みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 久木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
行かない方が良い中学校
2019年11月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく教師が酷すぎる。教師の「生徒のためにやってます」感が非常に強く、実際の学習効果や生徒指導などにはほとんど役立たないことを行なっている。
-
校則教師が良くない。成績の付け間違えを認めないし、問題があった時の対応も事なかれ主義。
-
いじめの少なさ教師が見て見ぬ振りをする。職業教師しかいない。教師が信用できない学校である
-
学習環境教師が酷すぎるため、「やってますよ」的なことしか行っていない。そのため、受験対応などもネット等で書いてあることしか行っていない。
-
部活特にかもなく不可もなく、何部が強いとかは聞いたことがない。ただ、中学の部活動はそれでよいとも思う。
-
進学実績/学力レベル公立中学校に学力レベルは関係ない。しかしながら教師の対応が悪すぎるため2とした
-
施設建物が古く、校庭もそれほど広くはない。また別に運動場を持っているが、距離がある。
-
治安/アクセス旧住宅地の中にあり、周辺の治安は悪くない。駅からのアクセスは距離が少しある。
-
制服制服は普通
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかハーフの子供が他校に比べて多い印象。また、スポーツ等(部活ではない)で全国的な子も数人いる。
入試に関する情報-
志望動機自宅から一番近い公立学校だったため、それ以外に志望動機なんてない
進路に関する情報-
進学先高校進学
-
進学先を選んだ理由特別な理由はないが、進学が今後のためになると考えたから、近隣の高校へ行った
投稿者ID:6216716人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自分は楽しく3年間過ごせたのでこの評価にさせて頂きました。
3年になる頃にはみんな球技大会などで結束力が高くなり、クラス全体で良い雰囲気になりました。
【学習環境】
周りの子が大抵頭の良い子なので分からない問題はすぐに聞けます。
【進学実績/学力レベル】
翠嵐や湘南に行った生徒も少なくありません...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
とにかく教師が酷すぎる。教師の「生徒のためにやってます」感が非常に強く、実際の学習効果や生徒指導などにはほとんど役立たないことを行なっている。
【学習環境】
教師が酷すぎるため、「やってますよ」的なことしか行っていない。そのため、受験対応などもネット等で書いてあることしか行っていない。
【進学実...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
逗子中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校です。平凡が好きな人はおすすめ
3
在校生|2021年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
先生の評価基準には怒りを覚える
1
在校生|2022年
南郷中学校
(公立・共学)
-
-
田舎のほのぼのとした学校
3
保護者|2015年
葉山中学校
(公立・共学)
-
-
行かないほうがいいですよ。
3
在校生|2022年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
田舎の学校、校舎はきれい
4
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 久木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細