みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 慶應義塾湘南藤沢中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
自立を求められる学校
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価帰国子女が多く、自由な雰囲気です。自主性を強く求められる学校。派手な雰囲気は意外にありません。すべての課題にまんべんなく取り組むことを求められる。
-
校則制服はズボン、スカートのみ着用すればよく、靴、上着、リュックとも自由だが、みな学生らしさを心がけた服装である。
-
いじめの少なさ小さいいじめはあるようだが、大事に至っていないようだ。お互いを尊重する雰囲気。
-
学習環境課題提出と、授業態度を重視されており、テストで一発逆転することは困難。
-
部活学校側は、やるからには3年間の継続が望ましいとしているが、毎年違う部活動をする生徒もいる。学外での活動に取り組むことも可能。
-
進学実績/学力レベル大学へ進学することが前提だが各家庭とも教育熱心。家庭教師をつける生徒も多い。
-
施設設備は充実している。駅からのバス通学が、朝は非常にこみ合い大変。
-
治安/アクセス学校敷地内にはタクシー乗り入れであっても、保護者か警備員に確認を求められる。保護者会時に車乗り入れは禁止。
-
制服日頃はズボンスカートしか着用義務はない。革靴着用の機会はほぼない。上はポロシャツ、トレーナー、パーカーが多い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自由でのびのびした生徒が多い。勉強ばかりしている生徒は見当たらない。遠距離通学者が多く、体力は絶対に必要。
入試に関する情報-
志望動機初等部からの推薦による進学。慶應の他校への推薦はないが、見学し、納得した上での進学。
投稿者ID:951864
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少し、最寄り駅から遠いですが、広い敷地でのびのびと過ごせる。 自由な校風で、勉強や部活も楽しみながら行っている。
【学習環境】
学校で課題g出され、それをこなしていくのは大変だが、不明な点があれば、先生や友人に確認できる雰囲気がある。
【進学実績/学力レベル】
内部進学だが、毎年、一定の成績に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
入学は大変かもしれませんが伸び伸び部活と勉強ができると思います。ゆとりを持って教養も身につけることができると思います目
【学習環境】
学習環境は大学校内にあり良いと思うが、生徒数が多く教室は狭いです
【進学実績/学力レベル】
全員大学にストレートで進学できるため学力は低いんです。一部東大目指す人...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中央大学附属横浜中学校
(私立・共学)
-
何の変哲もない教員に差のある学校
1
卒業生|2021年
青山学院横浜英和中学校
(私立・共学)
-
青春したいならやめたほうがいい
2
在校生|2023年
神奈川大学附属中学校
(私立・共学)
-
坂はきついけどアットホームで素敵なとこ!
5
在校生|2024年
山手学院中学校
(私立・共学)
-
みんな仲良く楽しく過ごせる学校
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 慶應義塾湘南藤沢中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細