルの差が大きく、進学校に進む生徒はあまり多くはないため、学校の授業だけではなかなかそれなりの学校への進学はおぼつかないように思えます。
-
施設公立の中学校ですし、できてから数十年が経過しているので、一部のリニューアルした部分を除いて、あまりきれいとは言えない状況です。
-
治安/アクセス閑静な住宅街の一角にあり、向かいも県立の中高一貫校という立地なので、環境はいいと思います。
すぐ前に神奈中バスのバス停もあります。 -
制服男子、女子ともに一般的なものですが、デザインが昭和のままといった感じで、生徒からは不評なこともあり、来年度から変わるようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか週末なども学校指定のジャージで街中を歩いている子が多いので、あまりおしゃれとは言えないと思います。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学業的に地域ではそこそこ高い学校であり、自宅からも自転車で通学できる距離にあったため。
投稿者ID:954376 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
立地環境もよく、生徒が自主的に活動できています。部活動も盛んで有意義な学校生活が送れます。
【学習環境】
地域として教育力があるので、学習する意欲が溢れています。授業も工夫されていて、先生方も研究熱心です。
【進学実績/学力レベル】
小田急線沿線なので市内だけでなく東京方面の高校に行く生徒も多い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
生徒や設備の質は良いのに対し、先生が残念。特に残念だと思ったのはこの前の件。無印良品とか裏で言っているのは人間としてどうかと思う。
【学習環境】
テスト期間に学習会を開いて、質問に対して先生方が直接答えてくれるのはありがたい。
【進学実績/学力レベル】
全体的に良い高校に進学てきている人が多いと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
相模原中等教育学校
(公立・共学)
-
-
大量の課題と最小限のサポート/古い感覚
1
保護者|2023年
鵜野森中学校
(公立・共学)
-
-
生徒も先生も個性豊かで楽しい学校!
4
在校生|2023年
谷口中学校
(公立・共学)
-
-
いい奴とひどい奴が半々いる
3
在校生|2022年
新町中学校
(公立・共学)
-
-
受験など将来のこと考えるとやめた方がいい
3
在校生|2022年
大野台中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かで楽しい学校!
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 大野南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細