みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 赤羽根中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
田舎っぽくのんびりしている
2020年10月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒は、全員同じ小学校から上がっているため、みんなのんびりした印象があります。学習面では、先生の評価が厳しいと思います。体育祭は盛り上がりますが、部活の種類が少なく、ちょっと残念です。
-
校則取り立てて厳しいことはなく、かといって緩すぎることもなかった。
-
いじめの少なさ一つの小学校からそのまま中学校に上がるので、いじめがあるとは聞いていません。
-
学習環境公立なので、受験のための補習などはありません。ただし、個人的に先生にお願いして、早朝の自主勉強に付き合っていただいたことがあります。
-
部活生徒の人数が少ないこともあるが、部活の種類が少なすぎるため、活気があるとも言えない。
-
進学実績/学力レベル先生の評価が厳しい傾向があり、思ったよりも成績が上がらず、進路先が限定される。
-
施設山の中腹に位置し、決してグラウンドや体育館が広いとは思わない。
-
治安/アクセス山の中腹に位置し、学区のはじから通学すると片道40分以上かかります。
-
制服男子は一般的な詰襟。女子は明るい青色のブレザーで、決してオシャレとは言えない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強のできる子もいれば、運動が得意な子もいます。中学生になって、それぞれの差が出始めて驚くことがあります。
入試に関する情報-
志望動機公立なので、その学区に住んでいただけで、特にこの学校が良いから行ったわけではありません。
進路に関する情報-
進学先私立の鵠沼高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由成績で行ける範囲内で、見学して良い印象を持ち、本人も気に入っていたから。
投稿者ID:681066 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
良くも悪くもない学校、これをキャッチフレーズにしてもいいと思う笑笑そのくらい普通な学校かな、体育館も校庭も広いし教室除けばほとんど広いからね裏山あるし
【学習環境】
分からないのは予習、復習してない自分が悪いけど数学とか、先生が丁寧に教えてくれるから好き
【進学実績/学力レベル】
小学校の先生は...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生のお気に入りとそうではない人との差が凄いです1.2年は不登校にならず過ごせましたが3年に上がってからは1週間に2.3回ほどある先生に些細な事、自分の個性、生まれつきのことなどで怒られ不登校になる時期もありその先生が人の進路を全員の前で言ったりして笑いをとっていました正直言って可哀想だし笑えない。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松林中学校
(公立・共学)
-
-
内申点がとりずらい学校
2
保護者|2022年
大庭中学校
(公立・共学)
-
-
メンタル強い子にはオススメです
1
保護者|2023年
明治中学校
(公立・共学)
-
-
県内の公立中学校の中では最高クラス。
5
保護者|2022年
松浪中学校
(公立・共学)
-
-
比較的マジメな生徒が多い
4
保護者|2019年
滝の沢中学校
(公立・共学)
-
-
平和そうだが裏表のある学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 赤羽根中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細