みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 明治中学校 >> 口コミ
明治中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いじめが多いのはやはり問題。不登校の生徒の事も気になるが、いじめ加害者の生徒たちの中には、いじり・からかいはいじめじゃないと思っている風潮がある。普通の生徒たちは自分がターゲットにされないかビクビクしながら学校生活を送っている。
-
校則ごく普通じゃないかなと思います。厳しすぎるという事もなく、スカートは膝丈など一般的という感じだと思います。
-
いじめの少なさいじめは多いと思います。いじめによる不登校の生徒が学年に何人もいます。うちの子どもの学年以外の学年については詳しく把握していませんが、少なくともうちの子どもの学年では学年全体に暴力はないが度を超えたいじりやからかいが常態化しているようです。学校側も何かあった時に生徒や保護者がそれを学校側に訴え出れば、その都度対応してくれますが全体の風潮までは変えられず、現状ではいじめが蔓延しやすい土壌が出来上がっていて周りを見たらそこかしこにいじめが存在しているという状況です。
-
学習環境テスト前などには学習支援や補習があり、希望者は参加することが出来ます。学習塾に通っている子は多いと思う。
-
部活運動部は部によっては割と活気がある部もあるようです。それ以外は緩めで、習い事があれば部活を休んだり早めに上がったりもさせて貰えます。多くの部員が習い事優先にしています。
-
進学実績/学力レベルごく普通だと思います。特別良くも悪くもなく、面談などで先生からも指導して貰えます。
-
施設体育館、プール、図書室、校庭あります。学校は新しくはないが、すごく汚いという事もなく普通です。
-
治安/アクセス周辺は住宅地で、特に大通りに面している訳でもなく車の通りがめちゃくちゃ多いという事もない。治安は悪くないと思います。
-
制服昔ながらの制服という感じですが、ブレザーにタイもリボンもない為、生徒(特に女子)からは、可愛くないと評判良くないようです。
入試に関する情報-
志望動機居住している地域の学区中学だった。入学してみないと校内の雰囲気などは分からない事が多いです。
投稿者ID:6484015人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年06月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価あまりよくありません。先生の評判を下げたくないのか、教育委員会に出そうと思ってるといったらめんどくさいことになるからもうかかわらなければ終わることっていわれました。
-
いじめの少なさ先生達にいってもなにも動いてくれない相手に目を合わせるなっていっておわった。
-
学習環境自分でといておわりなのであまり意味ないとおもいました。
家でやってもかわらない -
部活クラブの種類は豊富な方だと思いますが部活動によってやるきがあったりたかったりします
-
進学実績/学力レベル進路成績に関してはあまりよく分かりませんが今のところなんとも思いません
-
施設設備は困ったこととかはないとおもいます。
ふつうにすごせます。 -
治安/アクセスまあまあいいです。
-
制服とてもダサさいです
入試に関する情報-
志望動機地域できまっていてしょうがなくってかんじで現在かよっています。
投稿者ID:8392091人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年09月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
総合評価入学するなら覚悟を持って入学したほうがいいでしょう。
先生のいない陰では事件がいっぱい起こっています。
いじめを先生に報告してもまともに取り合ってくれないので自分の身は自分で自分を守るようにしといたほうがいいでしょう -
校則髪型についての校則がいくらなんでも厳しすぎます
刈り上げを可能にして欲しいです
-
いじめの少なさいじめは多いです。先生の陰でやっている人もいれば堂々とやる人もいます。
-
学習環境補習と言ってもほとんど自習です。わからないことがあったら先生ではなく友達などに聞くほうがいいでしょう
-
部活部活は盛んな方で実績を残している部活も多いですがそれ以外はそんなに目立っていません。とくに男子のテニス部やバスケ部は崩壊寸前です
-
進学実績/学力レベルいいと言うわけでも悪いというわけでもなく、至って普通です。しかし私立などを希望する場合、先生はあまり力になりません。私立を希望するなら周辺の塾の先生に相談したほうが早いです。
-
施設体育館と校庭はそれなりに広いですが図書館は結構影が薄いです。
-
治安/アクセス悪いです
暴走族が多いです -
制服制服はダサいのでみんな体操服で登校しています
入試に関する情報-
志望動機この学校が近所にあったため。受験などもせずそのまま入学しました
投稿者ID:7754461人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年10月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価陽キャもどきが多く、典型的ないじめが多い。
生徒会はすごく活発だと思うが生徒が意見しにくい制度(目安箱)はもう少し変えたほうが良いと思う -
校則よく考えてみれば意味の分からない校則が多い
手にゴムはつけちゃいけない。登下校時最上面は絶対ブレザー・学ラン。など
なぜこの校則があるのか理由がないのに守らなければいけないのは意味がわからない -
いじめの少なさ女の子の隠れたいじめは当たり前、男の子も先生がいないとこでひそひそといじめをしている。先生も大して話を聞いてくれるわけでもなく最終的にはスクールカウンセラーを受けながら生活しなければならなくなりました。
-
学習環境MA-TESTというものが出来てから成績が上がらなくなった。定期テストのようにすごく前から勉強しなきゃという姿勢がなくなる子が多く、勉強し始めるタイミングが掴めない。
とにかくテストの範囲表を配るのが遅い -
部活部活などはすごく活発で実績も良いほうだとは思うが、先生の生徒への態度の変え方、生徒間でのいじめ、仮入部とのイメージの違いでやめてく子は少なくないとも思う。
-
進学実績/学力レベル学年で複数人偏差値の高い高校に行く子がいる
学力レベルは高くはない -
施設美術室、音楽室のエアコンの設備がない。
体育館は部活などの事故が少なからずある -
治安/アクセス登下校の道は出身小学校によって様々だから危ないところや事故が起こるとこはある
-
制服女の子はブレザー、男の子は学ランだけど女の子のベストは必要なのか分からない。ベストならリボンがあったほうが良い気がする
入試に関する情報-
志望動機義務教育で中学校を選べなかったから。受験する気がなかったから。
投稿者ID:949269 -
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年06月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 -| 学費 -]-
総合評価よくも悪くも公立中学校って感じがする。先生の質はそこまで悪くないがいじめの少なさについては結構わるいと思います。
-
校則学年によって先生の質や活気が違うのが問題としてある。でもいい学校だと思う。
-
いじめの少なさ昔よりはましになったが先生がなんとかしようとしていないところが悪い
-
学習環境補修はあまりない。実技試験の補修があるくらい。内申は結構甘め。
-
部活結構ゆるい感じ部活によっては結構きつめのところはあるが特定の部活だけ。
-
進学実績/学力レベル進学は良くも悪く持って感じ普通の公立中学校。クラスの何人かが進学校に行く。
-
施設悪くはないと思う。あくまでも公立中学校って感じ低予算で結構ボロい。
-
治安/アクセス治安はそこまで悪くないが駅まで遠いしアクセスは結構悪いと思う。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で一番近かったから本当にそれだけ自分から入ろうとは思わない
投稿者ID:9220081人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2022年10月投稿
- 2.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめの根本的な解決に教員が動こうとしないので今後もいじめの被害は出続けると思います。
-
校則校則は中学校ならごく普通かと思います。
三年間は我慢してください。 -
いじめの少なさいじめが多い。
相談にもあまり乗ってくれない印象でした。 -
学習環境授業は普通だと思います。
自身の頑張りによって進学先は変わってくると思います。 -
部活特に目立った活躍をしている部はありませんでした。
家庭部は過去にいじめが起き、3年生が不在の時期があったみたいです。
主犯の子以外は辞めていって最後は1人だけ残されてその子も辞めてました。
部活動は人間関係を学ぶ場なので、我慢しなければいけないときもあるかと思いますが、いじめを放っておくのはいけないと思います。 -
進学実績/学力レベル寒川、七里ヶ浜、藤沢西、鎌倉、小田原、など人により様々な進学をしています。
-
施設普通です。強いて言えばトイレが汚いので嫌でした。
今はリフォームされているかもしれないです。 -
治安/アクセス道路沿いで人通りも多いため、特に治安が悪いとは感じませんでした。
-
制服ださくてどこにも着ていきたくないです。
ジャージもださいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか人それぞれです。
特にどんな生徒が多いかは分かりません。
自分で通ってみて知るしかありません。
入試に関する情報-
志望動機特にありません。
進学したかったからです。
自分で通って確かめてみてください。
進路に関する情報-
進学先高校に進学
-
進学先を選んだ理由部活がやりたかったから。
両親から合うと勧められて説明会に行って進学を決めました。
投稿者ID:8727571人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くもないです。学区なら通わせてもわるくない中学です。地区と中学の連携も悪くなく同窓会も充実してます。
-
校則割と自由です。生徒指導も甘め?!頭髪や服装の検査とかもなく、おかしいときは個別に呼び出されたりもあるようですが
-
いじめの少なさ地域柄か3校の小学校の集まる中学だか、雰囲気はいい。大きないじめは見つけられません
-
学習環境校舎は古い、体育館とプールは割と新し目ですが。校庭もひろくもせまくもないです。ごく一般的な中学校だと思います。
-
部活部活の種類は多いが弱い。野球部に所属させてました。グランドはせまく、練習の曜日が限られます。サッカーと野球と
-
進学実績/学力レベルまあまあ。湘南地区に中学校は所在して、レベルはほか学区に比べややたかめだとおもいます。私立高校も充実してます。
-
施設体育館は新し目だが校舎は古い。校舎も古いため立て直しもとは思いますが、耐震補強はすでになされています。
-
治安/アクセスえきから遠からず近からず
-
制服男女ともに昔ながらの制服
入試に関する情報-
志望動機学区だったため。指定地域のため入学してます。中学から小学校への説明もあります。
投稿者ID:5748382人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価変なうわさも聞いたことがなく、子供にも悪影響は生じていないので、今のところは問題はないとかんじています
-
校則特に問題になるようなうわさを聞いたことがなく、自分の子供も変なことに巻き込まれていなそうだから
-
いじめの少なさ特にいじめに関するうわさは聞いたことはなく、子供の様子から見てもいじめはなさそうだから
-
学習環境神殿が勉強についていけないようなことがないので、問題はないと思うから
-
部活部活動で変な噂を聞いたことはなく、自分の子供は和気あいあいと部活をしているようなので
-
進学実績/学力レベルよくわからないが、噂では他の学校に比べて内申点を厳しくつけているようなことを聞いている
-
施設自分は行ったことがないし、種瀬t具について子供から聞いたことがないのでよくわからない
-
治安/アクセス自宅は学区のはずれにあるので徒歩でそれなりの時間がかかるけど、通学時間が短いことに慣れてしまうと、後々、苦労するので良いと思います
-
制服自分では判断ができないので、コメントはできませんが、否定的なうわさは聞いたことがありません
入試に関する情報-
志望動機学区で決まっていたため、選択の余地はなかったので、志望するも何もなかった
感染症対策としてやっていること詳しくは聞いていませんが、感染者がそれほど出ていないので問題はないと思います投稿者ID:7952521人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本当に普通の中学。頼りない若い教師もいるが、生徒に慕われている教師も。何れも不満を抱く程度ではなかった。
-
校則特に厳しい校則はありません。不登校や不良など学級崩壊もないのでそれほど校則などでの締め付けも不要との認識です。
-
いじめの少なさ地域的なものか貧困や低学力などの差異が少なくそう中流と思われる。個々には目立つ子供がいたが回りを巻き込むことはなかった
-
学習環境進路指導は不十分でその部分は個々に塾でいってくれ、というスタンスだった。
-
部活昔は強いクラブもあったと聞いているが、今は特に目立たず中くらいの成績な部がほとんど。
-
進学実績/学力レベルこれも中ぐらい。湘南高校へ行く生徒もいればもっと低い、滑り止めの私立へ行く生徒もいる。
-
施設体育館や運動場はあるが広くはなく、部活同士での取り合いが発生して十分ではないため
-
治安/アクセス駅に割と近い、住宅地の中にあるので徒歩での通学でもそれほど心配はしていなかった
-
制服本当に普通。可愛くもなくダサくもなく普通の中学生という感じ
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか中流な子供(家庭)が多かった。なので生徒間同士の差別意識なく仲が良かったと思う。
入試に関する情報-
志望動機自宅から通える学校だった為。一部中高一環に行く人もいるが本当に一部で大部分はこの中学だった。
進路に関する情報-
進学先公立高校、隣の茅ヶ崎。塾で学力があがったが、落ちるのが怖いと比較的偏差値の低い学校にいった。
-
進学先を選んだ理由自宅に近く自転車で通えることと、偏差値が低めで落ちる可能性が低かった為
感染症対策としてやっていること特に聞いていない。マスク着用ぐらいで再開後は特に対策をしているとは聞いていない。投稿者ID:6865042人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特別、問題がある中学校と聞いた事も無いし、事件も起きて無いので、ごくごく普通の中学校だと思います。先生方も、よくしてくれます。
-
校則特に、校則は厳しくないみたいです。あまり先生方は怒る事が無く、褒めて伸ばす校風らしいです。
-
いじめの少なさウチの子供からも聞いた事が無いし、先生方も一人一人の生徒を大変気にかけてくれるからだと思います。
-
学習環境今の時代、塾通いが基本なので。宿題が少なく。普通だと思います。
-
部活バスケ部は弱いですが、褒めて伸ばすスタイルなので、みんなが楽しそうです。
-
進学実績/学力レベルうちの子は、まだ中1なので。進学率や合格率は分かりませんが。通知表は、ちょっと甘いと思います。
-
施設特別な施設は無いですが、ごくごく普通だと思います。欲を言えば、もう少し設備を充実して欲しい。
-
治安/アクセス辻堂は比較的、藤沢市の中でも治安の良い地域なので、不安はあまりありません。
-
制服学ランなので、ごくごく普通だと思います。逆に高校進学時、そのまま学ランを着れると経済的に助かります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか辻堂は塾が多いので、みんな塾に通いながら、大変忙しそうです。
入試に関する情報-
志望動機志望動機は、全く無いです。公立なので学区内、選択肢はありません。
感染症対策としてやっていること一学期までは、色々な対策を取っていましたが。二学期からは、通常通り通ってます。投稿者ID:6853542人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価抜きに出てよいと言うところも悪いところもない。普通の学校です。でも、施設や治安といった安心感があるので公立校としては良いと思います。
-
校則他校がわからないので評価できなかった。自分の時とと比べて妥当と思った
-
いじめの少なさいじめらしいいじめはないが生徒間トラブルをたまに耳にします。だいたい部活関連です。
-
学習環境特に進学のための補習が多いとかはないが、遅れている子には補修がああります。
-
部活野球やバスケなどは市では上位にいます。朝早くからグランドを走る声が聞こえるなど先生のも熱心な方が多いと思います。
-
進学実績/学力レベル普通と思います。先生たちは生徒を応援してくれています。しかし、実態は進学に際しては塾だよりと言う印象。しかしそれはどこの学校でも一緒だと思います。
-
施設新しくはないが体育館は立派と思います。グランドも体育館も部活の公式戦に使われているようです。
-
治安/アクセス治安はいいと思います。アクセスは駅から歩くけど学区域は駅より遠いところもあるので許容範囲だと思う
-
制服男子は学ランなので普通。女子の制服が地味で可愛らしさにかける。機能的ではあるようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通に地元の人が多いです。大きなマンションができたので今後は引っ越し族も増えるのかな?
入試に関する情報-
志望動機とにかく近かったのし、学区域なので当たり前のように通わせました。
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学力レベルが子供に合っていたこととと部活が盛んだったので選びました
投稿者ID:6338832人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価公立の中学校として、何か特別な部分があるとは感じていない。悪いのがたくさんいるということもなく、平凡なイメージ。
-
校則中学校として、当たり前のレベルで、問題はない。それが守れない低レベルの子がいるということもなさそう。
-
いじめの少なさおおっぴらになる類いの話ではないため、正直、わからないが、おそらく、ある。無いわけがない。
-
学習環境いい意味でも悪い意味でもなく、大したことはやっていないものと思われる。むしろ、余計な拘束時間は無駄。
-
部活自分の子を見ている限り、いたって普通の中学校のレベル。むしろ、それくらいのあり方で良いかと。
-
進学実績/学力レベル中学校にそのようなことを求めるのが間違い。あくまでも本人の努力。中学校が進学させてくれるわけではない。
-
施設校庭が狭い。その他については、いたって標準レベルの中学校といったイメージ。
-
治安/アクセス自宅からやや遠いのがネック。
-
制服特に特徴なし。普通の学ラン、普通のブレザー、普通のジャージ、普通の体操着。
入試に関する情報-
志望動機最寄りの中学校がここだった。私立や中高一貫の希望がなかった。
投稿者ID:5485814人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめもないようで問題ないかと思いますし、先生もしっかりしていて勉強する環境も大きな問題はなく、いい学校だと思います。昔は少し問題あったかと思いますが、今はよくなったと思っています
-
いじめの少なさ陰湿な環境でないし、オープンな環境だと感じてるので、いじめなどの問題は学校が隠すか隠さないかの問題と思います
-
進学実績/学力レベル地元の高校に湘南高校があり、もともと進学には積極的だった用に思いますし、先生もちゃんと相談に乗ってくれて助かります
-
施設私もこの学校を卒業しましたが、耐震工事も実施しており安全性は問題ないと思います。
-
治安/アクセス家からは15分ぐらいかかりますが、問題ないと思いますが、荷物が大変重いのでもう少し近いと尚いいです
-
制服ふつうなので、問題なしです
-
先生きっちり生徒1人1人を見ており、しっかりした指導をしてると思いますので、大きな不安はありません。
入試に関する情報-
志望動機公立中学にそのまましんがくするので
-
利用した塾/家庭教師りんかいセミナー
-
利用していた参考書/出版書りんかいセミナーの本
-
どのような入試対策をしていたかりんかいセミナーに通い勉強していただけです
進路に関する情報-
進学先地元の私立高校に進学
-
進学先を選んだ理由近く、しっかりした高校と思ったので
投稿者ID:436092人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会は見に行きますが、カラーごとに縦割りでまとまっており良いと思います。
-
校則うちの子は、あまり変えたりせずそのまま着ている。 部活のためジャージで登校することが多い。
-
いじめの少なさあまりいじめがある等の話は聞きません。 親同士の世間話の中でも、あまり聞かない。
-
学習環境塾に通わせているので、もう少し学内でフォローできるといいと思う。
-
部活あまり結果が出ておらず、指導する先生も限界があると思う。もう少しテコ入れが必要ですね。
-
進学実績/学力レベルぜひ、近所の県立高校に進学してほしい。 内申の事や、傾向を早いうちから指導してほしい。
-
施設体育館やプールなどは近隣の学校に比べても遜色ない。グランドも中学だと妥当な広さです。
-
制服ごく普通のものですので、あまりかわいい、かっこいいという類のものではない。私立じゃないのでいいと思う。
入試に関する情報-
志望動機一番近いため、通学に時間がかからず体に負担が少ないと思う。
-
利用した塾/家庭教師ステップ
-
利用していた参考書/出版書塾で出ているプリントをやってます。
進路に関する情報-
進学先まだ進路は決まっていない
投稿者ID:3020953人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師とは正直、相性もありますが、全体的に皆先生方、一生懸命やってくれてると思います。 感謝もしています。
-
校則強すぎず、弱すぎず良いとおもいます。 しめる所は、しっかりやってくれてると思いますし、でもあまりきつ過ぎても子どもが嫌になってしまうと思うので、そこら辺が丁度良いとおもいます。
-
いじめの少なさうちの子は、いじめにあったりは無いのですが、周りから、聞いたことはあります。 あの子には逆らえないとか、集団無視された等、耳にした事があります。
-
学習環境先生方が前向きな指導をして下さり、勉強の意欲が沸いてくる感じです。 分からない部分なら質問もしやすいみたいです。
-
部活本人は楽しくやっております。 ただ、コーチとの相性はあるみたいです。 前のコーチとは合わずに嫌だったみたいです。
-
進学実績/学力レベル子ども達の相談によく乗ってくれます。 親も相談しやすい環境です助かってます。
-
施設体育館等も広く、綺麗でとても良いです。 ただ、部活は交代で使うので、出来ない日や狭い所で行い十分には出来ない様です。 でもしょうがないですよね?
-
治安/アクセスとても人が多い所なので、安心して投稿させられます。 人目も多いので助かります。
-
制服私的には良いとおもうのですが、子ども達にはイマイチみたいですね。 でもこのままで良いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか娘の友達は、皆んな部分と塾と頑張ってます。 でも土日は遊ぶに行くなど、バランス良くやっているのではないでしょうか。
入試に関する情報-
志望動機伝統のある中学校ですし、私も卒業生なので、懐かしさもありました。 評判も良い学校かと思います。
進路に関する情報-
進学先高等学校に進学しております。
-
進学先を選んだ理由まだやる事が決まってないし、もう少し勉強したい。 友達もいっぱい作りたい。
感染症対策としてやっていることオンライン授業を試しでやってみたり、生徒を分けて登校させたりと気を配ってくれてます。投稿者ID:7508371人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価それなりに楽しく、成長できた中学校生活を送れました。
将来を大切にしたいなら良い公立中学校だと思います。 -
校則特に不満はありません。
理不尽な校則はあまりないと思います。
夏はジャージ投稿が可能です。 -
いじめの少なさ分かりやすい虐めは少ないと思います。
暴力などはありませんが、悪口などは頻繁にあります。
自身も受けましたが、どこの中学校にもあると思います。 -
学習環境塾に通っている勉強熱心な生徒が多いと思います。
周囲の環境は良く、進学実績も他の公立中学校よりも良いと思います。
その反面、少し塾頼りな気もします。 -
部活勉強に力を入れる人が多い分、強い部活は少ないと思います。
ですが全体的に部員の仲が良い部が多いと思います。 -
進学実績/学力レベルトップ校と言うより、特色実施校に合格した人が多いです。
秀才が多いイメージです。 -
施設体育館は広いと思います。
校舎などお世辞にも綺麗とは言えませんが、特別汚いこともないと思います。 -
治安/アクセス駅まで徒歩30はかかりません。
不審者などの話もあまり聞かなかったので治安は悪くないと思います。 -
制服地味で、正直お洒落とは言い難いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかそれなりに家庭が裕福で、よく勉強をする生徒。
穏やかだと思います。
入試に関する情報-
志望動機家が学区内だったから。
中学受験する選択肢は視野に入っていなかったため。
進路に関する情報-
進学先県の某国際高校に進学します。
投稿者ID:7295361人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価正直、色々ありました
でも、すごく楽しいです
卒業したくないです
先生も、しっかりと生徒を見て授業で躓いてしまう生徒がいれば、アドバイスややり方をしっかりと教えてくれます
自分の子供のように、怒るときは怒り
一緒に喜びそんな学校です -
校則大人になって困らない程度の校則です
特別厳しいというわけではないです
スカートは折ってはいけない
膝下くらいにする -
いじめの少なさいじめがあった場合すぐに学年の先生同士で話し合い、解決しようとはしてくれますが、それに対して不満をもつ生徒がたくさんいます
-
学習環境先生によりますが、質問しやすい環境です。
ただ基本自習時間になるとものすごくうるさいです -
部活個人の表彰は多いですが、一定のクラブがの人間関係があまりよくないです
ただ、楽しそうにやっている部活もあります -
進学実績/学力レベル人によって差がものすごくあります
有名進学塾に通っている人は、結構上の高校にいきます。 -
施設全体的に汚いです
ただ、理科室の床はきれいになりました
校庭は雨が降るとすぐに水溜まりができ、体育がなくなります
-
治安/アクセス人によって隣に学校があったり徒歩30分の人もいます
-
制服シンプルではじめはダサく感じましたが、3年間も着るとなんだか愛着がわいてきました
リボンがない代わりに着替えやすいです
ただ、男女共にすぐにボタンがとれます
女子は校章が時々リュックに引っ掛かり取れてしまう人がいます
入試に関する情報-
志望動機兄もこの中学だったため、この中学に入学することになりました。
進路に関する情報-
進学先結構遠い高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由補習授業が多いため
投稿者ID:6198012人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価息子3人か在学及び卒業したが3人共楽しけ学校に通い病欠以外は無かった事 また卒業後も部活の手伝いに行ったり体育祭に行ったりと学校に対する思い出は良いよいあだ
-
校則男子の髪型は刈り上げもダメな事 今時の中学生には多少厳しく感じる
-
いじめの少なさ一部の部活によってはいじめの噂を聞いた事が有る、特に女子には目立つようだ
-
学習環境公立中学では普通レベルの成績 学習塾に通う子供が大半で私立高校への進学率が高い
-
部活教師の働き方改革?部活の顧問不在で外部コーチの指導や土日はどちらか一日しか部活が無いなど部活への取り組み方が甘い
-
進学実績/学力レベル私立高校への進学率が高い その分学習塾に通う生徒が大半 この地域の公立高校のレベル低下につながる
-
施設学校自体新しくは無いが施設は綺麗ぬ使用されており 状態は良好
-
治安/アクセス住宅街にあり立地はも良く 近隣の市町村に比べて事件が少ない土地柄
-
制服男子は学ラン 女子はセーラー服 全時代的な制服田舎くさく、ダサい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかごく一般的で普通な学生が多い ジャニーズ中井君の卒業した母校
入試に関する情報-
志望動機特に何も無い、在住の住所の指定学区 他の学区に通うには特別な理由が必要なはず
投稿者ID:6343142人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり問題点も無く、とても良い3年間を過ごしたと思う。特徴的なところはあまり無い。基本的なところはしっかりとしている。
-
校則比較的、自由な校風だった。体育祭への取り組みは良かった。クラブ活動中に生徒間の問題点があったが、積極的な関与がなかった
-
いじめの少なさ子供から聞いた話ですが、ある程度あったとの事。解決に向けた動きも少なかった。
-
学習環境サポートはそれほど厚くなく、塾に通って不足分を補っていたように思う。
-
部活色々あったのですが、本人は楽しく過ごせたようなので、よかったと思う。
-
進学実績/学力レベル進学校ではないが、平均的な学習環境だったような感じがした。もう少し関わっても良かったと思う。
-
施設グランドや体育館は、学校行事等で見ているが、しっかり整備されていると思う。
-
治安/アクセス徒歩5分くらいだったので、通学はとても楽だった。車の通りも少なく安心できた。
-
制服一般的な制服で特に目立った特徴画像あるわけではない。ごく普通の制服。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか2つの小学校から上がってきているので、地域の融合が図れていると思った。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域の公立校なので、基本的にここに進学するのに特に問題がなかった。
進路に関する情報-
進学先私立の進学校に進学した。
-
進学先を選んだ理由英語の勉強をしたかったので、留学プログラムが充実されている。
投稿者ID:6340892人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価運動会や、文化祭や合唱祭などの行事も、活発に行われており生徒も一生懸命取り組んでいます。1年生では、スキー体験宿泊もあります。部活も活発に行われており充実していると思います。
-
校則校則はそんなに厳しいくもなく、普通だと思います。子供に聞いたところ廊下を走らないこと!がよく注意されることだそうです(笑)
-
いじめの少なさあまりいじめは、無いと思います。子供に聞いたところ、やはりそのように言ってました。
-
学習環境学校の周囲が住宅街の為、静かだと思います。わからないことも先生に聞きやすい環境だと思います。子供同士で教え合う事も多いそうです。
-
部活多くの生徒が、部活に入っています。運動部と文化部だと運動部に入っている生徒が多いです。
-
進学実績/学力レベル進路実績は、神奈川では普通な感じではないでしょうか?三者面談などで先生からも、相談やアドバイスをして頂けます。
-
施設校庭や、体育館も普通な感じです。プールもあります。校舎も耐震対策をしていると思います。
-
治安/アクセス住宅街の中にあるので、治安も良く駅からも15分くらいでアクセスも良いです。
-
制服女子は、ブレザーにスカートで、男子は学ランです。夏の暑い時期は運動着での通学も認められています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか保護者にもちゃんと挨拶が出来る生徒が多いように思います。
入試に関する情報-
志望動機通える地域で1番近く、住んでいる地域でだいたいそこに指定されているので。
投稿者ID:6076612人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、明治中学校の口コミを表示しています。
「明治中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 明治中学校 >> 口コミ