みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鵜野森中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
徹底的に教師に抑圧されている
2018年12月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校側の謳い文句である生徒たちのマジメさ,合唱大会などのクオリティなどはすべて生徒の自主性からではなく,教師側のエゴを伝統を盾にして押し付けているようにも感じられる。生徒会本部も自主的に活動しようとしているが,教師の判断が平均以上に含まれてしまうため,形式上のものとなってしまう。
-
校則校則の内容はかなり厳しく,厳しさの割には理由が伴っていない。破った生徒を集会の場で学年の生徒全員に謝らせるなどの晒しあげによって厳しく統制されている感覚を与え,間違った方向に罪悪感を植え付ける。
-
学習環境・重すぎる実技教科の宿題のせいで受験生の勉強時間が潰れている
・生徒のことを子供と割り切り,信用していない教師が多く,提案や抗議をしても「そんなはずはない」の一点張りで話を聞く段階にすら入らせない人もいる。 -
施設土地が狭く中庭のテニスコートを取り囲む形で校舎が建っているのでとにかく砂が廊下に入る。掃除をしてもキリがない。トイレだけは綺麗。
-
制服男子は"黒っぽい紺"というより完全に"紺"で,子供達にとって人生初のフォーマルな格好としては確実にダサい。女子はフツウ。
投稿者ID:48899811人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全体的にキリッとした印象で、訪問した時に、生徒が挨拶してくれます。
式典では、校則をしっかり守った生徒がビシッと並んでいる様子です。
【学習環境】
一年生なのでまだ具体的にはわかりませんが、程よいペースで授業が進むようです。宿題も適度にでるので、我が子にはちょうど良いようです。
【進学実績/学力...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
あいさつができる人が多い学校です。教師と生徒の仲があまり良くなく教師からのいじめや暴言などの話を先輩から聞いたり実際に見たことがあったりします。また生徒同士はグループに分かれて行動しているイメージがあります。
【学習環境】
できている人に合わせて進めていくという感じですね。なので勉強が苦手な人は少...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大野南中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい中学校です
5
卒業生|2019年
相模原中等教育学校
(公立・共学)
-
-
大量の課題と最小限のサポート/古い感覚
1
保護者|2023年
大野台中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かで楽しい学校!
4
在校生|2023年
谷口中学校
(公立・共学)
-
-
いい奴とひどい奴が半々いる
3
在校生|2022年
新町中学校
(公立・共学)
-
-
受験など将来のこと考えるとやめた方がいい
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鵜野森中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細