みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 円蔵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
普通の公立中学校です
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価全体的には穏やかで平和な学校。ただし一部に無責任な教師がいるので誰が担任になるか運次第。勉強は塾に行かせないと学校まかせでは厳しいと思います
-
校則生徒手帳には明記されていないがツーブロック禁止らしく知らずにツーブロックにしていた一年生が教師に怒られたそうです
-
いじめの少なさいじめがあったのに見て見ぬふりをしているのか知らんふりをしているのか、言い逃れする教師がいます。
-
学習環境夏日の気温になっても先生がエアコンをつけてくれず、暑くて授業に集中できないそうです。
-
進学実績/学力レベル内心の付け方が厳しいため近隣他校に比べると公立進学は不利かもしれません。
-
施設全体的に設備が古い。体育館の空調が整っていないので夏と冬はいるだけでつらい。
-
治安/アクセス周辺は住宅街で落ち着いた環境。治安も良いので安心です。
-
制服男子は一般的な学ランです。女子はジャンパースカートで昭和っぽいデザインですが普段はジャージ登校が多いので許容範囲かなという感じです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しく良い生徒が多いが一部いじめがあったりするのも事実。不登校の子も結構います。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校で学区制で決められているため自宅の学区のここに進学しました。
感染症対策としてやっていること休校の際に他校はオンライン授業があったそうなのですがここはありませんでした。投稿者ID:7566072人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
教師の性格がわるい口も悪いので、怖いと感じる。なので中学校としてのひょうかは他の中学校が知らないのでわからないが悪い方だと思う
【学習環境】
あんましよくないテストがむずくて聞いたときも無視する先生もいます
【進学実績/学力レベル】
いい高校に行ってる人いっぱいいます。なのでみんな勉強は好きそう...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鶴が台中学校
(公立・共学)
-
-
楽しくアットホームな学校
4
在校生|2021年
松林中学校
(公立・共学)
-
-
内申点がとりずらい学校
2
保護者|2022年
梅田中学校
(公立・共学)
-
-
行事、部活動などに積極的に取り組む学校
5
卒業生|2021年
鶴嶺中学校
(公立・共学)
-
-
多種多様な生徒が居て将来の経験になる学校
4
在校生|2022年
北陽中学校
(公立・共学)
-
-
元気な人が多く個々で頑張るのに適した学校
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 円蔵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細