みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鵜野森中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
テスト成績は通信簿の30%
2016年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の中学校だと思います。 ただし神奈川県の特徴なのか、テストの成績は通信簿に反映されにくく、それが進学にも大きく影響するので残念に思います。結果を重要視しない環境で育ってしまうことは将来に向けあまり良いことではないと思います。
-
いじめの少なさ特にいじめにがあるとは聞いておりません。また不良生徒がいるような印象もありません。
-
学習環境テストが重要視されないので、学習意欲について不安を感んじます。
-
部活普通なんだと思いますが、体育系についてはもっと勝負対する厳しさを教えて欲しいと思います。
-
進学実績/学力レベルテスト成績が良くても公立の志望校には進学できない傾向にあること
-
施設体育館、グランド、教室など普通の中学校かと思います。強いて挙げれば複数の屋内部活動ができる体育館あれば良いかと思います。
-
治安/アクセス中学校としては普通の環境ではないかと思います。自宅からの通学路には歩道が充実していないとは思いますが。
-
制服男女ともに一般的な制服だと思いますが、靴やソックスについては規定が厳しいと感じます。
-
先生通信簿に対して、せめて70%程度はテストの成績を反映して欲しいと思います。生活態度も重要ですが、その比率が高すぎるのはあまり良くないことだと思います。
入試に関する情報-
志望動機通学区の中では普通の中学校だと思ったので。
投稿者ID:2838621人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全体的にキリッとした印象で、訪問した時に、生徒が挨拶してくれます。
式典では、校則をしっかり守った生徒がビシッと並んでいる様子です。
【学習環境】
一年生なのでまだ具体的にはわかりませんが、程よいペースで授業が進むようです。宿題も適度にでるので、我が子にはちょうど良いようです。
【進学実績/学力...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
あいさつができる人が多い学校です。教師と生徒の仲があまり良くなく教師からのいじめや暴言などの話を先輩から聞いたり実際に見たことがあったりします。また生徒同士はグループに分かれて行動しているイメージがあります。
【学習環境】
できている人に合わせて進めていくという感じですね。なので勉強が苦手な人は少...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大野南中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい中学校です
5
卒業生|2019年
相模原中等教育学校
(公立・共学)
-
-
大量の課題と最小限のサポート/古い感覚
1
保護者|2023年
大野台中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かで楽しい学校!
4
在校生|2023年
谷口中学校
(公立・共学)
-
-
いい奴とひどい奴が半々いる
3
在校生|2022年
新町中学校
(公立・共学)
-
-
受験など将来のこと考えるとやめた方がいい
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鵜野森中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細