みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 逗子開成中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
学びは学校のランクに非ず自分の意志です
2022年09月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価詰め込み授業をしていますが、ついていけている子はそんなに多くないようです。すなわち、授業スピードは公立より早いが、知識習熟度が低く、赤点を出さないレベルのテストをしているため、そこそこできた気になるようにしているきらいがあります。最後は本人のやる気なので、学校が悪いわけではないのでしょうが・・・。
-
校則良いところも悪いところもないためです。普通の校則に感じます。
-
いじめの少なさ隠れたいじめはあります。不登校もそこそこ存在していますので、原因は様々あると思いますが、学校は見てみぬふりという感じなので。
-
学習環境学生の自由に任せているので、悪い者はそのまま、良い生徒には目をかけるという一般的な私立の構造のようです。
-
部活そこそこ活動しているいるようですが、学業を優先して、活動範囲は広くしていないようです。
-
進学実績/学力レベル一応、進学校と生徒jは思っているようですが、進学校にいけなかった子が通う雰囲気であり、近郊のもう少しレベルの低い私立と比較して優位を感じる卑屈な子も多く、向上心が育つか不安な雰囲気の印象です。
-
施設特に、可もなく不可もなく。プールは温水のようですが・・・。校庭が狭く人工芝なのでちょっとかわいそうです。
-
治安/アクセス海が近いので、海沿いの街にありがちな治安の低さがあります。駅前の立ち飲み屋は朝から飲んでいる人もいるし・・・。
-
制服男子校ですので、気にしていません。詰襟でなくてよかったと思っている子が多い程度のレベルかと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の中学生と同じですよ。ゲームをしている子が多く、自制できない子はどんどん落ちこぼれていくのは、どこの学校でも同じなのでしょうね・それを救ってくれるかというと甘いです。全て自己責任です。。
入試に関する情報-
志望動機1年で3回受験できるから。これにつきます。おかげで3回目の受験で合格しました。結果として良かったのか悪かったのかを知るのは、もう少し時間が必要に思います。
感染症対策としてやっていることリモート授業を数週間行いましたが、最近は普通の授業しています。マスクは着用ですが、あとは普通程度の除菌レベルの印象です。投稿者ID:8591707人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方が生徒に寄り添って、面倒見も良く、学校の雰囲気が大変良いです。学習面では、小テスト、中テストがあり点数により補講授業があります。
【学習環境】
テスト前は、友達同士で放課後、勉強して帰ったりしています。 宿題も、学校で友達と終えてくることも多いです。
【進学実績/学力レベル】
成績により...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
臭いものには蓋をしろという感じ。
生徒の質が高くなっていることに対して、学校や教師側が全く追いついていない。文字通り自称進学校、棚ぼた的にハイレベルの生徒が入ってきたが、それに対する学校の対応が追いついていないようです。この学校をどのような方向に持って行くのか考えないと、少子化の先に潰れてしまうよう...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
サレジオ学院中学校
(私立・男子校)
-
勉学よりも人格形成に重きを置く学校
5
卒業生|2017年
慶應義塾普通部
(私立・男子校)
-
色々と鍛えられる学校
4
保護者|2023年
神奈川大学附属中学校
(私立・共学)
-
坂はきついけどアットホームで素敵なとこ!
5
在校生|2024年
日本大学中学校
(私立・共学)
-
ガチで青春できるからみんな来てね!
5
在校生|2023年
関東学院中学校
(私立・共学)
-
みんな明るくて楽しい学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 逗子開成中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細