みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 片瀬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
校舎が新しく比較的環境がよい中学です
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価新しい校舎で4~5クラスという規模の中学です。文化祭や体育祭も生徒と先生が一丸となって、しっかり準備して楽しみながらやっているように見えました。
-
校則何が問題なのかはわかりませんが、髪型について、ツーブロック禁止という規則があります。
-
いじめの少なさ特にいじめがあると言うようなことは聞いておりません。立地が片瀬山にあり、周りは住宅街しか無いようなところだからでしょうか。
-
学習環境進学先が比較的偏差値が高い高校に行く生徒が多く見られました。
-
部活息子はサッカー部に入っていましたが、弱過ぎずそれなりに充実した部活動が出来ていたと思います。
-
進学実績/学力レベル湘南高校や柏陽高校など、比較的偏差値の高い高校に進学する生徒が多かったと聞いています。最低限の私立の併願が出来ていれば、どこを受けても良いと言う感じでした。
-
施設校舎が新しく、ゆったりした設備でした。プールが屋上にあったり、校舎の中央部が吹き抜けになっていたり、学生は使用禁止らしいですがエレベーターもありました。
-
治安/アクセス閑静な片瀬山の住宅街にありますが、かなりきつい山を登って登校が辛いと言っていました。
-
制服女子は指定の制服でしたが、男子は普通の学ランで、ボタンや襟章たけ指定のものを使う必要がありました。ただ、セレモニー等がある時以外は、学校指定のジャージでの投稿が許されてたと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかコロナ禍でしたが、割と充実した中学校生活を送っていたと思います。
進路に関する情報-
進学先平塚江南高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由湘南高校には学力が届かず、鎌倉高校と迷いましたが、親が出ている学校ということで、選んだようです。
投稿者ID:924950 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校舎の真ん中に吹き抜けがありとても綺麗です。設備はいいので、とても楽しく学校に通っています。ただ家が海岸の方にあると、少し登校に時間がかかったり坂道や階段を登ることがあるので少し大変。だけど近くにある富士見坂などからの景色は最高だと思う。
【学習環境】
補習はできない生徒をメインとした形になってい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
腰越中学校
(公立・共学)
-
-
あまり楽しくなく、謎なことが多い。
2
在校生|2023年
手広中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも普通の学校
3
在校生|2022年
村岡中学校
(公立・共学)
-
-
3年間楽しめれば勝ち
4
卒業生|2021年
鵠沼中学校
(公立・共学)
-
-
選んで損は無いと思います
4
在校生|2024年
藤ヶ岡中学校
(公立・共学)
-
-
藤ヶ岡中学校の口コミ
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 片瀬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細