みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 善行中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
のびのびとした活気ある学校
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価静かでみどりも多いところです。部活も活気があり頑張っていると思います。行事も活気があっていいと思います。
-
校則特に厳しくはないし今は体操着登校している。出来るところはすばらしい。
-
いじめの少なさいじめがあるというのは聞いていない。特別支援級が交流級参加することをあたたかく出迎えてくれているところが素晴らしい
-
学習環境特別支援級では協力して落ち着いて1日を過ごしている光景がみられる。
-
部活活気よくどの部活も個性を出したり団結したりチームワークが良い
-
進学実績/学力レベルそれぞれが目標もって、毎日一生懸命、頑張っていると思います。
-
施設最近トイレ改修工事したみたいできれいでした。大事に使っています。
-
治安/アクセス駅からもわかりやすいです。
-
制服男子女子合っていると思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか毎日充実した日々をおくっている生徒がたくさんいると思います。
入試に関する情報-
志望動機小学校から決まっている進学校だからです。家から近いこともあります。
進路に関する情報-
進学先綾瀬のほうに進学しました。
-
進学先を選んだ理由資格があったらいいと思ったからです。校舎もきれいなことです。
感染症対策としてやっていることタブレット活用しています、分散登校もありました。検温もしています。投稿者ID:750186 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
明るくて挨拶が素敵な学校です
学校でいつも生徒会役員の方々や先生が校門で挨拶をしています
夏になるとひまわりプロジェクトという企画もあります
【学習環境】
授業はだいたい45分から50分でテスト前には補修をやっています
テストは前期と後期 中間と期末で分かれています
とても良い教え方なのでわかり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
この学校は発達障害者にとてもやさしい学校でありとても助かっています。毎週火曜日にスクールカウンセラーにいつもお世話になっているが、いつも相談してくれている。善行地区から不審者が減ってくれるともっといいと思う
【学習環境】
先生が非常に優しい所がいいと思う先生が気持ちが落ち着かない子を別室に連れて行...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
六会中学校
(公立・共学)
-
-
学年によりますが頭が良く全ての活動が活発
5
卒業生|2020年
大庭中学校
(公立・共学)
-
-
メンタル強い子にはオススメです
1
保護者|2023年
滝の沢中学校
(公立・共学)
-
-
平和そうだが裏表のある学校
4
在校生|2023年
大清水中学校
(公立・共学)
-
-
学校の側には川があります
5
保護者|2021年
羽鳥中学校
(公立・共学)
-
-
近隣の学校に比べていじめのない学校
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 善行中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細