みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 聖和学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
生徒のフォローに疑問。先生の退職も多い。
2021年11月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一クラス数人に減ってしまったクラスがあるなど、学級崩壊が起きており、学校運営者側の姿勢が大いに疑問。
-
校則一般的な校則内容で、指導内容も厳し過ぎない。自由度はあると思う。
-
いじめの少なさ子どもによると陰湿ないじめは少ない感じ。礼儀正しい子供が多い印象。
-
学習環境たんたんと授業を進めており、コロナ禍でも特別な受験対策をとらなかった。
-
部活娘はクラブ活動を行っていなかったが、実績はないが、雰囲気は良い。
-
進学実績/学力レベル進路実績についてはあまり期待できない。学力レベルは中の下ぐらい。
-
施設施設はひととおり揃っており、問題はない。校庭もまあまあ広い。
-
治安/アクセス逗子駅から少し離れているが、通うのはそこまで大変ではない。
-
制服娘は気に入っていた様子。デザインも悪く無い。
入試に関する情報-
志望動機家が近いのと、生徒同士のもめ事があまりないと在学生の親から聞いて。
投稿者ID:7912842人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
来ないことを私はおすすめします。説明会の時の学校と違いますよ。文化祭とか楽しくないです。展示ばっかです。お化け屋敷とか禁止。中学高校青春はできません。でも授業は楽しいですよ。先生によってですが、、。
【学習環境】
補習や受験対策(大学)ありますよ。補習は赤点60点以下で夏休みとか冬休みに夏期講習冬...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
捜真女学校中学部
(私立・女子校)
-
-
いい所もあるし悪い所もある学校
2
在校生|2024年
聖園女学院中学校
(私立・女子校)
-
-
期待していた以上の学校生活
5
保護者|2022年
東海大学付属相模高等学校中等部
(私立・共学)
-
-
第1志望でここを選ぶなら公立の方がマシ
1
在校生|2022年
聖ヨゼフ学園中学校
(私立・共学)
-
-
絶対入らないほうがいいです。
1
在校生|2022年
横浜隼人中学校
(私立・共学)
-
-
学校生活は楽しいですがオススメはしません
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 聖和学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細