みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 日本大学藤沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
施設が抜群
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校は人数が多くスポーツが盛んですが、中学は人数が少ないため、部の数も少なく、活動場所が余り確保されていない部もある。
-
校則女子のスカートは膝が隠れる長さ、男子のもみ上げNG等、校則の厳しさはピカ一。他行に比べ、風紀の乱れが少なく、気持ちがいいが、そういう校則の厳しさを嫌う人は、最初から受験校の選択肢に入れない方がいい。
-
いじめの少なさ大きないじめではないが、生徒同士、生徒と先生間のトラブルがあったことは事実。ただ、先生方はとても親身になって、対応をして下さっていた。
-
学習環境そのまま付属の高校に進学することが前提なので、外部受験対策はない。
-
部活種類が少なく、活動日数の制限もあるので、一部を除いて、活発とは言えない。
-
進学実績/学力レベルよほど勉強の手を抜かない限り、日大以上の偏差値の大学に進学が可能。
-
施設中学は校舎がまだ新しく、とても奇麗です。体育館は古いですが、武道場や校庭も新しくなり、ました。隣りの生物資源学部の施設も利用でき、中学では畑で農作業、牧場で牛・豚のお世話やソーセージ作り、と他の学校ではなかなかできない体験をすることができた。博物館も自由に入れて、施設は抜群です。
-
制服女子の制服は可愛いです。男子の制服も無難だと思います。
入試に関する情報-
志望動機共学校希望で、駅から近く通学しやすく、施設が充実しており、偏差値的には本人の学力より少し上であったがチャレンジした。
-
利用した塾/家庭教師四谷系
-
利用していた参考書/出版書植物の本、時事ニュース(タイトルは覚えていない)
進路に関する情報-
進学先日本大学藤沢高等学校
-
進学先を選んだ理由内進が原則
投稿者ID:3017055人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
私学で校則等厳しく感じるかもしれませんが、ごく普通の学生生活においては、決して苦になるものではなく、その厳しさが気にならないさわやかな校風が、生徒たちの顔からうかがえます。
【学習環境】
自然に囲まれた環境にあり、野外活動なども、他にない健康的な学習内容が見られます。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
男女仲はいわゆる陽キャ同士は仲は良いですがインキャは陽キャから白い目でみられていました。高校は日藤に行くのが前提な空気感で他校を目指そうとしてる人には辛い学習環境となるでしょう。
授業中はうるさい人が大半か、寝てる人が多いです。試験前などは静かな時もあります。教師は頭が固いです。
【学習環境】
補...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
公文国際学園中等部
(私立・共学)
-
-
良くも悪くも自由な学校
3
在校生|2022年
桐光学園中学校
(私立・共学)
-
-
努力次第で逆転できる学校
4
在校生|2022年
横浜創英中学校
(私立・共学)
-
-
逗子開成鎌学サイフロ難しめにチャレンジ
2
在校生|2022年
横須賀学院中学校
(私立・共学)
-
-
環境は整っているが、生徒のレベルが低い
2
在校生|2023年
鶴見大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
お弁当が美味しい学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 日本大学藤沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細