みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 湘南学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
あまりおすすめできない
2018年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒によって態度が変わる先生がいる。本当に傷つくし、先生としてもどうかと思う。でも、すごく親身になってくれる先生も少しいる。
自分は公立小学校から受験したので、内部の子の常識についていけない。内部の子は比較的元気でわがままな人が多いと感じる。 -
学習環境補習を行なっていない科目もあるので、苦手科目の補習をかけたいと思っても受けられない。自分から教員室に行って聞くことができればいいが、非常勤の先生だし、早口すぎてわかりにくい。
-
部活自分の入っていたクラブの顧問の先生が特進クラスを担当していて、何度も何度もだって俺はa組だからと自慢?みたいな事を言ってきて何のために言っているのかわからない。特進クラスだと面談が多い事から、練習に入ってくる時間が遅くなったのに何故か不機嫌で、気分によって態度が変わる顧問だった。少しミスしただけで、不機嫌なときはシャトルランをタイムに治まるまでやらされる。
-
制服冬服は可愛い、かっこいいと思う。夏服は女子のブラウスが分厚くてあつい。靴下が指定なのに破れやすく1足700もする。無地ならOKにして欲しい。
入試に関する情報-
志望動機学園祭や説明会に行った時に生徒が主体となっている学校だと言っていて、実際に説明会の日にもたくさんの生徒さんが学校前の横断歩道で待っていてくれて、その部分がいいなと思い入試を受けた。
投稿者ID:43958421人中16人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
湘南学園は明るく楽しい朝学校で全校行事は生徒諸君が企画から運営までを仕切り楽しい文化イベントを実現しています。また、クラブ活動も盛んで施設面なのも充実し実績を向上させた部活が増加しています。
【学習環境】
学年スタッフが一人ひとりに寄り添いながらサポートしていると思います。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
生徒によって態度が変わる先生がいる。本当に傷つくし、先生としてもどうかと思う。でも、すごく親身になってくれる先生も少しいる。
自分は公立小学校から受験したので、内部の子の常識についていけない。内部の子は比較的元気でわがままな人が多いと感じる。
【学習環境】
補習を行なっていない科目もあるので、苦手...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
日本大学中学校
(私立・共学)
-
-
ガチで青春できるからみんな来てね!
5
在校生|2023年
桐蔭学園中等教育学校
(私立・共学)
-
-
高い学費・イマイチな進学実績・充実の環境
1
保護者|2022年
森村学園中等部
(私立・共学)
-
-
優しくきれい、最高の学園!!
5
在校生|2023年
横須賀学院中学校
(私立・共学)
-
-
環境は整っているが、生徒のレベルが低い
2
在校生|2023年
鶴見大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
お弁当が美味しい学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 湘南学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細