みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 相洋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
少人数で面倒見が良い
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価並み程度の学力で入れる私立中学ですが、中1から将来に向けての教育は行ってくれます。大学には行くものとして、受験しやすい、何をやりたいかを考えさせてくれます。高校まで6年間を基本とし授業を行っています。高校受験がない分、ゆったりと過ごすことができたと思います。中学時代は特に、人間として大人になっていくのに必要な生きる力をつけさせるような教育が素晴らしいと思いました。
-
いじめの少なさ男女問わず仲良しです。もちろん変わった子もいるでしょうけど、うまくやっていました。
-
学習環境普通の成績を取っていればあまり厳しく言われなかったような気がします。わからないところなどはいつも先生に聞きに行くなど、職員室にも行きやすいみたいです。高校受験がない分、中3では高校の単位に進んでいました。
-
部活部活動によっては、高校生と活動する部もあるようです。人数が少ないのでサッカーや野球は部員を集めるのが大変なようです。
-
進学実績/学力レベル大多数が一貫コースとして高校に上がります。また学校では大学進学が基本です。
-
施設高校と同じ敷地で、併用しています。冷暖房もあり、食堂や売店も使えていました。
-
治安/アクセス小田原駅から15分ほど。子供は慣れてますので大丈夫と思いますが、たまに行く親が坂道でのぼりなので疲れます。
-
制服普通のブレザーです。すべて学校指定の物なので、そろえるのはお金はかかります。かばんは6年間使えます。
-
先生面倒見の良い先生方が多いです。私立なので年配の先生が多いかと思っていましたが、そんなこともなく、若い先生と一緒に楽しんでいました。何かあるとすぐ電話で知らせてくれるので安心でした。
入試に関する情報-
志望動機私立で近くて、入れるところを受験した。
進路に関する情報-
進学先相洋高校 一貫コース
-
進学先を選んだ理由一貫コース
投稿者ID:1430394人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
並み程度の学力で入れる私立中学ですが、中1から将来に向けての教育は行ってくれます。大学には行くものとして、受験しやすい、何をやりたいかを考えさせてくれます。高校まで6年間を基本とし授業を行っています。高校受験がない分、ゆったりと過ごすことができたと思います。中学時代は特に、人間として大人になっていく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
生徒と先生の距離がとても近く少人数のため生徒同士も仲の良い学校です。行事なども一丸となって行っており見ているほうも楽しいです
【学習環境】
放課後講座や補修なのが充実しています。やる気次第では楽しく学習できると思います
【進学実績/学力レベル】
ほとんどの子が高等学校に進学をしています。外部受験...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
アレセイア湘南中学校
(私立・共学)
-
-
入って後悔はしない学校
4
在校生|2022年
関東学院六浦中学校
(私立・共学)
-
-
絶対におすすめ出来ない学校
1
在校生|2023年
星槎中学校
(私立・共学)
-
-
良く言えば個性溢れる中学校
3
在校生|2022年
大西学園中学校
(私立・共学)
-
-
生徒が楽しく通学できる学校
3
保護者|2018年
橘学苑中学校
(私立・共学)
-
-
附属中学校が無くなり、残念
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 相洋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細