みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 浜須賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
穏やかな雰囲気の学校です。
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価普通の公立中学です。周辺環境が穏やかなので、生徒も学校全体の雰囲気も穏やかな印象です。元気に挨拶してくれる子が多いのは良いところだと思います。
-
校則ほぼ毎日ジャージで登下校です。長ズボンのときに、暑くても裾をまくることは禁止だそうですが、授業中はTシャツでもOKなので、それほど不便はないようです。
-
いじめの少なさ近隣3校の小学校から入学してくるので、一年生は特に、いじめになるような人間関係が作れていないように感じます。ですが、生徒間のトラブルが全くないということでもないようです。
-
学習環境まだ一年生なので受験対策については不明です。授業でわからないことは時間外に質問できるようなので、やる気がある子はきちんとサポートしてもらえるのだと思います。
-
部活スポ少出身の子が多い部活などは実績を多く残しているようです。部活は運動部文化部とも種類が多いとは言えません。市内で唯一の弦楽合奏部があります。
-
進学実績/学力レベル公立の中学なので突出した実績はないと思います。内申点は、市内の中学のなかでも厳しめといわれています。生徒が希望する高校に合格できるように、油断しないために厳しくしているという噂です。
-
施設全体的に古いです。いたって普通の、昔ながらの学校です。プールはありません。
-
治安/アクセス住宅街の中にあるので静かで穏やかな雰囲気です。周辺道路の交通量も多くないので、安全だと思います。門が3か所あるので、わざわざ遠回りして入らなくて良いのは楽です。
-
制服男子は学ランです。女子はノーカラーのブレザーで、あまり見栄えがいいデザインとは思えません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な子が多いと思います。きちんと指定された服装で登下校しており、着崩したり、奇抜なアレンジをしている子は見たことがありません。
入試に関する情報-
志望動機中学受験をするつもりはなく、住んでいる地域の学区だったので入学しました。
感染症対策としてやっていること朝の検温、健康観察票の提出、手指の消毒、教室の喚起などの取り組みをしています。校内の消毒は、生徒下校後に、先生方がしていると聞いています。投稿者ID:6973621人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
地元の学校であり、海が近く、景色がいいから。また、ジャージでの登下校が可能と校則が自由で楽だから。
【学習環境】
夏休みの勉強会での先生の生徒に対する対応、例えば、わからないことを質問されたときや、頑張って勉強しているときなどの対応、声掛けがよかった。
【進学実績/学力レベル】
この学校の進学実...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
これといった特徴もない普通の中学校だと思いますが、塾ありきな教育のようなので、いささか疑問を感じています。
【学習環境】
古めの学校で設備面は良くありません。学習面は塾ありきのような発言が先生からもあるので決して良いとは言えないと思います。
【進学実績/学力レベル】
それなりの学校には進学してる...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松浪中学校
(公立・共学)
-
-
比較的マジメな生徒が多い
4
保護者|2019年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
中学受験すれば良かった
1
在校生|2023年
松林中学校
(公立・共学)
-
-
内申点がとりずらい学校
2
保護者|2022年
円蔵中学校
(公立・共学)
-
-
悪い大人にはなりたくない
2
在校生|2023年
高浜中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなしです。普通の学校です。
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 浜須賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細