みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 大沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
昭和の香りが残る学校
2014年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
未だに地区懇談会等が定期であり、まめに参加されている親御さんが多くいらっしゃいます。最近は核家族化が進み、地域のコミュニケーションが薄れつつある中で
こういった活動が残っている学校は貴重だと言えるのではないでしょうか。
【学習環境】
周りは畑、病院、小学校や保育園がありのどかですので、騒音等もなく落ち着いた授業が出来る環境だと思います。
【進学実績】
私立の進学校へ進む子もいますし、近くの公立高校へ進学する子も多いです。
割と高校へ行っても同じ中学校だった子と同じクラスになりやすいのではと思います。
【先生】
教頭先生がとても良いです。お話が上手で分かりやすく楽しいので、教頭先生統括の他の先生方もとても感じが良いです。
【施設】
非常に歴史がある校舎は古いです。
体育館も古いです。
【治安・アクセス】
近くにバス停がありますが、駅までは20分程度かかります。(橋本駅)
【部活動】
野球部等運動部の活動が盛んです。
【いじめの少なさ】
いじめは全くない訳ではないです。
先生からのいじめに対する呼びかけは多いようです。
【校則】
昔に比べるとゆるくなりました。あまり校則違反にた対する注意をしていないようです。
【制服】
デザインが古いです。
【学費】
公立なのでかかりません。
教材費等は引き落としです。
修学旅行費用は分割引き落とし、一括振り込み、現金払いから選べます。
入試に関する情報-
志望動機娘は運動部に入る事を楽しみにして入学しました。毎日厳しい練習ながらも楽しいようです。『リア充』というらしいです。
-
利用した塾/家庭教師東京個別指導学院へお世話になっています。学校の近くにもいくつか塾があります
-
利用していた参考書/出版書教科書の出版社に合わせた教科書ワークを活用しています
-
どのような入試対策をしていたか入試はありません
進路に関する情報-
進学先橋本高校
-
進学先を選んだ理由自転車で通える事と進学率の高さから
投稿者ID:291741人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私は満足しています。行事も楽しいし、勉強も結構サポートしてくださります。また、先輩方が優しいです。月に1度、委員会での計画立てがあり、先輩方との交流が多いと思います。
【学習環境】
受験対策は先生にもよります。私のクラスを担当してくださっている先生方は、受験対策をさせてくださいます。例えば、数学で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生でいい人は私が知っている限り5人くらいです。私が経験した先生だと、いじめに対処してくれませんでした。いじめっ子のことをかばったり、ほかの先生に、言わなくてもいい事情を全て話したり、学校なんか行きたくないと思いました。部活で何かあった時に、生徒が挨拶しても返さなかったりなどしょっちゅうありました。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
内出中学校
(公立・共学)
-
-
部活もお勉強も楽しいようですよ
3
保護者|2020年
旭中学校
(公立・共学)
-
-
いい環境といい先生で成長できる
5
在校生|2022年
相原中学校
(公立・共学)
-
-
勉強めっちゃしたいって人にはいいんじゃね
3
卒業生|2020年
田名中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校だと思います
3
保護者|2016年
小山中学校
(公立・共学)
-
-
ジェンダーレスに配慮できてる学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 大沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細