みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  滝の沢中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滝の沢中学校
(たきのさわちゅうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 六会日大前駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.15

(45)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学

    勉強を頑張りたい人にはお勧めしません

    2019年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      年代や、その時学校にいる先生によってだいぶ雰囲気や風潮が変わります。ここで記すのは、あくまで僕が在籍していた時の中学校に関してです。あくまで自らの経験、一個人の感想であり、全てを一概には言えない所があります。ご了承下さい。
      僕が在籍していた時の中学校は、全体的な雰囲気として「とにかくルール」「罰則や連帯責任で律する」といった風潮がありました。これが合っているという方もいらっしゃると思いますが、連帯責任により罪のない生徒まで罰せられるといったことが合わずストレスに感じている生徒もいました。どちらかというと、「良いことをしたら褒める」よりも「悪いことをしたら罰則を強化する」方向だった気がします。
      しかし、主に体育祭などの行事は充実していたので悪いことだけでもありません。
    • 校則
      個人的な感想ですが、あまり良いとは言えません。校則に関しては、最近話題になっている「ブラック校則」そのものだと思います。
      防犯上の理由からスカートの長さを規制するなど、校則に理由がありそれを先生が答えられるのなら良いと思うのですが、「廊下に出る際には必ずカーディガンの上にブレザーを着用しなければならず、ブレザーのボタンも全て締めなければならない」という謎のルールに疑問を感じ僕が先生に尋ねたところ、理由を説明されず「それがルールだから」と一蹴されてしまいました。
      また、卒業してすでに高校に進学した生徒が高校の制服を着て中学校を訪れる際も、校門の前でストップをかけて「スカートの丈など(高校の校則に関わらず)この中学校の校則に沿った格好をしないと本校に入れない」と言われたそうです。
    • いじめの少なさ
      一般の公立中学校には様々な生徒がいるので、当然いじめは頻繁に起こってしまいます。
      起きたいじめに対する対応は先生や学年によって差がありますが、僕がいた時代はしっかり対応して下さる先生が多かったので、起きたいじめやトラブルに対する対応がきちんとしていたと思います。
    • 学習環境
      まず端的に、レベルの高い高校を目指している生徒にはあまりおすすめできません。学校全体として、レベルの高い高校を目指す生徒はあまり多くないので、学校自体もあまり高校入試に通用するレベルの学習内容を取り扱っていない印象がありました。
      また、授業も「平均的なレベル」ではなく「一番わからない人に合わせたレベル」だったため授業内容を理解している生徒にとっては退屈でしたし、その割には授業中に自習することを厳しく取り締まり先生の話を聞くことを強制されたので、中3など受験期で切羽詰まっている時にはとても無駄な時間に感じられました。
      しかし、少なからずも授業が充実した先生もいらっしゃいましたので、一概には言えません。
    • 部活
      部活動によって違いますが、全体的にはしっかり活動している印象が強いです。生徒たちも部活に加入している生徒が多く、部活が楽しいと言っている生徒も多くいました。また、大会で活躍している生徒もおり、この中学校の部活動はとても充実していたと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      これに関しては年代によって異なるので一概には言えません。裏を返せば、年代による実績の差が激しい印象があります。
      僕が知っている代では、あまり良いイメージがありません。高いレベルの高校を目指そうとする生徒はあまり多い印象ではありません。また、学校があまり神奈川県立高校入学試験のレベルに合った対策をあまりしてくれなかった印象があります。
    • 施設
      広いグラウンドに加えてテニスコートがあり、野外の運動部はとても活動しやすいと思います。また音楽室が2つあったりなど、一般の公立中学校並みの施設は充実していると思います。
    • 制服
      青いブレザーに赤いネクタイ、グレーのチェックのスカートと、色鮮やかな制服でそこそこ可愛いと思います。
      着こなし方の規制はとても厳しいですが…
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分の住んでいた所が学区内であり、特に中学受験もしなかったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      県内で有名な某進学校
    投稿者ID:508730
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
「笑顔で挨拶」という学校教育目標があり、ほぼの人が元気で挨拶できる生徒だと思います!
男女仲良しで体育祭や合唱祭は滝中ならではの良さが出ており、とても楽しいです。

【学習環境】
とても生活しやすいです。ただ理科室などはエアコンなどついていないため、夏はみんな暑い、冬は寒いと騒いでいます。
でも南棟...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
いじめや悪口がとても多い学校です。no more いじめというポスターがはられていますが、いじめだらけです。笑顔で挨拶という目標もありますが、無視している人もいますし、笑顔で挨拶してるのは生徒会と評議委員ぐらいですね。みんなめんどくさいなという顔で挨拶してます。先生方はテスト監督に来てもスマホをいじ...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

大庭中学校
(公立・共学)

大庭中学校
メンタル強い子にはオススメです
★☆☆☆☆1
保護者|2023年

善行中学校
(公立・共学)

善行中学校
周りの学校に少し劣等感を感じる学校
★★☆☆☆2
在校生|2024年

赤羽根中学校
(公立・共学)

赤羽根中学校
これから実績が高まると思う
★★★☆☆3
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  滝の沢中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!