みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 藤ヶ岡中学校 >> 口コミ
藤ヶ岡中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価設備が良かったり先生が優しい方が多いとこは、いい学校です。
-
校則可もなく不可もなくとゆう感じの校則だと思います。ただし、女子のスカートはよく言われていると感じます。
-
学習環境テスト前に、自習時間を取ってくれる先生や放課後質問コーナーの時間を作ってくれる先生がいたり、十分塾に行かなくても、勉強できる環境が作れていると思います。
-
部活色々な部活が一生懸命頑張っており、県大会出場や湘南大会出場を目指してどの部活も頑張っています。
-
進学実績/学力レベル全体的に、中心的な学力な学校に行ってる人が多く、ごく少数ですが、湘南高校や鎌倉校に行っているイメージがあります。
-
施設十分な機能が揃っていますが、あんまり使っていない人が多いと感じます。
-
治安/アクセス周りの人が挨拶してくれたり、地域の方がパトロールしてくれたり愛されているなと感じます。アクセスは、全体的に生徒全員から遠くも近くもない位置にあると思います。
-
制服女子も男子も普通的な制服だと思います。
入試に関する情報-
志望動機通える地域だったら、1番近く、人も多くいる学校だったからです。
投稿者ID:978181 -
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特徴や大きな悪い点もない、普通の中学校です。昔は荒れていたという話を聞きますが、最近はおとなしい子供が多いようです。
-
校則一般的に考えて不合理と思えるような校則は特にないと思います。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめは聞いたことがありません。子供から聞く限り、多少周囲に迷惑な生徒はいるようですが、群れて個人を攻撃するとかはないようです
-
学習環境友達同士でラインなどでコミュニケーションを取り合い、勉強しているようです。
-
部活朝練や体育館を放課後に開放するなど、学校は協力的な対応していくれているようです。
-
進学実績/学力レベルとくに目立った特色や傾向はないです。子供達は各家庭の判断で塾に行く子供が多い様に感じます。
-
施設全体的に建物は老朽化が進んでいるように見受けられますが、まだ工夫でどうにかなるレベル。
-
治安/アクセス住宅街にあり、丘の上にあるので車通りは多くなく治安は良いと思います。
-
制服制服はブレザーで、体育のある日はジャージ通学OK。市内の指定販売店で購入できます
投稿者ID:9542851人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価私も子供と同じ中学で卒業生なので先生達も校舎もかなり変化しましたが伝統ある良い学校である事は変わりません。
-
校則特に厳しい校則はないがかといって自由でもなく適切な指導が出来ていると思うので
-
いじめの少なさいじめの問題が少しでもあると担任や部活顧問などが適切に対処してくれる
-
学習環境あまり授業を見に行ける機会が減ってしまったので現状はわからないが子供から特に授業がわからないとかは聞かないので環境はいいと思います
-
部活部活には凄く力を入れている。大会で優秀な成績の部活も多く、先生も生徒も頑張ってると思います。
-
進学実績/学力レベル進路指導も的確で合格率も高いので先生が生徒の希望を叶える為に一生懸命になってくれる
-
施設体育館も広く、学校も綺麗でグランドも広いのでいいのですが複雑な構造で迷います
-
治安/アクセス治安は山の上なので避難所としても使われるので安心ですが行くまで坂道できついです
-
制服グレーの上下でもう何十年も変わってないので人気はありません。毎日、ジャージ登校で制服はまだ2回しか来てません
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目で勉強も部活も一生懸命な生徒が多く、礼儀正しい子が多いです。
感染症対策としてやっていること入口の所に体温を測れる物と消毒できるボトルが置いてありました。体育祭、文化発表会などは保護者はオンライン鑑賞です。授業参観も3日に分けて実施されるみたいです。投稿者ID:8588752人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価普通の生活が出来る、そんな学校です。
立地も設備も悪くないので、その年に居るクラスメイトや先生方次第で楽しい学校生活を送れるかは変わると思います。 -
校則まぁ妥当な校則だと思います。
厳しすぎず、緩すぎず。また、生徒も先生の前や授業中などでは適した身だしなみをしていると思います。 -
いじめの少なさかなり陰湿なタイプのいじめがよく見受けられます。〇〇キモイ などがよく聞こえてくるので、気持ちの良い生活は送れるか分かりません。
太ってる子やコミュニケーションが苦手な子がよくターゲットになるので、その辺は要注意です。 -
学習環境気になったことや教科について先生に聞いたらしっかり答えてくれます。
-
部活この学校はサッカーやテニスなどが盛んで、県まで勝ち進んでいるなどよく聞きます。部活動に熱心に取り組みたい方などにはお勧めです。
3年の大会が終わった9月ごろからはみなさん受験モード。 -
進学実績/学力レベル頭のいい人たちが割と居て、その人たちは上位高を目指して勉強に励んでいるようです。ただ、不登校や本当に勉強をしない陽キャな奴らもいますので、全体的に見ると学力は平均並みだと思います。
-
施設施設は十分足りています。また、老朽化なども目立たず安心して利用しています。
ただ、校内は若干入り組んでおり、はじめて来る方は迷うかもしれません。 -
治安/アクセス藤沢駅から遠くは無く、目の前にはバス停。周りには団地もあります。ですのでアクセスは申し分ないです。
-
制服あんまりお洒落な制服ではないらしいですが、中学なのでこんなもんか。と気になりません。
ただ、高校になったらもうちょっといい制服の学校へ行きたいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今は少し問題児が居ます。ただ、昔はもっと荒れていたそうなので、今はマシな方かもしれません。私は3年なのですが、下級生の悪い噂や事件などは聞かないので比較的安定した時期だと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内で、友達も多いので入りました。
(兄弟もその学校だったので安心感もありました。文字数稼ぎ)
進路に関する情報-
進学先偏差値60ちょいの高校目指してます
投稿者ID:9270941人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価生徒たちも良い子が多く、仲も良くて楽しい学生生活を送れたと思うのと、校舎も新しく過ごしやすかったのではないかと思います
-
校則コロナの為、あまり制服を着る機会がなかったが乱れていると言うイメージはないので
-
いじめの少なさいじめがあると言う話も聞いたことがないしクラス、部活もとても仲が良かったので
-
学習環境クラスが男女関係なく仲が良く、勉強も教えあったなどの話を聞いていたので
-
部活3年間しっかり通ってましたし部活の仲間とも仲良く活動出来ていたようです
-
進学実績/学力レベル希望の進路へ進学できた子どもが多かったようなのでしっかり勉強も出来ているのだと思う
-
施設校舎も新しくなり体育館、武道場などとても綺麗で使いやすそうでした
-
治安/アクセス駅からは遠いのですが治安は良く緑豊かで学生生活を送るには良いと思う
-
制服グレーのブレザーというのがなかなかなく、藤が岡中学校の生徒とわかりやすくて良い
進路に関する情報-
進学先美容師の専修学校
-
進学先を選んだ理由本人の目標が美容師になりたい事だったので、それを叶える為の選択です
投稿者ID:9263601人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価普通の中学校だとは思うけどたまに変な先生いて気を使わないと行けない所があるのがめんどい、学校の授業では追いつかないからと塾に入ることを強調してくるのが不満点。定期テストで授業でやった事ない難しい応用問題出してくるから学校の授業である程度はそう言う応用問題の解き方教えて欲しい。学校生活は普通にできるし友達がいればそれなりにはいいと思う。
-
校則普通に厳しい。特にスカート丈がうるさいです。中学生だからしょうが無いかもだけど
-
いじめの少なさいじめは聞いた事ありません、男子がよく固まっていますね。不登校の人は少々いますが
-
学習環境教科によって差があります。数学は点数の悪い子を集めて補習をしているのを見ますが他の教科はあまりない気がします。受験対策はギリギリにならないとあんまりやってくれません。
-
部活良い方なんじゃ無いですか?大会はあんまり興味無いので知らないのですがよく表彰されてるので部活動は結構盛んだと思います
-
進学実績/学力レベル学年〇位などと言うものは出ず、テストの平均値も出ないので基準がありません。なので正直誰が頭良くて誰が悪いのかなんて同じクラスにならないと分かりません。まぁ大半の子は普通でしょうね
-
施設施設は凄く綺麗で広く、とても充実しているかと思います。トイレも綺麗で中庭みたいな?感じのスペースが3階にあるのですがそこは2~3年生にしか使えなく、1年生は4階のみで生活です。
-
治安/アクセス治安はまあまあです。ただ交通路が多いです
-
制服グレー1色の制服です。基本的には女子はスカートを短くしてはいけないので膝下ぐらいまでの長さで居なければダメです。男子はネクタイを青と赤どっちかに選べるそうですね。正直に言えばシンプルでお洒落するような制服では無いです
入試に関する情報-
志望動機小学校からの持ち上がりで、校内も綺麗だったので普通に入りました。
投稿者ID:877215 -
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価立地もよく建物もとても綺麗です。学校が丘の上にあるため風通しもよく、校庭は外側から見えない構造になっている
-
校則セーターなど制服以外にも色指定があり、華美にならないように決められている
-
いじめの少なさ子どもの話を聞く限りはなく、男女とも仲がよいと聞いています。
-
学習環境テスト前になると学校で自主学習する時間を設けてくれて、家でやらない子は助かる
-
部活部活動では、外部コーチを呼んでさらなる成長が期待できている。
-
進学実績/学力レベルまだ進学については中2なので、あまり良く知りませんが、これからです。
-
施設新しく、ゆくゆくは老人ホームとして使うらしいので間取りが広く取られている
-
治安/アクセスバス停が近くにあったり、周りに公園などもあり、治安は良いところ
-
制服あまりないグレー色で珍しい。男女でネクタイの色が違っている。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動に励んだり、学校外で活動している子も多い。塾にも通っている子も多い
入試に関する情報-
志望動機学区内だったし、校舎が綺麗なところに惹かれて決めました。ジャージもモデルチェンジしてよい。
感染症対策としてやっていることコロナで、行事が延期→中止になり残念。もっと早めの対応や代替案が欲しかったし、学校の様子もわかりづらかった…投稿者ID:7503152人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価他の学校と比べることが出来ないので細かいことはわかりませんが、全体的に先生も良い先生が多いのではないでしょうか。 子供間のトラブルの際にはすぐに解決に向けて動いてくださることがとても助かりました。
-
校則子供間のトラブルがあった際には、すぐに解決に向けて話し合い等の対処をして下さいます
-
いじめの少なさ目立ったいじめのようなものは聞いたことがありません。トラブルが起きた時にはそれぞれきちんと対処してくださるので、いじめになる程発展はしないような気がします。
-
学習環境学習塾に通ってる子が多いような印象です。 学校では補習もおこなっているようです。
-
部活特に凄く強い部活は無さそうですが、県大会や関東大会に出場している個人や部活はあるようです。
-
進学実績/学力レベル引越して来たので、進路のことに関してはまだ未経験でよくわかりません。
-
施設校庭は広いと感じます。 また、ライトも付いているようです。 図書室は入ったことが無いのでわかりません。
-
治安/アクセス藤沢駅から出ているバスのバス停がすぐ目の前なので、アクセスは良いです
-
制服制服はグレーの上下で、胸ポケットには音符をモチーフにしたカラフルな学校のマークも付いており、この辺りの学校の中では5本指に入るのでは無いでしょうか。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか数年前は藤沢市で1番荒れていると言われていたようですが、今はそのような感じは一切せずにきちんとした子が多い印象です
入試に関する情報-
志望動機学区がこちらの学校でしたので、私立を受験する以外はこちらの学校以外に選択肢はありません。
感染症対策としてやっていること分散登校を経て学校再開しましたが、今年はまともに行事が行えておりません。 オンライン授業も特には無かったです投稿者ID:6972771人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可も無く不可も無くといった感じ。一般的な公立中学はこんな感じだなと思う一方、
上の子の通った私立との差はすごく感じた。 -
校則特に厳しいとは聞いていないが、目立って服装が乱れている感じもないので。
-
いじめの少なさあまり聞いたことはないが、学校が発信することもなかったため実際はよく分からない。
-
学習環境学校が特に熱心なわけではなく塾に通っている子が多かったので。
-
部活部活によって温度差があり、顧問の先生を頼って越境入学してくる子がいる部活もあれば、活動実績があまりない部活もあったので。
-
進学実績/学力レベル受験に対しての指導がほぼ無く、塾の先生との面談後に志望校を決めるような状況だったので。
-
施設比較的新しい学校なので校舎はきれいめだったが、校舎の造りが複雑で参観の時など迷いがちだったので。
-
治安/アクセス我が家の子どもの通学は問題なかったが、おかのうえに学校があり、駅からも遠かったため。
-
制服上下グレーで子どもたちには不評だったが、他所のお母さんからは制服かわいいねと言われたので。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか複数の小学校から子どもたちが集まるので、出身小学校によって子どもの傾向が違っていた。
進路に関する情報-
進学先地元の私立高校に進学。
-
進学先を選んだ理由公立高校に落ちたので。のんびりした学校で子どもにはあっているようにかんじる。
投稿者ID:929080 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価校長先生や教頭先生がフレンドリーで子供たちと沢山接する機会を設けていて、 電話や忘れ物したときの手助けもしっかり対応してくれました。
-
校則制服を着崩して歩いている生徒はいないように思います。 グレーがかわいいです。
-
いじめの少なさいじめが問題になった話はないとおもいます。それぞれ性格はいろいろあるとおおらかな雰囲気に感じます。
-
学習環境部活も勉強も真剣な子供が多い気がします。一生懸命な明るい表情の生徒さんたちです。
-
部活部活動熱心です。ひとりひとりが目標もって自分の できることは何か考えて行動している気がします。
-
進学実績/学力レベル塾に通っている生徒が多いです。高校進学後を考えて進路を考えたりしています。
-
施設建物が大きく広いです。高台で開放感があり木の風合いが気持ちを落ち着かせてくれます。
-
制服制服はかわいいです。男女ともグレーでネクタイです。ネクタイは普段は外していることがおおいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかそれぞれ夢中になれるの得意分野をもっていて、それに向かって共感して話し合える友人関係を築いています。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近い中学で、小学生からの友人が多く、安心して通えました。
感染症対策としてやっていること換気、消毒と手洗いを徹底しています。マスクも必ずしています。投稿者ID:684064 -
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価人のことをネットに晒したり陰口を言ったりとしています。ヤンキーと絡んでいる人も居て怖いです。それを話しても警察にとしか言われません。
-
校則行きたくありません。いじめが多くヤンキーと関わっている人もいます。
-
いじめの少なさいじめがないと言っていますが隠れたところで沢山あります。いじめのことを話してもあまり進展はありません
-
学習環境まぁ静かでしょうたまに話したりしている人もいますが先生などがきちんとチェックしているので大丈夫です。
-
部活大会などではよく1位を取ってます活動の少ないところもありますが、楽しくやっています。
-
進学実績/学力レベルコロナであまりよくわかりませんですが質問をしたらきちんと答えてくれます。そこら辺は安心です。
-
施設図書館が広く綺麗です。本も沢山置いてあり種類が豊富です。体育館も広くて綺麗です。
-
治安/アクセス普通です
-
制服ダサいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいじめることが好きな人が多いいです
入試に関する情報-
志望動機家の近くだったためそこに通っています。1番着くのに早く楽だったためもあります。
進路に関する情報-
進学先進学
-
進学先を選んだ理由将来医者になるため
投稿者ID:6620322人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全体的に今は落ち着いているいい学校だと思います。先生たちも丁寧に保護者に対応して頂けるので安心して子供を預けている感じです。
-
校則特別厳しいとは感じませんでしたが、スマホや携帯電話は持って行くと取り上げられたりして親の立場からはしっかり管理して頂いていいと思います。
-
いじめの少なさ子供の周りでいじめは聞きませんが、登校出来ない子が1,2人いるようです。うちの子は男の子なので女の子の情報はないのですがLINE等のトラブルはよくあるそうです。学校でも生徒と先生が気軽に話せる環境を整えてくれているので何かあれば相談しやすい環境だとは思います。
-
学習環境塾に通い始めると学校の授業が物足りなくなるようですが、先生によっては面白い授業もあるようです。
-
部活運動部は非常に盛んで、バレー、ソフトテニスなど湘南地区では上位です。サッカーはずば抜けて強く県大会優勝したりなどとても力が入っています。
-
進学実績/学力レベル学年によってバラツキがあるかと思いますが、比較的上位の公立高校への進学率は高めだと思います。
-
施設校庭も広く体育館の他に武道場もあります。ただ、昔の先輩たちにより壁が壊されてしまってその名残が見受けられます。
-
治安/アクセス坂の上にあるので坂下からの通学はちょっと辛いかもしれません。住宅街の中なのでとても静かで治安も悪くありません。
-
制服グレーのブレザーで、ネクタイが赤と紺があります。決まりはないようですが女の子が赤で男の子が紺と自然になっています。
入試に関する情報-
志望動機通学区域で指定されているので、特に選んだわけではありません。
投稿者ID:585150 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一昔前までは荒れている印象があったが、今は落ち着いている。
過ごしやすい学校だと思う。
男女の仲も良さそう。 -
校則普通の校則だと思う。
大多数は中学生らしい身なり、態度をしている。
スカート丈は膝がかくれる程度、との決まりがあるが、学年が上がるにつれて丈も少しずつ短くなる。 -
いじめの少なさ部活によってはあると聞いたことがある。
顧問も見てみぬふりとか。。。
うちの子の学年では聞いたことがない。 -
学習環境先生方はちゃんと見てくれていると思う。
理解もまあまあしやすいとのこと。
生徒が積極的に質問すれば、答えてくれるらしい。あ -
部活運動部文化部共に活気がある。
大会の成績も出している部活も多いと聞く。
皆さん楽しんでやっている。という印象。 -
進学実績/学力レベル公立なので、個々の学力はさまざま。
私立公立いろんな進学先へ進む。
先生方はよく相談に乗ってくれる印象。 -
施設古い学校だが、リフォームしたのかソコソコきれい。
設備もととのっていると思う。
ちょっと図書館が狭いかな? -
治安/アクセス治安は普通。
朝、おはようボランティアさんが見守ってくれたりさている。
(毎日ではなさそう)
-
制服創立当時から変わらないそうだが、グレーのスーツは新鮮でなかなか素敵。
左胸にエンブレム。
ネクタイは青、エンジから選べる。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学校だから。
大多数のコが学区内の中学校に行く。
小学校からの友達が多いから馴染みやすい。
他小学校のコともすぐ打ち解けられる。
投稿者ID:5894691人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ちょっと前までは かなり悪い生徒もいたのですが、今は落ち着いて 穏やかな学校になったとおもいます。学校の外観もとても可愛くて、いいと思います。
-
校則そんなに厳しいイメージはありませんが、男子のツーブロックはダメみたいです。
-
いじめの少なさ学校に行ってない子がいるという話しは聞くので、全く無いか…はわかりません。
-
学習環境夏休みの補習や、テスト前の放課後に補習をしてくれる先生はいらっしゃいますが、強制ではないので、やる子とやらない子の差を埋めるのは難しいかと。進路指導は先生による所があると思います。
-
部活部活動はとても活気があるように思います。市内の大会で終わってしまう部は少なく、湘南・県・全国と行く部もあります。
-
進学実績/学力レベル塾に行っている子が多いと思います。授業が物足りなくて行くのか、授業のレベルが高くついていけないから行くのかはわかりません。
-
施設校舎の外観はとても可愛いです。体育館と別に武道場があります。学校の中にも広い場所がたくさんあって、体育館や校庭以外の場所でも運動部が練習してるのを見かけます。
-
治安/アクセス治安も良く学校の前にバス停があるのでアクセスも良いと思う
-
制服上下グレーで珍しいので、子どもはあまり気に入っていない様子。親的には、ブレザーについているワッペンなど、ちょっと大人っぽくて可愛いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか周辺の小学校 5校くらいから子ども達は来ている。
入試に関する情報-
志望動機家から1番近かったのと、公立以外は考えていなかったので、選びました。
進路に関する情報-
進学先藤沢市内の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由総合高校が良かったので 選びました。
投稿者ID:550798 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価成績も向上し、部活動も盛んで、楽しく学校生活を送れてると思います。一時期荒れていた事もあったみたいですが、今はないと思います
-
校則特に厳しい感じは見受けられません。周りの友達とかも崩して着たりしていません
-
いじめの少なさ自分の子供からは特にいじめの話題は出ません。ないと思います。
-
学習環境特別良くしている感じはしないですが、成績も向上しそれなりの高校を受験できるぐらいにはなってます
-
部活バトミントン部吹奏楽部が特に盛んで、大会の実績がいいと聞いてます。ソフトテニス部は数名県大会に出場できるレベルです
-
進学実績/学力レベル七里ヶ浜高校、藤沢西高校が人気が高いようです。先生たちも生徒の進路に対して真剣に考えてくいるようです
-
施設体育館は広く使いやすそうです。校庭は特別広いわけではないです。校舎はきれいにしていると思います
-
治安/アクセス住宅街にあるので、周辺環境は悪くない
-
制服灰色のブレザータイプで比較的可愛い制服だと思います。子供からは不満は聞いてません
入試に関する情報-
志望動機公立なので、他に選択肢はありませんでしたが、いい中学校だと思います
投稿者ID:550455 -
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校へ面談などで行くと、生徒たちが挨拶してくれて、とても良い校風だと思います。先生達も良い先生ばかりで、生徒は真面目で素直です。
-
校則制服はあるけど、ジャージで登校しても良いので、適度で良いと思います。
-
いじめの少なさ子供はあまり学校のことは、話しませんが、イジメがあるというのは聞かないです。
-
学習環境生徒たちも素直で、授業もしっかりできているようです。真面目な生徒が多い印象です。
-
部活運動部ほかなりがんばっていて、大会などで、立派な成績をおさめています。
-
進学実績/学力レベル他の中学と比べると、中くらいだと思います。みんな真面目に部活動や勉強頑張っているようです。
-
施設全体的に校舎内は綺麗です。立派な建物ですが、校舎内は造りがややこしく、迷うことがあります。
-
治安/アクセス学校付近でたまに変質者がでたとの連絡があります。藤沢駅からはバスになります。
-
制服制服は、藤沢市の他の中学とは色やデザインが違くて、ネクタイもあるのでオシャレです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか運動部はかなり力を入れているようで、大会などの実績もすごいです。勉強も真面目に取り組んでいて、とても良い中学校だと思います。
入試に関する情報-
志望動機小学校のメンバーは私立い行く人以外はみんな同じ中学へ進学するので、特に問題が無さそうなので、志望しました。
進路に関する情報-
進学先平塚学園に進学しました。
-
進学先を選んだ理由校舎も綺麗で、修学旅行がオーストラリアというところに惹かれました。旅行はなくなりましたが。
感染症対策としてやっていること毎日の検温、マスク着用です。オンライン授業でなく、通常の授業ができていて、ありがたいです。投稿者ID:747043 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本当に部活動が強く、何に対しても一生懸命な学校です!部活動などに真剣に打ち込めるからこそ、勉強を頑張れたり、友達との仲が深まるんだと思います。本当にいい学校です!
-
校則とにかく楽しくて優しい学校!生徒はみんな友達想いで優しく、男女の仲もとてもいいです!また、部活動もとても充実していてほとんどの部活が結果を残し頑張っています
-
いじめの少なさ自分が在校していた3年間はいじめはなかったです。恐らく今もないと思います
-
学習環境先生がとても優しく、丁寧に教えてくれます。また、テスト前になると朝や放課後の時間を使ってテスト対策をしてくれるのでいいと思います。
-
部活ほとんどの部活が全国大会や関東大会、県大会に出場するなど結果を残しています。また、どの部活もとても一生懸命頑張っています。
-
進学実績/学力レベル悪くはないと思います。部活や外でスポーツをやっている子が多く、推薦で進学しスポーツを続ける子が多いです。でもみんな一生懸命頑張っています
-
施設外観はとても綺麗で、自然も豊かです。また、校舎も広く、充実しています。1年生の時は少し迷いそうでした笑
-
治安/アクセス近所のみなさんも優しく、通いやすいです
入試に関する情報-
志望動機家が藤ヶ岡中学校の学区だったのでここでした。藤中学区で良かったです
投稿者ID:618771 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々ありましたが、子供も、大好きな学校です。公立なので、御世話になった先生方は、栄転されており、寂しいです。
-
校則節度をもった生活を促すものでした。男子も女子も、制服の着方は、そのまま社会人の身だしなみ基本になります。
-
いじめの少なさ子供の学年は、いじめの話しをあまり聞かなかった。男女の差はあったけど、一般的な女子の傾向と考えます。個性の強い生徒にも同級生がフォローできる生徒か、多かったてす。
-
学習環境講義は、押し付けない反面、放っておかれてる感が。塾の意見判断任せな面もあり、見守る眼が必要
-
部活盛んてした。顧問の先生方の情熱が子供たちに様々な影響がありました。サッカーや、バレー、陸上やテニスなど全国レベルの活躍がありました
-
進学実績/学力レベル先生方の見方が一定でありません。塾の判断待ちなやり方もあります。届くように支えてくれる場合もあります。
-
施設グランドが広いです。周囲は樹で囲まれており、野生化した、リスが散歩に来ます。体育館、武道館など、設備があります。使われてないバスケコートが勿体無いです。
-
治安/アクセス地域からの見守りが強いです
-
制服グレーのブレザーは、感じいいです
入試に関する情報-
志望動機子供の母校です。卒業生の立場から支援しています。例えば植木の手入れなど、地域からの支援も実感できる学校です
投稿者ID:6096151人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この辺りでは1番綺麗な中学校だと思う!
トイレも綺麗だし、トイレの入口にはだいたいドアがついてる!
学年集会ができるような広いスペースも沢山あるし、
スペースが広いゆえに休み時間には鬼ごっこをしてしまう人もちらほら... -
校則悪くもないし良くもないって感じです!
スカート折ってると女の先生に見つかって、自分から治すまで追いかけ回されたことはあります笑
でも、すっごい怒ってるとかではないです。
校則は厳しすぎず、緩すぎず
という感じではないでしょうか! -
いじめの少なさ私が入学してからいじめといういじめは見たことがありません!
でも、個々で悪口を言ってるところは何回も見たことがありますが、集団とかのいじめまで酷いことはありません!
入学したら誰でも友達出来てるので大丈夫です! -
学習環境3年になってから、1,2年の時と比べて授業が早くなった気がする。
でも、昼休みや放課後などに先生に聞きに行けば
黒板使ってわかりやすく教えてくれる!
成績があまり良くない子は放課後に補習にも呼ばれてるみたい。わかりやすくていい!って言ってます! -
部活今年の部活はほんとに凄かったです!
サッカー部、バレー部、陸上部が
全国に行きました!!
その他の部活も関東とか言ってるところもあったので
部活動はほんとに盛んです!
帰宅も何人かいます! -
進学実績/学力レベルみんなそれぞれ進路は違うけど、
面接練習なども何回か予定を立てて、
生徒一人一人と向き合ってくれるし、
私はギリギリ行けるか行けないかの高校に専願で行くので不安だった時は優しく担任の先生が声をかけてくれました! -
施設ほんとに広いし綺麗!
車椅子で通ってる子もいるけど、その子のために学校全体で教室の場所などもエレベーターの近くにしてあげてたりなど、生徒にちゃんと寄り添ってくれている!
体育館前も水道と鏡が何個か設置されていて、3年生になったら専用の更衣室もある!
1,2年生が着替える時は男子は教室、女子は更衣室用の空き教室を使ってます!
茶道部専用の教室もあったり、生徒会室も綺麗!! -
制服制服ははっきり言って可愛くはないし、ダサいほうかと思ってます。
ジャージは来年から黒ベースで蛍光の黄色のラインが入ったかっこいいジャージに変わるらしいです。
(羨ましいです..笑)
今の1年生まで、ジャージは上下青でした!
みんなドラえもんって言ってます!
制服は上下濃い灰色で見た目はあんまり良くないですが、赤いネクタイは私は気に入っています!
カーディガン着れば可愛く見えると思ってます!
投稿者ID:5025731人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価2年生の時まで在校生でしたが、超楽しいです!
最高の中学生活になると思います!
みんな仲いいし、部活も行事も全力です! -
校則スカートはだいたい1~2回折ってます。切ってる人もいます。
先生によって違うけれど、緩い先生なら3回折っても気付かれません。
眉毛とか爪とかチェックしません。靴下も白か黒ですが、違うのはいていても
何も言われません。
-
いじめの少なさいじめとかはあんまり聞いたことないです。
-
学習環境友達とお互いに教えあったりします。堅苦しい雰囲気でもないし、
うるさい感じでもないです。
-
部活陸上部は全国行ったひともいるし、駅伝も県まで行きます。
バレーは関東まで行ってます。サッカーは全国まで行ってます。
バドミントンも強いです。 -
進学実績/学力レベル分からないですけど、陸上部の人は大体頭が良いです。
-
施設綺麗だし広いし悪いところがないです。
-
治安/アクセス一番近いのは藤沢駅です。
-
制服普通です。色はグレーで女子もネクタイです。
-
先生先生は大体わかりやすく教えてくれます。何回おなじことを質問
してもわかるまで教えてくれます。 -
学費よくわからないです。
入試に関する情報-
志望動機みんなここでした。
投稿者ID:463563 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、藤ヶ岡中学校の口コミを表示しています。
「藤ヶ岡中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 藤ヶ岡中学校 >> 口コミ