みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 城山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
伝統のある学校
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どこにでのある普通の中学校だと思います。とくに悪びれた子もいなければ、とても頭の良い生徒がたくさんいるわけでもない普通の学校です。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるといのはきいておりません。いじめというより、けんかがおき、その後みんなで解決策を練るとの繰り返しだそうです。
-
学習環境わからないことは先生に聞いたり気軽にわからないことを聞けるような雰囲気になっていると思う。夏休みなど個人的に補修授業もある。
-
部活生徒数があまり多くないので、団体競技より個人種目のほうが部活動として活発に活動しています。
-
進学実績/学力レベル7割の生徒は県立高校への進学です。お国柄県立高校への進学生徒のほうが頭の良い子が行く高校だと思われているので、私立の進学はとても少ない。
-
施設伝統の在る古い中学校なので、冷房はありません。未だに冬はストーブです。
-
治安/アクセス小田原駅に近く電車で通学される方は便利かと思います。バスはないです。
-
制服30年以上前から制服の形は変わっていません。もしかしたら戦後から制服の形はかわってないかもしれません。
-
先生中学校の先生はどの先生も大変熱心で、とてもわかりやすい授業にしようと日々努力している先生がほとんどだと思います。
入試に関する情報-
志望動機この中学校が学区内だったため。
進路に関する情報-
進学先県立高校
-
進学先を選んだ理由みんな県立へ進むため。
投稿者ID:1408062人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
全く不満はなく、毎日楽しく生活しています。先生も生徒も一緒に励む感じで、少し自主的寄りの校風です。学習面ではもちろん、日々の生活の中でも、たくさん学ぶことがあります。サポートも充実していて、進学実績は悪くないです。
また、身近に不登校の友達が居ますが、その様な生徒に対応する専門の先生が、親切に対応し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
城南中学校
(公立・共学)
-
-
3年間の青春が送れる
5
卒業生|2021年
白山中学校
(公立・共学)
-
-
正しい学習環境で学ばせるなら
3
保護者|2020年
白鴎中学校
(公立・共学)
-
-
アットホームでほのぼのする学校です
3
保護者|2019年
泉中学校
(公立・共学)
-
-
変な事に干渉しなければある程度は楽しめる
2
卒業生|2021年
酒匂中学校
(公立・共学)
-
-
自然がいっぱいでのびのび授業を受けれます
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 城山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細