みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鵜野森中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
つながりが希薄で向き不向きが分かれる学校
2018年03月投稿
- 3.0
[学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習環境、施設は充実していると思う。内申評価は厳しめだが、生徒のためになっていると思う。生徒は、表面的な成長に内面の成長が追いついていない子が多く、隠れイジメも見受けられる。学級や学年単位ではイジメに真摯に対応している。
-
いじめの少なさ見過ごされやすい細かいイジメが多く、教師からは自分で解決するよう促され、目に見えるフォローも少ないため、やったもん勝ち&やられる方が悪い、と成りがちで、繊細な子や真面目な子は苦労すると思う。
-
部活問題を抱えている部活も結構あるが、顧問が介入することがなく、目的意識や仲間意識が希薄な生徒たちによる自発的な解決は難しく、いつまで経っても問題が解決しない。運動部は、上下関係や規律、指導者へのリスペクトというよりは、強迫観念で服従させている感が強く、時代に合っていないと思う。
-
施設校庭が綺麗な長方形で、ナイター設備もある。体育館が綺麗になった。
投稿者ID:4194529人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全体的にキリッとした印象で、訪問した時に、生徒が挨拶してくれます。
式典では、校則をしっかり守った生徒がビシッと並んでいる様子です。
【学習環境】
一年生なのでまだ具体的にはわかりませんが、程よいペースで授業が進むようです。宿題も適度にでるので、我が子にはちょうど良いようです。
【進学実績/学力...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
あいさつができる人が多い学校です。教師と生徒の仲があまり良くなく教師からのいじめや暴言などの話を先輩から聞いたり実際に見たことがあったりします。また生徒同士はグループに分かれて行動しているイメージがあります。
【学習環境】
できている人に合わせて進めていくという感じですね。なので勉強が苦手な人は少...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大野南中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい中学校です
5
卒業生|2019年
相模原中等教育学校
(公立・共学)
-
-
大量の課題と最小限のサポート/古い感覚
1
保護者|2023年
大野台中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かで楽しい学校!
4
在校生|2023年
谷口中学校
(公立・共学)
-
-
いい奴とひどい奴が半々いる
3
在校生|2022年
新町中学校
(公立・共学)
-
-
受験など将来のこと考えるとやめた方がいい
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鵜野森中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細